【Webアプリケーションエンジニア(札幌勤務)】最新技術に携わる︕リモート9割◎

◆経験や適性に応じ、主に以下の製品開発をお任せします!
・Webシステム開発
・アプリケーション開発等
【お任せしたいプロジェクト例】
◆Webシステム開発
【例】大手旅行会社向けチケット予約サイトシステム開発
・期間:2023年7月~2024年6月
・人数:5~10名
・工程:要件定義、基本設計、詳細設計
・OS:Windows,Mac
・開発言語:Vue.js(Nuxt.js)
など、多数あります。
※どのプロジェクトも、フォロー体制があるので安心の環境です。
◆アプリケーション開発
・住空間向けIoTプラットフォーム開発
・テレマティクスアプリ開発
※AndroidやiOSのアプリ開発経験がある方はより活躍できます。
- 職種名
- Webシステム・アプリ開発エンジニア、リーダー
- 給与(想定年収)
-
440万 〜 853万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 北海道
- 開発言語
- Swift JavaScript HTML5+CSS3 Kotlin
- フレームワーク
- React Vue.js Nuxt.js
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、WEBサイト、CMS、スマートフォンアプリ、フィーチャーフォンアプリ、スマートフォンサイト、IoT
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 ベテラン歓迎 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 4名を予定
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務3年以上
・Vue.js, Nuxt.js のいずれか 実務3年以上
・プロジェクトマネジメント 実務1年以上
- 歓迎要件
-
◆下記のような開発経験のある方は大歓迎です!
・開発言語・フレームワークなど:Kotlin、Swift、JavaScript、Python、PHP、HTML/CSSなど
・OS:Linux、Windows、Android、iOS
・ネットワーク・その他:AWS - 求める人物像
-
・目的に合わせて開発スタイルなど考え方に柔軟性のある方
・課題に対し主体的に改善策を考え、地道に実現していける方
・チームでコミュニケーションを取りながら、良いサービスをつくりたい方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
プロフィール選考
▼
カジュアル面談
▼
適正検査
▼
通常面接(1~2回)
▼
内定
面接対応可能時間:土日、夜間含めご相談可能です
面接方法:オンライン対応のみとなります
全国の大手企業、官公庁、大手SIerなどからの受託案件から、あなたの経験・適性や希望に合わせてプロジェクトをお任せします。
(⻑期・大規模案件も多数。上流工程に携わりスキルアップできる好環境です)
WEBアプリケーション、スマホアプリ開発など経験や希望に合わせてお仕事をお任せします。
【どんな案件を担当するか】
・WEBアプリケーション開発
・スマホアプリ開発 など
【プロジェクト例】
下記はプロジェクト例で、それぞれの経験や志向性、希望に合わせてのプロジェクトアサインとなります。
(1) WEBシステム開発
【例】大手旅行会社向けチケット予約サイトシステム開発
期間:2023年7月~2024年6月
人数:5~10名
工程:要件定義、基本設計、詳細設計
OS:Windows,Mac
開発言語:Vue.js(Nuxt.js)、AWS
(2)アプリケーション開発
・サービス:住空間向けIoTプラットフォーム
・業務内容:テレマティクスアプリ開発
※AndroidやiOSのアプリ開発経験がある方はより活躍できます!
【チーム・組織構成について】
札幌開発センターもしくは札幌TechLabのオフィスに在籍し、案件を担当していただきます。
現在、札幌開発センターには50名ほどのエンジニアが在籍しており、勤続年数10年以上の方も多く、長く働ける環境です。
プロジェクトの規模・内容・納期を勘案し数名~数10名でチームを組み、製品の完成を目指しています。
(スキル・経験にあわせたポジションで上流工程に参画していただきます)
上司や先輩との距離も近く、相談しやすい社風です。裁量を持って仕事に取り組めるのも魅力です!
【募集背景】
弊社は2005年4月に札幌の地で創業し、本社は横浜に移転しましたが、開発センターを札幌に設けてご支援を継続してまいりました。
QA(品質検証)をメイン事業としている弊社ですが、その専門性を生かしながらシステム開発における上流から下流までをトータルにご支援するため、
今後請負・受託開発の比率を札幌拠点中心に高めていきたいと考えています。
その中で直近は数千万円規模の開発案件や、クラウド技術を活用したシステム開発案件、スマホアプリやIoTの開発など、モダンな技術を必要とする案件を中心に多数の引き合いを頂いております。
そのような状況に伴い、現在50名ほどの札幌開発センターのメンバー数を、今期約60名規模への組織拡大を計画しています。
そのメンバー増加に対して、プロジェクトをリードできる人材の割合が不足しているため、募集をさせていただく運びとなりました。
【入社後のフォロー】
経験のある方は、ご自身のスキルを生かしつつ、新たな分野のチャレンジをすることができます。
・お客様からの直接受注となるため、提案、要件定義、設計といった上流から開発、テスト、保守運用の下流まですべてをご経験できます。
・ご自身のスキルを生かし、新たなチャレンジをする機会があります。
・PMのマネジメント職や、専門職としての技術スペシャリスト、組織管理系等、豊富なキャリアパスがあります。
- 開発部門の特徴・強み
-
所属:札幌開発センター 受託開発部門
社員数:約50名
平均残業時間:10~12時間
男女比:1:1
平均年齢:30.8歳
就業環境:札幌開発センターまたは札幌TechLabのオフィスに出社、もしくは在宅にて就業いただきます。
札幌開発センターの受託部門では、地元札幌の活動を積極的に支援しており、「YOSAKOIソーラン祭り」にて、
ARを活用したコンテンツと技術提供をしたり、北海道のプロバスケットボールチーム「レバンガ北海道」へのWebAR機能提供をしたりしています。 - 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- その他開発環境
-
・自社にて要件定義からおこなっているので、Vue.jsなどのモダンな環境での開発案件が多いです。
・MTGを頻繁におこない、コミュニケーションロスが起こらないようにしています。
・基本はチャットツールでのやりとりが多いです。
【開発環境】
・言語:JavaScript、HTML5+CSS3、Java、Swift、Kotlin
・フレームワーク:Vue.jsなど
・DB:各種DB
・バージョン管理:Git - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
また、上長との振り返り面談も定期的に実施しています。
エンジニアは、スペシャリストとしてのキャリアとマネジメントや企画よりのキャリアの2パターンが用意されています。 - 組織構成
-
・開発エンジニア:50名
・QAエンジニア:750名 - 平均的なチーム構成
-
プロジェクトにもよりますが、通常3〜4名、多いときで10名のチーム構成となります。
役割分担としては、ディレクター・デザイナー・エンジニアが開発していくことが多いです。
- 勤務地
-
北海道札幌市中央区北2条⻄2丁⽬1番1号 ハクオウビル5階
<勤務地詳細>
札幌開発センターまたは札幌TechLab(状況に応じて在宅勤務)にて就業いただきます。
※プロジェクトによっては顧客先(札幌市内近郊)の場合もあり
※現状は9割リモート勤務を実施中です。
今後も出社とリモートのハイブリッドでの勤務形態の予定となります。 - 最寄り駅
-
<札幌開発センター>
JR札幌駅より徒歩8分
地下鉄南北線さっぽろ駅より徒歩6分
地下鉄東豊線さっぽろ駅より徒歩3分
地下鉄南北線大通駅より徒歩7分
地下鉄東豊線大通駅より徒歩4分
<札幌TechLab>
札幌市営地下鉄東西線 バスセンター前駅より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
◆月給制【月額】
289,000円~550,000 円
(内訳)
基本給259,000円~+前払退職金30,000円
【想定年収】
440万円〜853万円
※別途残業代全額支給(上記は月10時間残業した場合の想定年収)
※賞与(昨年度実績2.6か月)
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
※能力・経験を考慮の上、給与額を決定します。
※昇給、昇進は職域・職責に応じ評価 - 給与(想定年収)
-
440万 〜 853万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00
※プロジェクトにより一部変更になる場合もございます休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均10〜12時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日120〜125日】
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇(4日)
・慶弔休暇
・夏季休暇(5日)
・介護休暇
・産休、育休
・有給休暇(⼊社3カ⽉後付与) - 諸手当
-
・交通費⽀給(⽉額上限5万円)
・時間外⼿当(全額⽀給)
・資格⼿当(⼀時⾦⽀給、JSTQB、基本情報処理、TOEICなど) - インセンティブ
-
年2回(6月、12月)
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
・月残業時間の平均は10〜12h以内で、プライベートも充実してます。
・リモートでの勤務も認めておりますので、比較的自由な働き方ができます。
・時差出勤、在宅勤務も取り入れており、安心の就業環境を実現しています。
【福利厚生】
・教育研修制度(資格取得研修、スキルアップ研修、PM研修など)
・保養所(熱海/利⽤料⾦1泊500円)
・健康診断(年1回)
・社員旅⾏、Web忘年会
・イベント(HOKKAIDOママチャリ耐久リレー参加、キャンプ、札幌雪まつり雪像づくり参加ほか)
・社員懇親会の⼀部補助(1⼈2000円)
・確定拠出年⾦
・インフルエンザ予防接種代(全額会社負担)
【受動喫煙の対策】
対策:あり
対策内容:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
