【フルリモート×バックエンドエンジニア】自社プロダクト「TailorWorks」のコア技術開発メンバー募集

テイラーワークスは、多様な人々と共感やビジョンでつながり、世界を変えるアイデアを実現する共創コミュニティプラットフォーム「Tailor Works」を提供しています。「世界を変えるつながりを創る」をミッションに、コミュニティで生まれたアイデアやソリューションに人が集い、「ひらめき」に「ときめく」イノベーティブな共創が、つながりの連鎖で社会実装されていく仕組みをサービスを通じて創造します。
全社フルリモートワーク体制で、正社員が全国各地域で活躍しています。
- 職種名
- バックエンドエンジニア
- 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- PHP JavaScript HTML5+CSS3
- フレームワーク
- Laravel React Vue.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 服装自由 一部在宅勤務可 オンライン面談可 原則定時退社 フルリモート制度あり
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務5年以上
- 備考
-
▍必須要件
・PHP, Python3のいずれかを用いた開発経験(3年以上)
・AWSの知見をお持ちの方
・設計経験
▍歓迎要件
・BtoC向けWebアプリケーション開発実務経験
・RDBMS,TypeScript(React.js/Vue.js),LaravelなどのPHPフレームワークを用いた開発経験
・AWSを用いたアプリケーションのインフラ構築経験
・マイクロサービスを利用したインフラアーキテクチャ設計経験
・チームメンバー管理のご経験
・ユーザー目線にたって「なぜこれを作るのか」を総合的に考えられる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談(現場担当者)
▼
担当者面談(現場担当者)
▼
役員面談
▼
内定
▼
オファー面談
面接対応可能時間:基本的に平日・時間は特になし
面接方法:すべてオンライン対応
▍はじめに
現在、テイラーワークスではエンジニア採用を強化しています。その理由は主に二つあります。
(1)プロダクト成長のスピードが求められている企業フェーズ
私たちは「TailorWorks」を、共創コミュニティプラットフォームと呼んでいます。
多様な人々と共感やビジョンでつながり、コミュニティという型を活用し課題解決へ導くサービスだと考えているためです。地方課題、事業課題、はたまた環境問題、身の回りには様々な課題が存在します。それらに対して同じ考えを持った人々・団体をつなぐプラットフォームを提供しています。
現在、世間的にコミュニティの活用に注目が集まっています。この追い風に乗るためのプロダクトグロースが必要であり、開発サイドの体制強化が不可欠です。
(2)プロダクトにおけるコア技術の開発を推進していく
コミュニティへの注目度の向上と比例してコミュニティプラットフォームの台頭が加速しており、今後も競合は増えていくと見込んでいます。だからこそ、TailorWorks ならではのコア技術の開発が重要です。
現在の構想を簡単にお話しすると、今まで定量的にしか判断されてこなかった経歴をもう少し細かい粒度で可視化するトークンを開発しようとしています。どの企業でどのような業務をしてきたかなどの枠だけでなく、思考性や興味関心など他者に見えてこなかった個のスキルをブロックチェーンの技術を用いて形に残し、新しい市場価値を創造する仕組みです。
▍ポジションについて
現在、バックエンドエンジニアは3名在籍しています。
「TailorWorks」ならではの技術的な強み・データ資産が確立されていないという課題に向かい日々邁進しております。必要な機能開発を行っていくだけでなく、運用&改善も並行して着手し、後のユーザー増加・機能増加にも備えていきます。
キャリアビジョンはそれぞれ存在すると思っています。既存のスクラム体制に目を向けながら、チームビルディングを意識したマネジメント方面へ進んでいただくことも、もっと近い距離でプロダクトの成長を肌で感じながら、スペシャリストを目指すこともできる環境です。
▍私たちの体制
現在は10名ほどのチームで構成されており、フロント・バックエンド・インフラなどで担当が分かれています。スクラム体制の強化に向けたレトロスペクティブや Win Session は全員で開催し、開発チームとしての課題感の認識合わせや解決に向けた取り組みを共に推進することで連携をとっています。
ですが、今後は「フィーチャーチーム」へ体制を変えていきたいと考えています。
他の担当領域の解像度も上げて、より実装に近いレベルでの会話が相互に行えるように試みている最中です。
「全員がフルスタックエンジニア」を実現し、より強くしなやかさを持ったチームを目指しています。
▍業務内容
具体的には、下記の業務をお任せします。
得意領域や今後のキャリアプランを軸にその他業務も幅広くお任せしたいと考えておりますので、適宜ポジション設計をする予定です。
・TailorWorks上の新機能や機能拡張の実装
・ユニットテストの実装・拡張
・サービス運用周り、リリース後の機能改善
・データメンテやデータ調査など
- 開発部門の特徴・強み
-
▍開発環境
- バックエンド:PHP(Laravel),Python(FastAPI),GraphQL
- フロントエンド:JavaScript(React.js, /Next.js),TypeScript,ChakraUI,MUI
- インフラ:AWS, MySQL, Docker
- アプリ:Flutter
- QA:Cypress(TypeScript)
- デザイナー:Figma
- 開発の進め方:DevOps(スクラム型アジャイル、CI/CD)
- 目標管理:OKR - 主な開発実績
-
TailorWorks( https://tailorworks.com/ )
- 支給マシン
-
・ノートPC(Macbook Pro)
・ディスプレイ1台(LG 5K2K) - 開発手法
-
アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- GitHub、Sentry
- その他開発環境
-
▍社内の雰囲気
全国各地に住むメンバーとそのネットワークを生かして、フルリモートという働き方で事業を進めています。
日本中に一緒に働く仲間がいるからこそ、それぞれの地元のリアルな情報や気づきを共有したり、ダイレクトに業務へ活用できます。
各地から高い熱意を持つメンバーが集まっている点も大きな特徴です。
オープンコミュニケーションで、フラットに意見を伝えあえる社風の中、積極的に新規提案をしながらビジョンに向かって突き進んでいます。 - 組織構成
-
▍チーム体制
10名で構成されています。
===================
フロントエンド:3名
サーバサイド:3名
アプリ:1名
QA:1名
インフラ:1名
Web3:1名
◎前職は、銀行系システム開発経験、ゲーム開発経験、SIer出身者など多種多様です。担当フェーズは網羅的に経験されている方が多いです。 - 平均的なチーム構成
-
プロダクトをチーム全員で開発、運用しています。
- 勤務地
-
東京都渋谷区渋谷2-24-12
渋谷スクランブルスクエア39F
フルリモート勤務です。日本国内であればお好きな場所で働けます。
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約33万円~66万円
・基本給:約25万円〜48万円
・固定残業代:45時間分、約8万円~18万円分(超過分は別途支給) - 給与(想定年収)
-
400万 〜 800万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00
休憩時間:60分(※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています)
平均残業時間:平均0〜10時間/月
- 休日休暇
-
▍年間休日125日以上
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・ファミリー誕生日休暇
・年次有給休暇
・入社日に5日付与(初年度10日)
・リフレッシュメント休暇
・夏期休暇(3日)
・冬季休暇(12/29~1/3)
・特別休暇(慶弔休暇)
・生理休暇
・産前産後休業
・育児休業
・介護休業 - 諸手当
-
・通勤交通費(リモート対応のため実費精算)
- 昇給・昇格
-
・給与改定:年2回(4月・10月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
▍福利厚生
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・Weeklyシャッフルランチ
・新入社員歓迎会
▍受動喫煙の対策
・対策:あり
・対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
