組織一丸となってお客様への価値提供のスピードを加速するアプリケーションアーキテクトを募集!

■AUTORO とは?
クラウド上の業務やデータ連携を自動化するSaaSソフトウェアです。ブラウザの自動化と各種API連携による自動化をノーコードで構築可能です。私たちは、この概念を Web Auto Robot と呼んでいます。 様々な業務を自動化して働く人を加速することで、仕事時間に余暇が生まれ、余暇によって生じる働くことや、創造性の新しい可能性を探求していきます。 将来的には、働かない人、働けない人も社会に受容され、そういった人々も受け入れられる最適化された社会の実現を目指しています。暇や無職がネガティブな言葉ではなく、それぞれの人が自分の、そして他者の幸福を追求していく、その文脈に働くことがあるような世界に向かっていくと考えています。 まずは、自動化によって社会を効率化して余暇時間を作り出すことを目指しています。
■事業内容
Web Auto Robot 「AUTORO」の開発、運営、販売
■仕事内容
● ユーザーの要望等を実現するためのアプリケーションの開発
● アプリケーションの品質向上のための改修
● バグを根本的に解決するための設計と修正の実施
● インフラエンジニア(Google Cloud Platform、以下GCP)と連携して、パブリッククラウド上で稼働する
アプリケーションのための最適なアプリケーションアーキテクチャの提案
● 他のアーキテクト、ジュニアエンジニアへのメンタリング及び指導・育成
● その他上記に付随する業務
■開発するプロダクトの種類
・ Autoro:Autoroのメインプロダクトであるクラウド型RPA
・ Autoro Assistant:Autoroをより使いやすくするChrome拡張機能
・ Autoro Link:Autoro専用のSSHを利用したVPNクライアントアプリ
・ Autoro 反社チェック:反社チェック業務を自動化するSaas
・ Autoro Apps:非エンジニアでもアプリを作成できるノーコードツール
■オートロでしかできないこと
● Webサービスだけでなくデスクトップアプリ、Chrome拡張機能など多種多様なプロダクトの開発に携われる。
● フレックス制かつリモート勤務可能で時間や場所にとらわれず自由に働くことができる。
● 男性エンジニアの育休取得の実績あり、子育て世代のエンジニアが働きやすい環境
■開発環境
利用言語:JavaScript、Ruby
フレームワーク:Rails、Vue.js、Angular、React、Electron、TypeScript
データベース:MySQL 5.7
インフラ:Kubernetes
プラットフォーム:GCP、さくらインターネット
利用している技術:GKE、GAE、Cloud Run、Cloud Functions、Firestore、Cloud
Monitoringなど
CI・CD:Cloud Build
タスク管理:Jira
バージョン管理:GitHub
■開発体制
アプリケーションアーキテクトの主な役割は新機能開発、プロジェクト管理です。
現在10名弱のエンジニア組織を1年後には、20名以上にする計画です。
- 職種名
- アプリケーションアーキテクト
- 給与(想定年収)
-
800万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Ruby JavaScript
- フレームワーク
- Ruby on Rails Angular React Vue.js
- クラウドプラットフォーム
-
Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、業務システム/パッケージ
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 オンライン面談可 ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 副業OK 一部在宅勤務可 若手歓迎 ベテラン歓迎 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務5年以上
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 趣味or実務1年未満
・Ruby, JavaScript のすべて 趣味or実務1年未満
- 歓迎要件
-
▼必須要件
● エンジニアもしくはアプリケーション(ソフトウェア)アーキテクト5年以上
● JavaScript、Ruby on Railsによる開発をした経験
● 若手エンジニアを指導、育成し、チームで働くための協調性を有している方
● UML(アクティビティ図、シーケンス図、クラス図、ステートマシン図)やER図のドキュメント作成の経験
● 非機能要件(可用性、性能・拡張性、運用・保守性、移行性、セキュリティ等)
を考慮した、大規模なシステムにおけるアプリケーションの設計及び実装の経験
● 異常系を充分考慮したアプリケーションの設計及び実装の経験
● パブリッククラウド(GCP等)上でのCloud Nativeなアプリケーションの開発の経験
▼歓迎要件
● GCPの使用経験(特にCloud Run、GKE、Cloud SQL)
● Kubernetes、Dockerの使用経験
● Vue.js、Node.jsを使用した開発経験
● テスト自動化やCI/CDの仕組みを設計・実装した経験
● システムまたはアプリケーションの運用監視について設計・実装した経験
● カンファレンス、講演会、セミナー等での技術関連の講演の実施や執筆の実績
● 英語の読み書きでのコミュニケーションが可能
● GCP関連の資格保持者(Google Cloud Certified Professional Cloud Architect等)
● Kubernetes関連の資格保持者(Certified Kubernetes Administrator等) - 備考
-
・英語の読み書きによるコミュニケーションが可能な方はさらに歓迎します
- 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
通常面接(1~2回)
▼
内定
自社開発サービスの根幹をアプリケーションアーキテクト・リーダーとして支えていただきます。
サービスを拡大・成長させていくため、技術の視点から、アプリケーション開発をリードいただき、新技術の導入、メンバーの技術力向上の取り組みを実施していきます。
・働きやすい世の中にするためのサービスをリードすることができる
・自分らしくフレキシブルに働くことができる
- 開発支援ツール
- Jira、GitHub
- インフラ管理
-
Kubernetes
- 勤務地
- 東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目13番7号 日本橋人形町プレイス 5F
- 最寄り駅
-
・東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」から徒歩2分
・東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「人形町駅」から徒歩2分
- 給与(想定年収)
-
800万 〜 1,200万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(標準労働時間8時間) コアタイム 10:00〜16:00
休憩時間:休憩1時間
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
【休日】
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
リフレッシュ休暇(勤続5年ごと)
育児休業(取得実績あり) - 諸手当
-
自己啓発補助
資格合格報奨金
慶弔補助
妊活補助
リフレッシュ休暇補助
インフルエンザワクチン接種費用負担
通信費手当
出張手当
リファラル手当
通勤交通費全額支給(上限月額30,000円)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
ベビーシッター割引券導入
フリードリンク
リモートHQ(テレワーク環境に必要な家具をレンタルできます!) - 昇給・昇格
-
昇給査定年2回
- 保険
-
各種社会保険完備
- 試用期間
-
試用期間あり(3ヶ月)
■フレックス+フルリモート
生産性を高めるためにリモートするか出社するかは選択可能です。
また、リモート環境を整えるためのレンタルサービスを用意しております。
オンラインでのコミュニケーションが得意な方は特に働きやすい環境といえます。
勤務時間はフレックス制度を導入しているので、ワークライフバランスを取ることができます。
その他、書籍代やセミナー参加費を補助する「自己啓発補助」、資格に合格すると受講料ま
で補助する「資格合格報奨金」などキャリアアップを支援する福利厚生も充実しています。
