PMを目指す方歓迎!2次・3次請のSES取引ナシ/PMネットワークエンジニア【年休125日/大手開発】

株式会社エー・スクエアは、取引先の約98%が直取引!私たちと同規模の会社は世の中に多数存在しますが、当社は業界では珍しく要件定義〜導入までといった上流工程から関わる案件がほとんど。2次請け、3次請けといったSES取引は一切ありませんので、皆さまの不安に関することもお客さまと即座に解決していきますので、安心して業務に取り組んでいただけます。
また、私たちの対応領域は幅広く、限られた領域での単なる技術支援にはとどまりません。プロジェクトマネジャー、スペシャリストを上流を目指せる案件も豊富です。
現在は主にネットワークインテグレーター(NIer)、システムインテグレーター(SIer)のプロジェクトを対応しています。
高品質、ローコスト、管理の軽減、コストの削減、そしてお客さまのビジネスに貢献し、価値のあるサービスを提供していくのがエー・スクエアの仕事です。また社員が成長するための理想的な環境を提供できるのも私たちの強みです。
皆さまのご経験を当社で存分に発揮し、一緒に事業規模拡大を目指しませんか?
私たちは、ともに歩んでいける仲間を求めています。
「少し気になる」「話を聞いてみたい」など、どうぞお気軽にお問合せください。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・ネットワーク設計 実務5年以上
- 歓迎要件
-
【生かせるスキル・経験】
◼︎CCNPの知識もしくはCCNP相当の実務経験
◼︎Cisco機器の設計経験
◼︎Fortigate機器の経験
◼︎インフラ、ネットワークにおける以下の実務経験
・設計経験(基本or詳細)
・構築経験
・テクニカルサポート
・運用経験
・監視経験
◼︎英語レベルは、翻訳ソフト利用可
【歓迎するスキル・経験】
◼︎CCNPの知識、設計・構築経験
◼︎Cisco機器の経験
◼︎Fortigate機器の経験
◼︎Paloalto機器の経験 - 求める人物像
-
・主体的にコミュニケーションを取れる方
・プロジェクトを推進できる方 - 備考
-
【募集対象】
Cisco機器の設計・構築経験をお持ちの方
FortiGate機器の設計・構築経験をお持ちの方
【歓迎スキル/経験」
CCNPの知識、設計・構築経験
Cisco機器の経験
Fortigate機器の経験
Paloalto機器の経験
Zscalerの経験 - 選考フロー
-
1次面談(カジュアル面談/通常面談)【対面 or Web】
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
2次面談・現場リーダー面談(顔合わせ))【対面 】
▼
内定
通信インフラに関するネットワーク設計・構築の上流工程をお任せします。
要件定義~基本設計をメインに、プロジェクトの進行管理や顧客対応も担っていただきます。
基本設計、チームメンバー管理、ベンダーコントロール、ドキュメント作成、導入、立会い。
※オンプレの仕事がメインのためリモートワークのないプロジェクトが多いです。
【具体的な業務内容】
◼︎要件定義・基本設計、構築(大手企業との直取引案件が中心)
◼︎中~大規模ネットワークの担当
・大規模案件:1案件を担当
・ 中規模案件:2~3案件を並行して担当
◼︎構築チームへの指示・工程管理
・ 設計後は構築フェーズを別チームへ引き継ぎ、進捗管理を担当
◼︎顧客折衝・窓口業務(希望者)
・コミュニケーションが得意な方には、顧客との窓口もお任せ
【プロジェクト実績(一部)】
◼︎大手都市銀行ネットワーク要件定義・設計・構築
(開発環境ネットワークの更改・拠点移転対応など実績多数)
◼︎未登録端末検知システムの導入
(SNMP監視やWAN敷設、アンチウイルスとの連携による遮断機能を実装)
◼︎大手通信キャリア向けインフラ構築
(官公庁・金融機関向けに、要件定義~詳細設計を担当)」
【募集背景】
ネットワークに関わる相談が年々増加しており、昨年だけで数多くのお客さまのご依頼をお断りする結果となりました。
ご依頼いただくお客さまのご要望に100%近づける事を目標に、ネットワークエンジニアの皆さまを正社員として募集をすることとなりました。
PMを目指したいネットワークエンジニアの方もぜひお気軽にご応募ください。
◎直取引9割以上/長期取引多数!
通信キャリア、大手銀行がお客さまになります。
大規模、中規模案件の経験を積めていきます。
中規模案件から参画も可能です。
◎上流工程からプロジェクトに参画可
規模感の大きなネットワークが中心。上流工程でのPMポジションで活躍できます。
◎大規模案件で社会での重要なインフラをお任せ
ベンダーをコントロールしながら案件の進捗確認、調整を担当。
◎定着率98%!働きやすい環境
・一人ひとりに合ったアサイン体制で満足度高く働けます。
・営業・上司・社長との距離が近く、相談しやすい社風です。
ネットワーク設計・構築関連業務、付帯する業務。
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
・垣根なしのコミュニケーションができる環境があります。
・一人ひとりにあったキャリアアップを支援しています。
・社員の80%が中途入社です。全く別業界から独学の知識を活かして入社した社員もおり、様々な個性や経歴を持つメンバーが集まっています。 - 主な開発実績
-
大規模プロジェクトから小規模プロジェクトまで様々な仕事があります。
安定した経営基盤をベースに大手通信キャリアや大手都市銀行からも厚い信頼を獲得しております。
大規模案件は、腰を据えて長期で取り組み、成長出来る環境です。
◆インフラ構築例
・通信キャリアの大規模サービスのインフラ基盤の設計・構築
・大手都市銀行向けNW更改の要件定義から構築
・データセンター内でのLAN工事
・ビル一棟分のネットワーク設計・構築
・国内拠点~海外拠点を結ぶネッワーク設計・構築
など。 - 技術向上、教育体制
-
週末に開催する社内勉強会は自由に参加OK。
また、平日の夜も研修ルームを開放しているので 教材の閲覧、資格取得の勉強、サーバ・ネットワーク実機を使った検証作業など、学ぶチャンスが沢山あります。
スキルによっても研修を用意しています!
◆実務未経験者の方
オリジナル教材(テキスト)を利用し、OJTに参加しながらネットワーク知識を習得。
並行して社内受託案件のプロジェクトに参加し、実際にネットワークエンジニアとは何をするのか?という全体のイメージをつかんでいただきます。
※机上だけでは解決しない問題点なども学んでいただきます。 - インフラ管理
-
Zabbix
- エンジニア評価の仕組み
-
スキルレベルを「見える化」した職位制度があります。
▼コンサルタントSE
最先端・戦略的なプロジェクトのPL経験
▼プリンシパルSE
複数の高度な技術を統合するPL経験
▼スタッフSE
大規模プロジェクトのリーダー経験
▼シニアSE
中規模プロジェクトのリーダー経験
▼アドバイザリSE
小規模プロジェクトのリーダー経験
▼SE
特定プロジェクト・業務の部分的問題の独力解決
▼アソシエイトSE
特定分野のプロジェクト・業務の部分的問題解決 - 組織構成
-
全社60名(契約社員、アルバイトを含む)
内エンジニアは40名で構成されています。
男女比は7:3で、平均年齢32歳の若いメンバーが活躍しています。 - 配属部署
- 技術部
- 配属上司経歴
-
◆以下のような先輩メンバーがいます!
・大手通信キャリアでの要件定義から構築経験者
・大手都市銀行での要件定義から構築経験者 - 平均的なチーム構成
-
基本的に2名~複数名体制で仕事をしています。
- 勤務地
-
東京都千代田区東神田2-10-17
東神田INビル8階
◎東京本社、もしくはお客さま(プロジェクト)先での勤務となります。
◎転勤なし就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、およびお客様先
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内・屋外に喫煙可能場所あり)
- 最寄り駅
-
JR山手線、JR京浜東北線、JR総武線「秋葉原駅」
JR総武線「浅草橋駅」
JR総武本線/都営新宿線「馬喰町駅」
- 給与体系・詳細
-
◼︎月給制
◼︎月給:36万円~55万円(固定手当含む)
※残業代は別途全額支給します。
※経験・能力を考慮のうえ、選考を通して最終的に決定します。 - 給与(想定年収)
-
450万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:30~18:30(所定労働時間:8時間)
※プロジェクト現場によって変わることがあります。休憩時間:12:00〜13:00(60分)
平均残業時間:平均20〜40時間/月
- 休日休暇
-
《年間休日:125日》
・週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・有給休暇(10日〜20日)※入社半年後に付与
・慶弔休暇
・GW休暇
・夏期休暇
・産前産後休暇
など - 諸手当
-
◼︎交通費支給(上限20,000円まで/月支給)
◼︎現場手当(5,000円/月)
◼︎資格手当
・CCNA:5,000円
・CCNP:10,000円
・LPIC1:5,000円
・LPIC2:5,000円
◼︎管理役職手当 - 昇給・昇格
-
昇給:年1回
- 保険
-
【社会保険】
▷健康保険
▷厚生年金保険
▷雇用保険
▷労災保険 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(期間中、条件の変更はありません)
【そのほか福利厚生/社内制度など】
◼︎福利厚生施設利用制度
◼︎慶弔見舞金制度
◼︎定年再雇用制度
◼︎社内研修制度
◼︎資格取得補助制度(CCNA/CCNP ※初回受験時)
◼︎社内研修・社外研修あり(ベンダー主催の研修に積極参加し、最新技術を学べる環境)
◼︎社長表彰(年1回)
◼︎服装:オフィスカジュアル
◼︎社員イベント実施
・冬イベント(2月スキーツアー)実施済み
・夏イベント(8月又は9月BBQ予定)、12月納会
※2024年度実績
◼︎定年:63歳(安定した環境で長く働ける制度が整っています)

