【自社AIプロダクト】バックエンドエンジニアとしてプロダクトオーナーに挑戦してみませんか?

株式会社GAUSS(ガウス)は、2017年5月に創業したスタートアップ企業です。AIを活用して社会に新しい価値を提供していくため、また、新しい価値を創生するため、AIの汎化を目指し新しいプラットフォームを作っております。これまでにさまざまな業界へ新規サービスを提供した実績があり、大手企業からの資金調達なども実施いたしました。日本を代表するAI企業となり、新しい価値を創り続けることが私たちの使命となります。
弊社では、自社エンジンの「Galileo」「Gogh」「Goethe」、ファッションECサイト向け動画編集サービス「Zooom」、競馬予測AI「SIVA」など、さまざまなAIサービスの研究開発・提供に加え、AI・機械学習の開発・導入・運用プロセスを一元で管理するプラットフォーム「GFP(GAUSS Foundation Platform)」を開発しています。「GAUSS Foundation Platform」は誰でも簡単にAI開発がおこなえるAI開発プラットフォームであり、クラウドでオールインパッケージに加え、大手クラウドベンダーに左右されないオンプレミス環境(自社)で提供できることが特徴です。2018年にリリース以降、多くのソリューション基盤で活用されています。
社内の雰囲気は非常にフラット。メンバー同士で積極的に意見交換や知識の共有をおこなっています。
GAUSSで働くエンジニアは、ハイスピードで以下のようなスキルを身につけることができます。
・Web開発(Angular, React, Vue)
・Backend(API)開発 (NodeJS, Typescript, Python)
・アプリ開発(React Native, Flutter)
・インフラ開発(Kubernetes, Docker, Ubuntu, Linux)
・クラウド(AWS, Azure, Oracle cloud, etc)
・機械学習 (scikit-learn, tensorflow, Keras, PyCharm, PyCaret)
そのほか、やる気と実力しだいでさまざまなことに挑戦ができるため、年齢に関係なくキャリアアップしているメンバーも存在します。
AIに興味がある、熱意のあるエンジニアであれば、必ず成長できる環境があります。
- 職種名
- バックエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java Python2 Python3 TypeScript JavaScript
- フレームワーク
- Angular React TensorFlow Chainer Django Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Service、Microsoft Azure、Google Cloud Platform
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、自然言語処理、画像処理、機械学習、AI
- 特徴
- 若手歓迎 第二新卒歓迎 オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 スキルチェンジ(技術転向)歓迎 ベテラン歓迎
- 募集人数
- 1名

「GAUSSランチ」という月に1度のランチ補助制度があります。全員でのランチイベントもあるので、入社いただいた後も交流を深めやすいです。

スタートアップらしく、部門や立場を越えたディスカッションを大切にしています。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
・インフラ設計 実務3年以上
・インフラ構築 実務3年以上
- 歓迎要件
-
【歓迎】
[職務経験]
・大手SIer / メーカー / SESなどIT業界の経験
・WEB/アプリ開発の経験
・業務システム開発の経験
・PoCの経験
※過去の開発経験でも可
[地頭力]
・顧客のニーズ/シーズの掘り起し
・AIを軸とした具体的なソリューションの提案
・提案を実現するための計画策定
・計画を実現するための管理
[ビジネススキル]
・顧客や社内PJメンバーとのコミュニケーション力
・ビジネスに対する深い理解
・AI/IT技術イベントや勉強会参加して常に勉強
・ロジカルシンキング
・ドキュメンテーション/プレゼンテーション - 求める人物像
-
・自らイニシアティブを持って仕事に取り組み、楽しむことの出来る方
・自分の課題を認識し、解決に向けた行動がとれる方
・なりたい自分になるために、業務を通して成長していきたい方
・業種、業界を問わず、円滑にコミュニケーションがとれる方
・成長意欲があり、スピード感のある開発をおこないたい方
・下記GAUSSMIND(当社VALUE)に共感いただける方
<GAUSSMIND>
Client first:お客様に全力で向き合う
On the edge:常に最新のテクノロジーをキャッチアップする
Anything is possible:できる前提で行動する
Best quality,More value:期待値以上の品質にこだわる
Enjoy,Exciting,Enjoy:成果に誇りを持ち、競争を楽しむ - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
書類選考
▼
個別面接
▼
適性検査
▼
最終面接(役員・代表との面接になります)
▼
内定
※上記は変更となる可能性もございます。
※すべてオンライン面談対応可能
◆具体的な職務内容
弊社プロダクト「GAUSS Foundation Platform」やAIカメラソリューション「GAUDiEYE」を安定運用するための業務を担当していただきます。
AWSやGCP、Azureなど、主要クラウド環境を用いた設計・構築・運用案件をおこなうことはもちろん、保守性や運用性・拡張性を考慮したITインフラの設計・構築を行いビジネスを成長させることもミッションとなっております。
※個別のキャリアやご経験から仕事をお任せする範囲を決定します。
※はじめは受託案件から入っていただく可能性もあります。
◆募集背景
事業が拡大フェーズに向かう直前であるため、まず中核を担う若手エンジニアを増やし一気にチーム拡大を目指しています。
また、開発力とともに組織力も伸ばしていきたいと考えております。
◆入社後のフォロー
・OJT形式でフォローし開発に取り組んでいけるようにサポートいたします。
・経験のある方は、得意な分野やチャレンジしたい分野を聞きながら相談しながら進めていきます
・AIは活躍の場が多いため、建設系、アパレル系、製造系、農業系などジャンルを問わず開発に携わることができます。「実際に活用されるAI」の開発を通して、技術力だけでなく幅広い業界のビジネスの流れを理解できます
・弊社はコンサルティングも強いため、自分たちが開発した技術をどうビジネスで活用していくか?というビジネス視点、コンサルティング力が仕事をする中で身に付きやすいです。
・GAUSSでは通常3年、5年かかるようなことを1年でキャッチアップできてしまうため、ハイスピードで成長したい方にはうってつけの環境があります。スタートアップならではのスピード感で、会社の成長、自分の成長を実感できます
- 主な開発実績
-
自社開発エンジンの「Galileo」「Gogh」「Goethe」を用いたAIの受託開発、AIサービスのパッケージ販売、競馬予測AI「SIVA」などのAI公営競技予測の開発・運営、AI開発プラットフォーム「GFP」やAIカメラサービス「GAUDi EYE」を提供しています。
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- GitHub
- インフラ管理
-
Docker、Terraform、Kubernetes、Amazon CloudWatch
- AI・データ分析
-
Keras、PyTorch
- 環境
- Linux
- その他開発環境
-
・開発チームの平均年齢は30前半くらいですが、今後若手の採用を強化していくので、年齢は平均年齢はもう少し下がる可能性があります。
・会社補助でランチ会などもおこなっているので(ランチ補助あり、全体ランチなどもあり)交流は比較的活発かと思います。
・開発手法は案件によって違います。
・チームリーダーが週に1度定例で進捗報告、営業との連携を取るための会議が週1回あるため、常に鮮度の高い情報が入ってきます。
・基本的にチームに営業(コンサルタント)メンバーがいるので、受託案件のお客さんからの依頼などの一時請けは営業がフロントとなります。【開発環境】
■言語:Typescript、Javascript、Java、Python
■OS:Linux
■DB:MySQL
■OSS:React、Angular、Spring Boot、sklearn、TensorFlow、Chainer、Keras
■プラットフォーム:Azure、AWS、Oracle
■その他:Docker、Github - エンジニア評価の仕組み
-
・ジョブディスクリプションと半期目標設定による評価をおこないます
・上長との1on1を毎月実施しており、細やかなフィードバックによる早期キャリアアップを推進しております - 組織構成
-
・全社24名
システム開発本部:13名
内訳:役員、PM、開発エンジニア - 配属部署人数
- 6名
- 平均的なチーム構成
-
平均3名~5名で開発をおこなっております。
1プロジェクトの単位期間は、およそ3カ月〜6ヶ月です。
- 勤務地
- 東京都新宿区西新宿1-1-6 12SHINJUKU 1201 12SHINJUKU 1201
- 最寄り駅
-
各線新宿駅徒歩1分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:25万円~40万円
■月給内訳
・基本給:20万円~35万円
・固定残業代:無し(1時間から残業代発生します)
・その他定額手当:住宅手当(会社から3駅以内) - 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム11:00~18:00)
※実働8時間休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均10-20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・特別(慶弔)休暇
・有給休暇
※年間休日120日 - 諸手当
-
・通勤交通費(全額支給)
・資格手当
・住宅手当(会社から3駅以内) - インセンティブ
-
賞与年2回
- 昇給・昇格
-
昇給査定年 年2回
- 保険
-
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 試用期間
-
6カ月(待遇の変更はありません)
※使用期間中は契約社員となります。
・有給休暇が入社時に5日付与されます。
・月残業時間は平均20h程度で、プライベートも充実しています。
・新宿から3駅以内だと2万円の家賃補助があります
・シャッフルランチ制度あり
・懇親会手当あり
・技術勉強会
受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
