【自社クラウドサービスの顧客基盤あり】安定と安全の両立を目指すサーバ・ネットワーク構築!インフラエンジニア

株式会社電話放送局(DHK)は、音声コミュニケーションを創造するサービス「DHK Cloud」を提供している。IVR(自動音声応答)システム開発を専業にする、IT企業です。
IVRは、顧客からの電話による問い合わせに、音声案内によって自動的に応答を行う、誰でも使ったことがある馴染みのシステム。
電話を着信するとあらかじめ録音された音声ガイダンスが流れ、電話をかけた人は必要な情報を数字ボタンを押して通知します。
当社は、IVRサービス専業企業として独自のサービスを展開し、コールセンター業務を中心とした自動化に長年貢献してきました。
専門性を武器に電話業界の業務のみならず、電話というチャネル特性を活かしたサービス開発や課題解決を手掛けています。
3つのセンターで8000回線を運用。IVR専業では最大規模です。
プッシュ型の標準的な「自動受付IVR」のほかに、音声認識で入力操作できる対話型IVR「ロボット自動受付」や受付内容や設定内容の変更をSMS(ショートメッセージ)で送信したり、Webサイトへ誘導したりもできます。クライアントの要望に合わせて、自在にカスタマイズして提供しています。
2022年7月、IVRの機能を組み合わせることで、自由自在に設定できるGUI提供型IVR「DHK CANVAS」をリリースしました。
このサービスを利用すれば、将来的に受付内容を変更する企業にとっては、自社で自由に編集することができるようになります。
ノーコードで簡単に設定できるGUIを提供し、ドラッグ&ドロップでコールフローをユーザー自身で設定可能です。
従来のIVRは、専用のプログラムを必要とするため、要件変更のたびにヒアリングしてエンジニアがコーディングしていました。DHK CANVASを使えば、コールフローの変更、音声合成による音声作成など、今まで依頼していた内容をユーザー側でいつでも変更できるので、今まであきらめていた急な内容変更も可能になり、都度発生していた依頼費用も削減できます。
常にユーザー目線で新たなソリューション開発にチャレンジしています。
- 職種名
- インフラエンジニアメンバー(サーバ・ネットワーク)
- 給与(想定年収)
-
400万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java C++ C#
- フレームワーク
- .NET Framework Angular
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、SaaS、ネットワーク設計
- 特徴
- オンライン面談可 残業30H以内 一部在宅勤務可
- 募集人数
- 1名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・インフラ設計 実務3年以上
・インフラ構築 実務3年以上
・ネットワーク設計 実務3年以上
- 歓迎要件
-
SIP、VoIPに関する構築経験、業務経験
- 求める人物像
-
・常に顧客視点を持ち、自部門業務の改善、スキルアップに取り組める方
・事業に生かせる新しい技術を提案したり、積極的に取り組める方
・部門、個人の課題等、自己の改善策を整理した上で能動的に提案できる方
・他部門業務に興味を持って協働できる方 - 選考フロー
-
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
内定
面接対応可能時間:基本的に平日・時間は特になし
面接方法:すべてオンライン対応
インフラエンジニアメンバー(サーバ・ネットワーク)を募集しています。
【具体的には】
サーバ設計・構築、ネットワークの設計・機器構築、ハード・構成をメインに担う業務となります。
【本ポジションの魅力】
ハード製品、ネットワークについて専門的に業務に携わることができます。
他拠点での運用、サービスの安定とセキュリティを両立してセンター運営していくインフラを構築する経験ができます。
【募集背景】
サービス基盤の改変、案件増によるリソース解消、オペレーション人員の不足解消を背景に、増員を計画しております。
【入社後のフォロー】
開発能力やチームに応じて、既存社員が1~3カ月サポートをおこないます。
スキルに応じて実際の案件に即戦力でアサインします。
チャレンジしたい分野など、事業マッチする部分には意向も聞きながら担当することも可能です。
・自社クラウドサービスに関する開発や案件に携われます。
・新サービス開発や新技術への取り組みもあり、現技術力を生かすことも新たな技術吸収にチャレンジできる環境です。
・システムチームは充実した開発環境で業務がおこなえます。
・資格取得への支援や有効な保有資格への手当もおこなっており、能力開発への投資へも力を入れています。
- 開発部門の特徴・強み
-
社内でのシステム開発となるため客先常駐などもなく、自社内のメンバーと情報・ノウハウを共有できます。
また自社センターによる自社運用のため、運用時を意識したシステム開発や運用するためのインフラ構築にも取り組むことができます。
開発、インフラ構築のいずれかに特化するのではなく、システムアーキテクトとしてサービス全体の設計・構築もできます。
IVRに限定せず、音声を中心としたソリューション開発と技術習得へのチャレンジが可能です。 - 主な開発実績
-
・音声認識を用いた音声応答システム
・音声合成を用いた音声応答システム
・お客様先REST APIと連動する音声応答システム
・お客様が自由にコールフローを構築できる音声応答システム - 技術向上、教育体制
-
音声応答については、入社後3カ月間の社内研修をおこないます。
IPA情報処理技術者試験を中心に資格取得支援制度や資格手当があります。
コードレビュー、社内勉強会などによりスキル共有を行っています。 - 支給マシン
-
業務に必要十分なスペックのマシンを支給いたします。
※ディスプレーは基本複数支給しています。 - 開発支援ツール
- Redmine、Git
- インフラ管理
-
Nagios
- 環境
- Linux、Windows Server、Cent OS、Apache、Tomcat、IIS6.0/IIS7.0/IIS7.5
- その他開発環境
-
カスタマイズ案件は、設計~開発に関して、設計やコーディングについては、メンバーレビューを実施して進めています。
レビューにおいて、スキル共有やコーディング助言なども得られますので、自身のスキルアップにもつながっています。
【開発環境】
・サーバ:サーバ(HP、他)、ストレージ(PureStrage)
・OS:Windows Server、CentOS、Oracle Linux
・言語:自社言語(音声応答)、C#、C++、Java、Angular
・フレームワーク:.Net MVC5
・Web Server:IIS、Apache Tomcat
・RDBMS:Microsoft SQL Server
・利用クラウドサービス:Microsoft Azure、Google Cloud Platform
・ネットワーク機器:Cisco、YAMAHA、AlliedTelesis - エンジニア評価の仕組み
-
◆当社スキル基準に基づく定性的な評価の他、半年に1回の設定する個人目標の達成度による評価
半期ごとの目標設定、四半期振り返り、半期評価をおこなっています。
全社的なグレード別共通コンピテンシーを設定し、等級査定しています。
同じく技術部門としての評価指標を持って評価しています。
エンジニアも含め、マネージャライン、プロフェッショナルラインと2つのキャリアルートが用意されています。 - 組織構成
-
・システム部:21名
・営業部:10名
【エンジニアの内訳】
システム部のうち、クラウドービス運用・管理部門が10名
サービス開発エンジニアが7名、インフラエンジニアが4名の構成です。
会社全体としては半数以上がエンジニアの会社となっており、システム部員は東阪で構成されており
密に連携を取りながら業務に従事しています。 - 配属部署
- システム部 インフラ課
- 配属部署人数
- 21名
- 平均的なチーム構成
-
東阪4名のメンバーで、ネットワーク、サーバ、ストレージ、電話回線等、各得意分野の環境構築を担っています。
チーム内での役割を発揮しんがら、クラウドサービス全体の環境構築を担うチームです。
- 勤務地
-
東京都江東区新砂1-6-35
JMFビル東陽町02 7F
東京支店での勤務となります。
- 最寄り駅
-
東京メトロ 東西線「東陽町」出口3から徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
月収:24万円以上~40万円以上
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※年収550万~700万の事例の場合
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約30万〜40万円(固定残業代を含む)
・基本給:26万〜32万円
・固定残業代:20時間分、約4万~8万円(超過分は別途支給)
・賞与:夏、冬・期末(※業績による/6年連続支給実績) - 給与(想定年収)
-
400万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
◆4パターン(選択制)
・7:00~16:00
・8:00~17:00
・9:00~18:00
・10:00~19:00
業務の都合上、臨時的、または個別に定めることがあります。※1日の所定労働時間は8時間です。休憩時間:60分(※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています)
平均残業時間:平均15時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日121日】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・夏季休暇:3日
・有給休暇 - 諸手当
-
通勤交通費(全額支給)
- インセンティブ
-
期末賞与(3月)
※6年連続支給実績 - 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回
※推薦による特別昇格制度あり - 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
月の残業時間は、平均20時間以下です。
部門ごとにマネジャー裁量でテレワークを認めておりますので、業務に応じた柔軟な勤務が可能です。
【福利厚生】
・退職金制度
・社内表彰制度
・持株会制度
・資格取得支援制度(受験料の負担など)
・社員会レクリエーション
【受動喫煙の対策】
敷地内禁煙(喫煙場所あり)
