【TVCM放映中!】人々の生活とプロの現場を変えるAndroidエンジニアを募集!
みんなのマーケット株式会社
企業の特徴
くらしのマーケットは、「モノ」ではなく「出張サービス」を比較して、予約することができるオンラインマーケットプレイスです。
ハウスクリーニングやエアコンクリーニング、引越し等の日常生活の様々な「こまった」を解決できるプロの出張/訪問サービスを比較して、簡単・お得に予約することができます。
▼サービスの特徴
楽天市場はあらゆる「商品」が買えるマーケットプレイスですが、くらしのマーケットはあらゆる「サービス」が買えるマーケットプレイスを目指しています。
引越しを例にとってみても、実際に見積りに来てもらうまで料金が分からず、安いのか高いのかといった相場も不明確、そもそも信頼できる業者なのかも分からないという問題があります。
くらしのマーケットでは「オンラインで事前に料金が分かる」「口コミで比較できる」「万が一問題が起きた時の保証」という3つのサービスを通じて、お客様が「安心」して「サービス」を頼めるプラットフォームを提供しています。
▼みんなのマーケット株式会社のミッション
人と人が関わるサービスを安心して取引できる仕組みを提供する。
ネットで「モノ」は何でも買えるように、これまで電話で頼むしかなかった「出張サービス」に技術とアイディアを注入し、便利に、何でも、頼むことができる世界をつくります。
サービスの特徴として、サービスを探す手間や料金が見積もり前提など、購入までの変数が「モノ」に比べて多く、さらに出張サービスの種類によっても細分化されます。
この変数やサービスの種類ごとにプロダクトを開発し、そのプロダクトが集まったものが「くらしのマーケット」です。
この大規模なプロダクト「くらしのマーケット」の開発や運用、また、さらに拡大するための複雑性を解消することは、技術やプロダクトへの高い専門性が求められます。
▼みんなのマーケット 開発職向け会社紹介資料
https://speakerdeck.com/minma/for-developers
求人概要
- 職種名
- Androidエンジニア
- 給与(想定年収)
-
426万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発言語
- Kotlin
- 開発言語
- Java
- フレームワーク
- Android SDK
- 環境
- Mac OS X Redis Amazon Web Service Cent OS
- データベース
- PostgreSQL
- プロジェクト管理
- GitHub
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 ノートPC+モニタ別途支給 裁量労働 フリードリンク 日本語がネイティブレベルでなくても可 副業OK 一部在宅勤務可 既卒可 オンライン面談可 若手歓迎 1920x1200以上のモニター環境を提供 残業30H以内 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 若干
ペアプロを通じたオンボーディングを積極的に行っています。

大枠の課題に対して、チームで解決方法を導き出します。どうすれば課題を最適に解決できるかを全員で考えて開発を進めています。
職務内容
◆仕事内容
・Flutter、Kotlin, Javaでの開発
・新機能および既存機能の設計、開発
・既存機能の運営、改善改善
・技術的課題やパフォーマンスの調査、改善
・Flutterによる出店者向けアプリのリプレイス作業(リプレイス完了後はFlutterでの開発となります)
プロダクト開発チームで、toB/toCそれぞれのAndroidアプリにて開発・運営・改善に参画いただきたいと思っております!
40人程度の少数精鋭の開発チームの一員として、個々人が責任を持って計画からリリースまで、幅広い技術領域に携わることができます。急成長中のスタートアップならではの難しい課題に直面しながら、一つ一つ改善してくことができるのも大きな魅力です。また、社内勉強会なども活発で、様々な得意分野を持った仲間と議論したり、共に問題を解決したり、ペアプロなどが日常的に行われています。
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- テクノロジー本部
- 配属部署人数
- 40名
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・Firebase、AWS SNSなどのSaaSと連携したアプリの開発経験
・Flutterによる開発経験
・Webアプリケーションの開発経験
・UI/UXに関する知識、興味 - 求める人物像
-
【ジョブ型】
- 成果を出すことができる、プロフェッショナルの方
お持ちのスキルやご経験を存分に活かすことで、ビジョン、ミッションの達成に貢献いただきます
【メンバーシップ型】
- 成果を重視する、プロフェッショナルの方
- 失敗を恐れずに、小さな取り組みをまずやってみることができる方
- 組織貢献を果たした上で、組織のために発言できる方
- 会社やメンバーに、献身的に接することができる方 - 選考フロー
-
▼1次選考:面接
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼2次選考:性格診断・ワークサンプルテスト
▼最終選考:面接・オフィスツアー
※選考は全てオンラインにて実施します。
※ご応募〜内定までは約2,3週間程度となります。
勤務地
- 勤務地
-
東京都渋谷区道玄坂1丁目10−5
渋谷プレイス10階
最初の3ヶ月は原則フルリモートとなります。
- 最寄り駅
-
JR「渋谷駅」より徒歩3分
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
■月給:約355,000〜666,000円+賞与年1回(会社業績により連動)
・基本給:約262,615〜492,750円
・固定残業代:45時間分、約92,385〜173,250円(超過分は別途支給)
※ご経験・スキル・前職給与などを考慮して決定するため上記は参考となります
※月給には、月45時間分の定額時間外手当を含みます
※賞与(業績連動)について、入社してから1年に満たない場合は期間によって按分
■評価について
・目標設定
- チームリーダーとの1on1で目標設定
- 目標は、グレード表に従って設定
・評価
- エンジニア間で技術力を相互評価
・報酬
- 評価結果をもとに改定額を機械的に決定
- 給与改定は年2回 - 給与(想定年収)
-
426万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイムなし)
※出社時間、退社時間は本人の裁量に任されています
※短時間で成果を出すことが評価されるため、残業をする人は少ないです - 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日)
・祝祭日
・有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶忌休暇
・出産休暇
・介護休暇
・結婚休暇
・特別休暇
*有給休暇は入社6ヶ月で10日付与、その後、1年毎に所定の日数を付与 - 諸手当
-
基本
・社会保険完備
・交通費かかりません手当 1万円/月
・オフィスいりません手当 1万円/月
・リモートワーク応援金 最大10万円
その他(条件あり)
・TechAcademy・WEBCAMP受講費用の会社負担
・ワーケーションの航空券代・宿泊代 全額負担
・書籍購入・イベント参加費用の会社負担
・予防接種費用の会社負担
・スキルアップのためのセミナー研修費会社負担
・認可外保育園の保育料会社負担
・Housing Placement Service
・Free Japanese Lessons
・オフィス執務室内禁煙 - インセンティブ
-
賞与あり(業績連動):年1回
- 昇給・昇格
-
給与改定あり:年2回
- 保険
-
健康保険、厚生年金保険、雇用保険
- 試用期間
-
試用期間あり:3カ月
企業からのアピール
◆みんなのマーケットでは、ご自身のライフスタイルに合わせて、以下の二つのコースから働き方を選択することができます。
・ジョブ型コース(基本は全員こちら)
ジョブ型は自由&成果主義です。完全リモートワークなので、出社する必要がありません。研修や合宿などに参加する義務もありません。仕事の成果のみによって評価が決まり、給与に反映されます。
職場の人間関係より個人のスキルアップを重視したい職人気質な方、オン・オフをしっかりと分けて働きたい方、とにかく目の前の作業に集中したい方、時間や場所に縛られず自由に働きたい方におすすめのコースです。オフィスに固定席はありませんが、フリーデスクは利用可能です。
・メンバーシップ型コース
メンバーシップ型は毎日オフィスに出社することが前提となる働き方です。また、仕事の成果だけではなく、プロセスも評価されます。具体的には「みんマの求める人物像」にマッチした行動ができているか評価されます。
スタートアップに入社するんだから、毎日オフィスでみんなと顔を合わせて楽しく働きたい、経営者の近くで仕事がしたい、マネジメントを目指したい、飲み会に積極的に参加したい方など、スタートアップの日常を肌で感じたい方のためのコースです。
※入社時は全員、ジョブ型コースからスタートとなります。
入社三ヶ月目以降、求める人物像について一定の評価基準をクリアするとメンバーシップ型を選択することができます。もちろん、ジョブ型を継続することも可能です。実際に働いてみて、ご自身に合ったコースを選んで下さい。
◆ ルールのない自由な職場環境
〜してはいけないなどのルールは必要最低限にして、アウトプットを最大化するために各個人が考えて行動できるようにしています。
◆お菓子・ドリンクが無料
オフィスに常備されている30種類以上のお菓子、5種類以上のドリンクは、いつでも食べ放題・飲み放題です。このお菓子や飲み物のラインナップは、メンバーからのリクエストで毎月変わります。また、ビール・カクテルなどのアルコール類も常備しているので、酔っ払っていた方がアイデアが沸いてくるという方にもオススメです。