埼玉【防災業界No.1メーカー】ニッチ分野で活躍★情報科学を活用した異常検知に関する技術研究・ソフトウェア
 
◆東証プライム上場・国内最大手の総合防災設備メーカー
警備業界1位のセコムグループの一員です。製品の生産・販売・施工・メンテナンスまでの一貫体制を整え、防災の分野でトータルソリューションを提供しています。防災センターの機材や通信機器の装置施工から、建物はもちろん船舶など特殊な環境の防災対策、消防法のノウハウなど、総合的なサポート力が強みです。4年連続で売上が増加しており、順調に業績を伸ばしています。
当社のコンセプトは、「火災に気づく」ことです。そのため、センサーを利用して物理量や音・光・圧力・温度などを計測・判別するセンシング技術を軸に、自動火災報知設備や消火設備をはじめとする防災システムを開発しています。開発費用は年間20億円超えとIT投資に積極的。今後は、クラウド技術を使用した防災支援ソフトの活用や、新しい事業分野へ挑戦していきます。
わたしたちの製品は、高層ビル、ドーム・大型ショッピングセンター、データセンター、国宝の寺社など歴史的建造物、トンネル・飛行場・船・鉄道などの多彩な施設に納品されており、さまざまな災害から社会インフラを守る仕事として誇りを持って働ける環境です。日本の防災をリードする新たな仲間をお待ちしております!
- 職種名
- 情報科学を活用した異常検知に関する技術研究、ソフトウェア(埼玉)
- 給与(想定年収)
- 
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 埼玉県
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス 
- 特徴
- オンライン面談可 ベテラン歓迎 一部在宅勤務可
- 募集人数
- 2名
 
 
- 必須要件
- 
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
 ・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
 ・Java, C, C++, C#, Python2, Python3 のいずれか 実務3年以上
 
- 歓迎要件
- 
・画像処理に関する知識 
 ・機械学習に関する知識
 ・研究開発業務に関連した実験業務、および現場作業についてもご担当いただける方
 【生かせるスキル・経験】
 ・データサイエンスに関する知識、ディジタル信号処理に関する知識をお持ちの方
 ・ネットワークプログラミングに関する知識
- 求める人物像
- 
技術開発を主業務として担当されてきた方 
- 選考フロー
- 
paiza(コーディングテスト) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 カジュアル面談/通常面接(1~2回)
 ▼
 内定
ICT技術を活用したセンサ機器の研究開発をご担当いただきます。
【具体的には】
データサイエンスを活用したセンシング機器、およびネットワーク経由でデータを解析するシステムの技術研究~先行開発業務を中心にお任せします。
従来からの防災設備に加え、プラントやインフラなどの重要設備を監視する異常検知システムの新技術を開発中です。
・近年急速な進歩を続けるICT技術を活用したセンシング技術の高度化は、次世代の防災の基幹技術であり、最も重要な役割を果たすことができます。
・事業が安定しており、学んだ技術を応用できる魅力があります。
・防災というニッチな研究開発のため、なかなか経験できない技術分野を研究者として関わることができます。
- 主な開発実績
- 
◆クラウド型防災支援ソフト「TASKis」 
 火災はもとより地震や水害などトラブル発生時の対応を支援するサービスです。
 スマホアプリのプッシュ通知により、関係者へトラブルの発生と場所を通知し、合わせて行動指示を表示することで迅速かつ的確な行動をサポートします。
 大型物流施設や工場への導入実績があります。
 訓練が形骸化しており有事の際の行動が不安だったというお客様からは、「TASKis」が有する訓練機能をご評価いただきました。また「TASKis」では、写真やメッセージにより現場の状況ができるので、初動を早めることができそうなど、ご評価いただいております。
 現在、機械設備の異常や故障なども取り扱えるよう追加開発を行っており、企業様独自の災害への対応も強化していく予定です。
- 技術向上、教育体制
- 
・中途入社社員向け研修 
 ・階層別研修
 ・役割別研修
 ・機能別研修
 ・ライセンス報奨制度
- 支給マシン
- 
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。 
- その他開発環境
- 
業務上どうしても個人プレーが多くなってしまうので、週1回チームでMTGを実施して全員で課題を整理するなど、相談しやすい環境づくりに取り組んでいます。 
- 組織構成
- 
◆研究開発センター(三郷事業所内) 
 約100名のエンジニア在籍しています 。平均年齢は約35歳です。
- 勤務地
- 
埼玉県三郷市中央1丁目18-13
転勤は当面ありません。 
- 最寄り駅
- 
つくばエクスプレス線「三郷中央駅」より徒歩7分 
- 給与体系・詳細
- 
月給(基本給):219,500円〜 
- 給与(想定年収)
- 
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
9:00〜17:30(所定労働時間:7時間40分) 
 ■フレックス制度
 コアタイム(11:00〜15:00)休憩時間:12:00〜13:00(60分) 平均残業時間:平均20時間/月 (2021年度実績) 
- 休日休暇
- 
・完全週休2日制(土日祝日) 
 ・慶弔休暇
 ・年末年始休暇
 ・夏季休暇
 ・有給休暇(10日〜20日/下限日数は、入社半年経過後の付与日数)
 ・表彰休暇
 など
- 諸手当
- 
・通勤手当(会社規定に基づき支給) 
 ・残業手当(残業時間に応じて別途支給)
 ・住宅手当
 ・家族手当
 ・勤務地手当
 等
- インセンティブ
- 
直近3年の組合員への支給実績は5.8〜6.0カ月 
- 昇給・昇格
- 
あり 
- 保険
- 
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険) 
- 試用期間
- 
3カ月(条件などの変更はありません) 
・最低10年、長いものでは30~40年もの製品ライフサイクルのため、長く開発に携われるように働きやすい環境を整えています。
・週2回程度のリモート勤務も認めておりますので、比較的自由な働き方ができます。
※実験場(熊谷)に行く場合は出社していただきます。
【福利厚生】
・保養所(草津、逗子など)
・財形貯蓄
・社員持株会
・代休制度
・部活動
など
【受動喫煙の対策】
敷地内全面禁煙としています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
