のびのびした環境で公共分野系システム開発!SE【週3以上のリモート案件豊富/残業月20h以下/フレックス】

◆ソフトウェア・情報処理業を中心とした独立系IT企業
民間企業様を中心としたエンタープライズ向け領域、中央省庁・自治体様を中心とした公共向け領域でサービスを展開しています。膨大な量のデータを正確に処理しても落ちないシステムづくりが当社の特徴です。金融分野でも特に難易度の高いシステムを長年手がけており、そうした成功体験は携帯電話の料金システムや大銀行の勘定系システムなど多方面で生かされています。また、電子決済やポイントシステムなどその時代に合った機能を搭載させることで、日々変化し続ける社会インフラを50年以上支え続けています。
【民間企業向け】
主に大手SIer経由で基幹/業務システムの受託開発をおこなっています。PMとして現場に入り、最上流工程から任される案件が多数。金融(銀行、証券、保険)や通信業界など、ミッション・クリティカルなシステム開発が得意分野です。NTTデータ、大手金融機関、通信キャリア をはじめ多数の大手企業と20年以上の長期的な取引があり、関東・関西圏ではシェアNo.1を誇ります。
【公共団体向け】
35年以上、自社独自の自治体向け行政経営支援サービス『FAST(ファースト)』によるほぼ100%直取引の受託開発をおこなっています。全国250以上の自治体との取引があり、市町村規模を中心に全国の自治体の第2位のシェアを獲得。自治体特有の財務会計に特化しており、異なる業務/ニーズに合わせて柔軟にカスタマイズすることで、利便性の高さに好評をいただいております。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
・Java, C#, Python3 のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・リーダーまたはサブリーダーの経験(規模、年数は問いません)
・JavaScriptの開発経験 - 求める人物像
-
・チーム内での意見交換に積極的であったり顧客との会話を重視できる方
・リモート環境下でも上司や有識者に自分から声がけできる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
【概要】
・公共分野系システムの開発発業務をご担当いただきます。
・お客様企業の元で要件定義~運用工程をお任せします。面談を通じて伺ったご経験に併せて配属先を決定いたします。
・将来的には、上流工程(要件定義 等)やクラウド領域(AWS等)など、スキルアップに挑戦する機会も多くあります。
【担当業務】
・お客様企業の元で要件定義~運用工程に携わります。
・面談を通じてこれまでのご経験に適した配属先を決定いたします。
【案件例】
・政府系金融機関の大規模システム開発プロジェクト
・地方銀行既存システムのクラウドサービス化プロジェクト
・政府関係の大規模システム開発プロジェクト
【働き方】
・当社社員(リーダー)とともに5名前後(ビジネスパートナー含む)の体制で、プロジェクトにご参画いただく予定です。
・クライアントとは、20年以上の取引があり強い信頼関係が築かれているため、のびのびとした環境で働くことができます。
・平均して、週1~2日は常駐、週3~4日はリモートの方が多いです(※プロジェクトにより異なります)
【募集背景】
・事業拡大に伴う増員募集をおこなっています。
・今後のさらなるプロジェクトの新規開拓・顧客拡大に向け、新たな仲間をお待ちしております!
・金融系や政府系の数百人規模のプロジェクトに上流工程(要件定義)から携われます。
・世間に広く影響を及ぼし、ご自身の生活にも直結するプロジェクトです。自身の開発による社会貢献の手応えを感じることができます。
- 主な開発実績
-
・金融機関(銀行)向けシステム構築サービス
・保険業(生命保険)向けシステム構築サービス
・通信業系決済システム
・通信業チャットボット
・エネルギー業ユーティリティシステム - 技術向上、教育体制
-
■社内研修
階層別研修(新任管理職者向け研修など)をはじめ、役職ごとに求められるスキルや姿勢の習得を会社として支援します。
■社外研修
ITエンジニアに必要な知識・スキルを網羅した当社指定の様々なコースから、セミナーやeラーニングを自由に受講できます(全額会社負担)
■規定資格の受験料補助および合格時に報奨金を支給
・基本情報技術者:7万円
・応用情報技術者:12万円
・AWS関連資格:2~10万円
・ITストラテジスト:25万円
など
■技術コミュニティを開催
エンジニアを中心に自主的に最新技術を研究しています。プログラム言語の『GO』やフレームワーク『Radare2』などさまざまなテーマで同好会的に勉強会を開いています。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- その他開発環境
-
クライアントとは、取引期間は20年以上。強い信頼関係が築かれているため、のびのびとした環境で業務に取り組めます。
- 配属部署
- 第一事業本部 第一システム部
- 平均的なチーム構成
-
当社社員(リーダー)とともに5名前後(ビジネスパートナー含む)の体制で、プロジェクトにご参画いただく予定です。
- 勤務地
-
東京都渋谷区代々木1-22-1
JRE代々木一丁目ビル
プロジェクトにより異なりますが、週1〜2日は常駐、週3~4日はリモートの働き方が多いです。
- 給与体系・詳細
-
月給:237,000円~(基本給220,000円~などを含む/月)
【社員の年収例】
・42歳/プロジェクトリーダー/経験20年/710万円
・32歳/システムエンジニア/経験10年/520万円
・25歳/プログラマ/経験3年/400万円 - 給与(想定年収)
-
420万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
・標準労働時間|9:00~17:30(配属プロジェクトによって異なる場合あり)
・フレックスタイム制(コアタイム10:00〜15:00/所定労働時間7.5時間)休憩時間:12:00~13:00※業務により異なる
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日123日】
・完全週休2日制(土・日・祝日)
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・年次有給休暇、産前産後休暇、育児休業/育児短時間勤務、介護休業/看護短時間勤務など
・夏季休暇(毎年3日付与)
・慶弔休暇(連続2〜7日※二親等まで)
・リフレッシュ休暇(永年勤続の副賞として特別休暇5~15日と旅行券5~15万円を付与) - 諸手当
-
・通勤手当(実費支給
・時間外手当(月間所定労働時間の超過分を1分単位支給)
・地域手当(エリアによって10,000~17,000円)
・住居手当(本人名義の家賃等の額に応じて、6,000~15,000円)
・家族手当(扶養家族の人数に応じて、3,000~20,000円) - インセンティブ
-
賞与:年2回(6月・12月)
- 昇給・昇格
-
昇給:年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(条件などの変更はありません)
【福利厚生】
・財形貯蓄制度:複数の大手金融機関を選択可能
・保養/運動施設:健保組合の保有・提携施設(箱根、富津金谷、蓼科など)の優待価格で利用
・健康診断:年1回受診(全額会社負担)
・失効年休保存制度:取得期限の過ぎた年次有給休暇を積立保存可能(最大60日)
・退職給付:あり(確定拠出年金または前払い退職金のいずれかを選択)