1. paiza転職トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 酪農DXを推進するサーバーサイドエンジニア募集!/コアタイムなしフレックス×テレワーク【東京】
通過ランク:B

酪農DXを推進するサーバーサイドエンジニア募集!/コアタイムなしフレックス×テレワーク【東京】

正社員
求人メインイメージ

ファームノートは、酪農DXのリーディングカンパニーです。
プロダクトの開発力と獣医の生産技術や遺伝子解析の技術、次世代牧場のノウハウを組み合わせ、業界を根本から変革することにチャレンジし続けています。

自社牧場(※グループ会社)を立ち上げて自らも生産者として生産活動を行う中で、本当の業界の課題が見え、生産のノウハウが蓄積されてきました。
蓄積されたノウハウをもとに一般的な牧場の3倍の労働生産性を可能にしています。

生産効率、農家/後継者の減少、飼料の高騰や生乳の生産抑制、環境問題等、課題の多い酪農畜産業界において、効率的で持続可能な食糧生産の実現を目指しています。

【弊社のサービス】
◆牧場の生産管理を効率化するクラウドシステム「Farmnote Cloud」
◆牛の状態(発情、分娩兆候、活動低下、起立困難)を通知するセンサー「Farmnote Color」(牛のウェアラブルデバイス)
◆牛の遺伝子解析を行って理想的な牛群づくりを支援し、未来の牧場の生産性向上に貢献する「Farmnote Gene」
◆牧場の生産分析、経営判断をサポートする「Farmnote Compass」

【グループ会社】
◆株式会社ファームノートホールディングス
ー株式会社ファームノート、株式会社ファームノートデーリィプラットフォームを子会社に持つ、純粋持ち株会社です。

◆株式会社ファームノートデーリィプラットフォーム
ー2020年8月に生乳生産を開始した自社牧場です。ファームノートの技術と牛や労働者に配慮した牛舎設計やロボット搾乳等の牧場の生産技術を統合し、一般的な牧場の3倍の労働生産性を実現しています。

職種名
サーバーサイドエンジニア
給与(想定年収)
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
Ruby
開発言語
TypeScript
フレームワーク
Ruby on Rails
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services

データベース
PostgreSQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、スマートフォンアプリ、SaaS

特徴
一部在宅勤務可 オンライン面談可 残業30H以内 ベテラン歓迎 産休育休取得実績あり 副業OK 服装自由
募集人数
2名
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
歓迎要件

・ソフトウェア開発の経験3年以上
・オンプレミスあるいはクラウドでの運用経験
・上流から下流までの受託あるいは社内システム開発経験

求める人物像

・ジュニアからミドル~シニアレベルを目指している方
・SlackやZoom、Google Meetを利用してリモートでも安定してアウトプットを出せる方

選考フロー

paiza(コーディングテスト)

面談(開発MGR)

書類選考

個別面接(開発メンバー)

個別面接(代表・取締役)

内定

面接方法:すべてオンライン対応
※応募から内定まで、約2〜3週間を予定しております。

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
企画段階から実装まで担当いただくことが可能です!IoTデバイスの開発や農業×エンジニアリングの領域でユニークな経験を積めます。

主に自社プロダクト「Farmnote Cloud」のWebアプリエンジニアとして、バックエンド、フロントエンド、関連サービスの開発・運用・保守を行います。
他にもデータ分析チームと協力し、自社プロダクトのIoTデバイス Farmnote Colorと連携した機能の開発を行います。

【具体的な業務】
・Ruby on Rails/Typescriptで実装されているプロダクトの設計・実装・テスト
・プロダクトマネージャと協調して仕様策定
・サポートが解決できない問い合わせの技術的な支援
・開発パフォーマンス向上のための環境改善・ナレッジ共有

【案件例】
・牛の分娩兆候を検知し、ユーザーに通知する機能の開発
・データ連携機能の強化/パフォーマンス改善
・牛の遺伝子情報を用いた新規プロダクト開発

仕事のやりがい

日本で数少ない農業×自社プロダクト開発の企業です。プロダクトだけを見ていては想像できないリアルな現場の課題やニーズを高いレベルで感じ取りながら開発を行うことができます。
獣医師をはじめ社内にドメインエキスパートが多数いるため、もともと農業のドメイン知識がなくても心配はいりません。

プロダクトは、外注したり、ITベンダーとして開発するのではなく、企画から実装までをすべて自社で実施しています。
開発した機能は、グループ会社の牧場ですぐに実証することができ、現場からのリアルなFBをもらって迅速にPDCAを回しながら、プロダクトの改善を続けていくことが可能です。

個人の伸ばしたいスキル領域は個人の自主性を尊重し、不足している領域はチームで補完するスタイルをとっています。

以下の方におすすめです。
・企画から実装まで幅広く経験したい方
・現場のリアルなFBを受けて迅速にPDCAを回しながら開発をしたい方
・フルスタックな開発(バックエンドからフロントエンドまで)をしたい方

開発部門の特徴・強み

言語や構成などの技術選択のみならず、機能の開発順序なども開発チームが主体的に決定できる民主化された体制となっています。
また、PoC/PoVを行いながら、セールスやカスタマーサポートといった現場と協調しながら開発を進めていくのが特徴です。
日々の開発では、モブプロの実施やコミュタイムなど、コミュニケーションを非常に重視しています。

主な開発実績

・『Farmnote Color』:牛の異常行動を通知するセンサー
・『Farmnote Cloud』:クラウド⽜群管理システム
・『Farmnote Compass』:牧場の経営分析をサポート
・『Farmnote Gene』:牛の遺伝子解析

技術向上、教育体制

書籍購入/勉強会参加支援

支給マシン

相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。

開発支援ツール
GitHub、CircleCI
インフラ管理

Docker

環境
Linux、Mac OS X
その他開発環境

【開発環境】
・Docker
・Spring Integration
・GitHub、CircleCI
・Ruby on Rails、PostgreSQL
・AWS

エンジニア評価の仕組み

半期ごとに成果目標、成長目標、コンピテンシーについて、MGRとメンバー双方合意のうえ目標を設定して、期待未満〜期待以上の4段階でそれぞれ評価します。その後に評価会議をおこない、最終評価と昇給/昇格の決定をします。
マネジメントとエキスパートのキャリアパスに分かれており、ご志向や適性に合わせて一緒に検討していきます。

組織構成

・ファームノート単体:約70名(グループ全体:約100名)
・開発組織:約20名
《内訳》開発MGR、PM、エンジニア、データサイエンティスト

平均的なチーム構成

ディレクターとエンジニアのチームです。エンジニアは、特定領域を専任するでもフルスタックを目指すでもなく、必要な技術は、得意なエンジニアと協調して進めつつ、個人は自身の判断で技術獲得できるチームを目指しています。
一方で、ビジネスサイドは全員が高いレベルで理解して欲しく、フルサイクルで携わる形に拘っています。

勤務地
東京都港区白金台2-26-10 グリーンオーク高輪台6階

以下いずれかの勤務地を選択いただけます。
帯広本社(本店所在地)
札幌オフィス(〒060-0908 北海道札幌市東区北8条東4-1-20)
東京オフィス(〒108-0071 東京都港区白金台2丁目26-10グリーンオーク高輪台6階)

給与体系・詳細

■賃金形態:年俸制(12分の1を毎月支給)
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約416,6676円〜833,3343円
 ・基本給:約349,5676円〜699,2343円
 ・固定残業代:25時間分、約67,100円〜134,100円(超過分は別途支給)
 ※25時間を超える時間外労働分については割増賃金を追加で支給
 ※固定残業時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給

給与(想定年収)
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

5:00〜22:00の間でコアタイムなしのフレックス

休憩時間:60分(※休憩時間は業務の都合により、任意の時間帯に取得可能です)

平均残業時間:平均15時間以下/月

休日休暇

・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
※年間休日120日

諸手当

・通勤手当
・テレワーク勤務手当

昇給・昇格

昇給査定:年2回(9月、3月)

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)

試用期間

3カ月(待遇の変更なし)

・月の残業時間は15h以内で、プライベートも充実できます。
・原則テレワークとし、出社は週1回です。拠点は帯広、札幌、東京にあり、いずれかの拠点を選択可能です。
・コアタイムなしのフレックスのため、柔軟な働き方が可能です。

【福利厚生】
・牧場研修/視察
・部活動
・オフィスおやつ

【受動喫煙の対策】
・対策:あり
・対策内容:屋内原則禁煙(屋外に喫煙場所あり)

企業メインイメージ

株式会社ファームノート

ファームノートは、酪農DXのリーディングカンパニーです。 プロダクトの開発力と獣医の生産技術や遺伝子解析の技術、次世代牧場のノウハウを組み合わせ、業界を根本から変革することにチャレンジし続けています。 自社牧場(※グループ会社)を立ち上げて自らも生産者として生産活動を行う中で、本当の業界の課題が見え、生産のノウハウが蓄積されてきました。 蓄積されたノウハウをもとに一般的な牧場の3倍の労働生産性を可能にしています。 生産効率、農家/後継者の減少、飼料の高騰や生乳の生産抑制、環境問題等、課題の多い酪農畜産業界において、効率的で持続可能な食糧生産の実現を目指しています。 【弊社のサービス】 ◆牧場の生産管理を効率化するクラウドシステム「Farmnote Cloud」 ◆牛の状態(発情、分娩兆候、活動低下、起立困難)を通知するセンサー「Farmnote Color」(牛のウェアラブルデバイス) ◆牛の遺伝子解析を行って理想的な牛群づくりを支援し、未来の牧場の生産性向上に貢献する「Farmnote Gene」 ◆牧場の生産分析、経営判断をサポートする「Farmnote Compass」 【グループ会社】 ◆株式会社ファームノートホールディングス ー株式会社ファームノート、株式会社ファームノートデーリィプラットフォームを子会社に持つ、純粋持ち株会社です。 ◆株式会社ファームノートデーリィプラットフォーム ー2020年8月に生乳生産を開始した自社牧場です。ファームノートの技術と牛や労働者に配慮した牛舎設計やロボット搾乳等の牧場の生産技術を統合し、一般的な牧場の3倍の労働生産性を実現しています。
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

Webエンジニア(Rails)
株式会社アシロ
450万 〜 750万円
東京都
応募可能ランク:A
WEBエンジニア
株式会社アニマライフ
400万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
バックエンドエンジニア
株式会社ゼンリンデータコム
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:C
サーバサイドエンジニア
株式会社助太刀
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

Webエンジニア(Rails)
株式会社アシロ
450万 〜 750万円
東京都
応募可能ランク:A
WEBエンジニア
株式会社アニマライフ
400万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:B
バックエンドエンジニア
株式会社ゼンリンデータコム
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:C
サーバサイドエンジニア
株式会社助太刀
500万 〜 700万円
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介