【客先常駐なし/リモートワークあり】上流~下流/アーキテクト選定~運用/ソリューションアーキテクト募集!

マーケティング戦略を実現するために、システムデザイン・アーキテクチャの設計および開発をお任せします。
製造工程自体は外注しておりますので、テクノロジーを用いてお客様の要望を満たすために、どのようなアーキテクチャを構築するべきなのかを考えることに専念していただくことができます。ご希望がある場合には、自分で製造することも可能です。
また、運用工程においては、安定稼働を目指すだけでなく、課題が発生した場合には、その改善策を提案していただくこともあります。
当社では運用が始まり、お客様の売上数字に影響が出始めてからが重要であると考えており、本ポジションではお客様のビジネスを成功へ導くための大きな役割を担っています。
- 職種名
- ソリューションアーキテクト/アカウントエンジニア
- 給与(想定年収)
-
500万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java JavaScript HTML5+CSS3 SQL PHP Python3
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Microsoft Azure
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、ポータルサイト、EC、金融/保険、ASP
- 特徴
- 社長が現役or元エンジニア 裁量労働 残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可
- 募集人数
- 2

- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・Web開発(フロントエンドエンジニア) 実務3年以上
・Java, PHP, Python3, JavaScript, HTML5+CSS3, SQL のいずれか 実務3年以上
・要件定義 実務3年以上
・システム設計 実務3年以上
- 歓迎要件
-
以下のいずれかの経験スキルお持ちの方だと、望ましいです。
・プログラマとしてシステム開発に参加した経験がある
・スマートフォンのアプリ開発に携わった経験がある
・IaaS上でのシステム構築、運用のプロジェクトに携わった経験がある
・要件定義、基本設計の上流工程を担当し、ドキュメントを作成した経験がある
・システム開発を委託先へ発注し、開発のディレクションを行った経験がある
・総合テスト計画など、品質管理に関する要件定義、テスト設計を行った経験がある
・Webアプリケーション開発に関するIPAが定義するセキュリティ対策の基礎知識を理解している
以下のご経験のある方もご活躍いただけます。
・システムコンサルタントのご経験
・マーケティングコンサルタントのご経験 - 求める人物像
-
・弊社および本部署のビジョンに共感・共鳴していただける方
・現状に満足せず、自己の能力・スキルの向上を真摯に目指したい方
・チームファーストな方
・自身で裁量を持って仕事に取り組みたい方
・調整能力、コミュニケーション能力の高い方
・柔軟な発想力をお持ちの方
・高品質、洗練度の追及ができる方
・最上流工程でのキャリアを考えている方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
※1次面接通過後にオンラインSPI試験あり
※客先常駐ではございません。自社内での勤務です。
・定常的なシステム稼働チェック
・障害復旧、エスカレーション
・お客様からのお問合せ対応→システムの仕様、調査、運用相談など
・運用説明資料作成、ドキュメント修正、チェック
・稼働中システムへの追加改修時における、提言、レビュー
・定常的なシステム稼働チェック
・障害復旧、エスカレーション
・お客様からのお問合せ対応→システムの仕様、調査、運用相談など
・運用説明資料作成、ドキュメント修正、チェック
・稼働中システムへの追加改修時における、提言、レビュー
・マーケティング戦略実行プロジェクトにおけるシステムデザイン・アーキテクチャの設計および開発
・運用設計、サービス内容(SLA含む)設計および実装
・リリース後の保守プロジェクト
マーケティング戦略を実現するためのコアとなるシステムデザイン・アーキテクチャを担当することができるので、自分が設計開発したものが、お客様の売上数字に反映されるところをそばで見ることができる醍醐味があります。
アーキテクチャを構築する際には、利用すべきテクノロジーに制限はなく、答えが決まっているわけではありません。そのため、決して簡単なものではありませんが、あらゆるテクノロジーを活用してマーケティング戦略の実現可能性を考え、お客様の期待を超える成果を出せたときは、大きな達成感を味わうことができる仕事です。
また、当社は自社製品を扱うメーカーでもあるため、技術部門とも協力して、お客様の要望に応えられるよう製品をブラッシュアップしていく役割も担うことができます。
- 開発部門の特徴・強み
-
【このポジションのやりがい】
マーケティング戦略を実現するためのコアとなるシステムデザイン・アーキテクチャを担当することができるので、自分が設計開発したものが、お客様の売上数字に反映されるところをそばで見ることができる醍醐味があります。
アーキテクチャを構築する際には、利用すべきテクノロジーに制限はなく、答えが決まっているわけではありません。そのため、決して簡単なものではありませんが、あらゆるテクノロジーを活用してマーケティング戦略の実現可能性を考え、お客様の期待を超える成果を出せたときは、大きな達成感を味わうことができる仕事です。
また、当社は自社製品を扱うメーカーでもあるため、技術部門とも協力して、お客様の要望に応えられるよう製品をブラッシュアップしていく役割も担うことができます。 - 主な開発実績
-
・シャノン マーケティングプラットフォーム
http://www.shanon.co.jp/products/
シャノンマーケティングプラットフォームは、オンライン・オフラインを問わず企業が蓄積する顧客情報と履歴情報の管理、それらを活用したマーケティング施策の実行、実行後のマーケティングROIの見える化までをワンストップでサポートするツールです。 - 支給マシン
-
Windowsノート
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- GitHub
- インフラ管理
-
Docker、AWS CloudFormation、Amazon ECS
- 環境
- Linux、CentOS、Red Hat Enterprise Linux
- その他開発環境
-
募集ポジションの部署の特徴としては、
大企業を中心にクライアントの様々なマーケティング課題をシステム開発・システム導入などのコンサルティング業務を行っております。
「マーケティング」× 「戦略コンサルティング」 ×「テクノロジー」で、クライアントを課題解決へと導くことがミッションとなります。 - エンジニア評価の仕組み
-
人事考課年2回
給与査定年1回 - 組織構成
-
・事業部(企画、サービス、営業、技術など)とマーケティング戦略コンサルティング部の構成で、マーケティング戦略コンサルティング部は業務委託を合わせ約50名程度。
- 配属部署
- マーケティング戦略コンサルティング部
- 配属部署人数
- 40名
- 平均的なチーム構成
-
数百万〜数億円規模のプロジェクトをお任せいたします。
ひとつのプロジェクトの期間は半年程度のものが多く、小規模なものは3〜4ヶ月、大規模プロジェクトは1年〜2年に渡るものもあります。
*数百万円規模の小規模なプロジェクトの場合、複数を並行してご担当いただくこともあります
なお、業界ごとに担当分けなどはしていませんので、さまざまな業種、規模、フェーズのクライアントのプロジェクトに携わることができます。
- 勤務地
-
東京都東京都港区三田3-13-16
三田43MTビル 4F
※現在は週3日~4日のリモートワークになっております
- 最寄り駅
-
・都営浅草線・三田線 「三田駅」A1出口より徒歩5分
・JR山手線・京浜東北線「田町駅」 西口より徒歩7分
- 給与(想定年収)
-
500万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
標準勤務時間:10時~19時
※専門業務型裁量労働制を適用(1日のみなし労働時間8時間)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均20-30時間/月
- 休日休暇
-
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇(入社半年後に10日間)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇(男性も取得実績あり)
■創立記念日休暇 - 諸手当
-
・通勤交通費支給(上限月額 3 万円迄)
・家族手当(規程あり)
・確定拠出型年金
・従業員持株 - 昇給・昇格
-
昇給査定年 1 回(12月)
- 保険
-
・社会保険完備
・関東ITソフトウェア健保 - 試用期間
-
試用期間:6か月間

