【経理のDX推進】SaaS新規事業の開発体制を構築するリードエンジニアを募集!

TOWN株式会社は2004年に設立。
日本を代表するサブスクリプション・テックカンパニーをめざし、複数のサブスクリプションサービスを展開する会社です。
私たちは、サブスクリプションモデルを通じてユーザーとの継続的な関係を創造し、ユーザーにとって価値あるサービスを提供しつづける会社でありたいと考えています。
サービス
▼チームの情報共有を素早くかんたんにするスケジュール管理「Aipo」
▼コーポレートサイト向けクラウド・CMS・セキュリティ対策を提供する「SiteCloud」
▼サブスク型の不動産賃貸管理サービス「Bayan」
▼サブスクリプションビジネスの請求業務を効率化する「KIMERA」
弊社では、一人ひとりが思いのままにモノ作りに取り組める自律性に委ねるカルチャーが浸透しており、現場エンジニアも興味があることに自由に取り組んでいます。チームの約半数が学生メンバーで構成されているのも大きな特徴、フラットなチーム制で開発を行っています。また、全てが自社プロダクトなので納期を自分たちで設定しリリースを行なっています。社員の勤務時間はフレックスタイム制を導入しており、各々が勤務時間をコントロールして業務を行っています。
このような自主性に委ねた自由な環境で、あなたも働いてみませんか?
- 職種名
- リードエンジニア
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- PHP CakePHP
- 開発言語
- JavaScript HTML5+CSS3
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Service
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、SaaS、FinTech
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア 裁量労働 残業30H以内 女性エンジニアが在籍 副業OK オンライン面談可 原則定時退社 ベテラン歓迎 一部在宅勤務可 若手歓迎 第二新卒歓迎 時短勤務可 女性リーダー活躍中
- 募集人数
- 1


- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・PHP, JavaScript のすべて 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・CakePHPを用いた開発経験(業務に限らず)
・データベースを利用したアプリケーション開発経験
・SaaS開発経験
・販売管理ソフトや会計ソフトの開発経験、経理の知識(簿記など)
※いずれかのご経験をお持ちの方、応募歓迎します。 - 求める人物像
-
・プロダクトの成長を第一に考え、技術の選定やタスクの定義を行うことができる
・技術的に困難な課題に対して、必要な情報を主体的に集め解決に導くことができる - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談:人事(現場エンジニア同席の場合あり)※オンラインにて実施
▼
1次面接:事業部エンジニアメンバー、人事 ※オンラインにて実施
▼
2次面接:事業責任者、人事
Web適性検査(SPI3)
▼
最終面接:役員
▼
内定(オファー面談あり)
新規事業として展開するサブスクリプション請求自動化ソフト「KIMERA」の開発業務全般をお任せします。
チームリーダーとして開発実装を行いながら、開発のPJ管理、また技術選定まで含めた環境構築、改善までご担当いただきます。エンジニアチームのキーパーソンとして、プロダクトの成長を最大化させていく非常に重要な役割を担っていただきます。
テックリードやフルスタックエンジニアとしての立ち位置でプロダクト全体の設計開発に携わることができます。
【具体的には】
1)開発
・要件定義〜設計〜実装〜レビュー〜リリース
・セキュリティ対策
・パフォーマンスチューニング
・リファクタリング
(2)運用
・サーバー構築、運用
・ドメイン管理、SSL証明書管理
・テクニカルサポート
(3)チーム運営
・メンバーの進捗管理
・メンバーの開発支援
開発言語:PHP、HTML、CSS、JavaScript
フレームワーク:CakePHP
環境:AWS、Docker
サーバー:Nginx、MySQL
自動テスト:PHPUnit
ソースコード管理:Github
開発手法:スクラム開発
■KIMERAとは?
「サブスクリプションの請求業務を自動化し、業績と財務を最適化する」をプロダクトのミッションに掲げた、サブスクリプション請求自動化ソフトです。
■なぜやるのか
現代のインターネットビジネスにおけるニーズは「所有」から「利用」へと移り変わりつつあり、企業には一時的な価値だけの製品でなく、継続的な価値のあるサービスを提供することが求められています。
こうした中で、たくさんのサブスクリプション(継続課金)型のサービスが生まれており、それを利用する顧客の数も急速に増加していると私たちは感じています。この変化は、ビジネスのやり方にも大きな影響をもたらしており、中でも企業内における会計、財務といった業務において、サブスクリプション型のサービスに対応することができるシステムが必要であると私たちは考えました。
KIMERAは、こうした課題を解決するために生まれたプロダクトです。
サブスクリプション(継続課金)の請求書発行・入金消込・売上計上を自動化することができ、継続利用による会計、財務業務を効率化することができます。
私たちは、KIMERAを通じてサブスクリプション型のサービスを展開する企業の成功を支援したいと考えています。
・新規事業のプロダクト開発に携われます!
これまでの当社サービスとはいずれも異なる、全く新しい領域でのプロダクト開発にチャレンジしています。エンジニアとして、イチから新しいプロダクトを作り上げていく醍醐味が味わえます。
・残業のない環境で仕事ができます!
現在、社内全体での月平均残業時間は5時間以下を実現しています。「個人が自律して働ける環境をつくる」をモットーとしており、全事業部が決められた時間の中で成果をあげる体制を確立しています。
- 開発部門の特徴・強み
-
スクラムをベースに機能開発や改修を行っています。週次でスプリントをまわし、開発チーム全体で協力しながらひとつのゴールに向かうことにより、無理なくスピード感溢れる開発体制を維持しています。
- 主な開発実績
-
▼チームの情報共有を素早くかんたんにするスケジュール管理「Aipo」
https://aipo.com/▼コーポレートサイト向けクラウド・CMS・セキュリティ対策を提供する「SiteCloud」
https://sitecloud.jp/▼サブスク型の不動産賃貸管理サービス「Bayan」
https://bayan.jp/ja/▼サブスクリプションビジネスの請求業務を効率化する「KIMERA」
https://kimera.jp/ - 技術向上、教育体制
-
有志による社内勉強会や、AWS認定資格取得のサポートを行っています。
- 支給マシン
-
CPU、メモリをカスタマイズしパフォーマンスアップしたMac(デスクトップ)
- 開発手法
-
アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- GitHub
- 環境
- nginx
- その他開発環境
-
・毎日業務開始前に約10分程度のデイリースクラムで進捗確認を行い、気軽に相談できるようにしています。
・タスクは1週間に1度のミーティングで決定し、1週間作業を行い(随時デプロイ)、1週間後に振り返り会として、全員で成果を共有しています。開発言語:PHP、HTML、CSS、JavaScript
フレームワーク:CakePHP
環境:AWS、Docker
サーバー:Nginx、MySQL
自動テスト:PHPUnit
ソースコード管理:Github
開発手法:スクラム開発 - エンジニア評価の仕組み
-
チーム特有のスキルを等級ごとに設定し、評価基準に基づいて人事評価(四半期ごと)を行います。
また、隔週ペースで直属の上長との1on1を実施しています。 - 配属部署
- KIMERA事業部
- 配属上司経歴
-
事業責任者:当社の創業メンバーの一人であり、KIMERAも事業立ち上げから推進まで一貫して携わってきたエンジニアです。エンジニアとしての目線を持ちながら事業全体の統括を行なっています。
- 勤務地
-
東京都中央区新富1-8-9
+SHIFT GINZA EAST 7F
※転勤はありません
- 最寄り駅
-
東京メトロ日比谷線、JR京葉線「八丁堀駅」(A3出口)より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
月給+賞与(年2回 6月、12月)
・業務手当:時間外労働の有無に関わらず月30時間分の時間外手当として支給
(月30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給)
年収500万円の場合
月給:35万8000円
・基本給:20万円
・固定残業代:30時間分、7万1600円(超過分は別途支給)
・能力手当:8万6400円
等級により年棒制となります。
(賞与支給額も含めた年収を12分割する形で支給)
・賃金改定:年2回(1月、7月)
・賞与:年2回(6月、12月)
・試用期間3ヶ月(雇用形態、待遇の変動なし)
・残業時間:およそ5時間/月 - 給与(想定年収)
-
500万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00~18:00
フレックスタイム制(標準労働時間 1日8時間。コアタイム9:30-16:30)休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均5時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏期休暇
・年末年始休暇
・有給休暇 - 諸手当
-
・交通費全額支給
- 昇給・昇格
-
昇給あり:年2回
- 保険
-
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 試用期間
-
試用期間あり:3ヶ月
試用期間中の条件変更なし
・月の平均残業時間は5時間以下です。
・フレックスタイムあり(コアタイム9時30分〜16時30分)
・従業員に対する受動喫煙対策:あり
・対策内容:屋内禁煙(社内規定にて終業時間中の喫煙禁止、煙や匂いを外から持ち込まないよう配慮する旨定めています)
