【リモート/不動産DX推進/Go,Django】企画や技術選定から事業成長を牽引するテックリード募集!#0


◆不動産×最先端のIT◎独自ビジネス
株式会社ランドネットは1999年に設立。不動産投資事業を展開している会社です。物件の仕入れから不動産売買、賃貸管理、リフォーム・リノベーションまで、投資用不動産に関するサービスをワンストップで提供しています。独自データベースをはじめ、AIを活用したり、オリジナルアプリを開発するなど、先進的なチャレンジができる環境です。今後も独自性を強みにさらなる成長を目指しています。
◆安定した経営基盤
2023年7月期の業績については、第1四半期には約139億円だったものが、第4四半期には約172億円まで伸びています。通期では前期比122.7%と売上状況も順調です◎
今期は売上高、営業利益、経常利益いずれも2桁以上の伸びを計画しており、引き続き積極的に人員の強化を進めながら、規模の拡大を予定しております!
安定した経営基盤を持ちながら、ベンチャーのように刺激的に活躍したいエンジニアをお待ちしています!
◆自社開発100%!すべての工程に携われる
創業時よりすべて内製で開発を進めています。そのため、要件定義・企画の段階から、設計や開発など、すべての業務を一貫して携わることが可能です。また、最先端のテクノロジーと不動産を融合した自社サービスのため、不動産データを組み合わせることによる、新鮮な情報、精度の高い売買相場データをはじき出すことができます。強みである独自データベースを活用しての検索や予測ロジックの開発に、ワクワクして取り組めるはずです!
※弊社は「自社開発100%」ですので、受託開発などは一切ございません。
◆働き方/制度
当社の代表はITに造詣が深いので、理解もありエンジニアを大切する社風です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
・リモート可(oVice使用)
・残業時間20h以下
・フレックスタイム制度
・年間休日126日!
・副業OK(条件付き)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 職種名
- テックリードエンジニア
- 給与(想定年収)
-
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Python3
- 開発言語
- TypeScript Go言語
- フレームワーク
- Django Vue.js Flutter React
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- PostgreSQL、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、スマートフォンアプリ、AI
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 女性エンジニアが在籍 副業OK 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク スキルチェンジ(技術転向)歓迎 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中
- 募集人数
- 複数
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務5年以上
- 歓迎要件
-
・テックリードとして実務経験3年以上
- 求める人物像
-
・モノづくりが好きな方
・新しい情報や技術を取り入れるのが好きな方
・チームワークを大切にでき、協調性をもって対応できる方
・主体的に業務に取り組み、自分自身やチームのスキル向上に前向きな方 - 選考フロー
-
プロフィール / 書類選考
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
↓
面談(エンジニア、人事)
※選考要素も含みます
↓
最終選考(開発責任者、代表取締役)
↓
内定
※1. 面談後、最終面接前に性格検査、コーディングテストを実地する場合がございます。
※2. 最終選考は対面形式を想定しています。
※3. 選考フローは変更になる可能性があります。
2021年7月21日JASDAQスタンダード市場へ新規上場し、より事業成長させるために不動産DX推進のリードエンジニアとして、
弊社が世界を目指すうえでのシステムの在り方を検討し、その実現を牽引していただきます。
元エンジニアの代表とも直接議論し、経営方針に沿ったかたちで具体的なシステム・提案へと落とし込んでいきながら進めていくことが可能です。
【具体的な業務例】
・基幹システムwebアプリの企画・開発・保守業務
・自社Webサイト設計・開発・運用業務
・toC向けサービス:不動産投資向けWebサービスの新規構築に伴うシステム開発
・設計レビューやコードレビューなど、エンジニアの育成
・自社サービス、新規サービスの技術選定
【募集背景】
2021年7月にJASDAQスタンダード市場へ新規上場しましたが、独自の不動産データを持つ基幹システムや、toC向けのプロダクト開発も、
不動産流通業を革新するためのプロダクトはまだまだ成長過程です。そこで、人員の増加にともなう組織の変化や、
業務効率化のためのさらなるデジタル化を一緒に推進していただける方を募集いたします。
【テクノロジースタック】
フロントエンド:TypeScript(Vue.js)/Dart(Flutter)/React
バックエンド:Python(Django)/Go
データベース:PostgreSQL/Amazon Aurora/ElasticSearch/DBeaver
インフラ:AWS/GCP/Kubernetes/Docker/Terraform
バージョン管理:Git/CodeCommit
タスク管理:ClickUp
運用・監視:DataDog/Kibana/Sentry/CloudWatch
【入社後のフロー】
入社当日は人事・総務からの導入研修がありますが、実務については担当部署でOJTとなります。
配属するプロジェクトはスキルとご本人の希望をお伺いしてから決定します。
・社内の要件定義、企画の段階から、設計や実際に開発する業務などすべての業務を一連してやることができます
・社風として、トライアンドエラーの文化があり、1番進んでいるテクノロジーを自由に起案、活用される環境です
・自身の発案を通して、職場環境や運用フローの改善なども実現できます
・経営者のITに対する造詣が深いためITを経営の主軸としており、アウトプットの影響力や効果が非常に大きいです
- 開発部門の特徴・強み
-
◆AIに関わる開発があります!
明治大学研究チームとAIビジネス連携!!
◆セミナーへの積極参加!
有償/無償問わず外部へのセミナー等に参加し、積極的にスキルアップを目指せます。
◆ナレッジツールを社員起案で導入
エンジニア全員でお互いの技術を共有しあっています! - 主な開発実績
-
当社DX推進への取り組みについて
※下記サイトから今までのDX推進の歴史が確認できます
https://landnet.co.jp/dx/ - 技術向上、教育体制
-
・隔週での社内勉強会の開催
・学習書籍の購入申請が可能!
・定期購読雑誌もあります!! - 支給マシン
-
WindowsノートのハイスペックなPCを用意いたします。
※希望があればMacを支給することも可能 - 開発手法
-
ウォーターフォール、アジャイル、スクラム
- 開発支援ツール
- Git、GitHub Actions
- インフラ管理
-
Docker
- 環境
- Linux、Windows
- その他開発環境
-
各人がITや仕事に関するテーマを決めてプレゼンする、社内勉強会を隔週で実施しています。
和気あいあいとした雰囲気でおこなっています。不定期更新ですが、テックブログも公開中です。 - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとに自身の目標設定、その後の振り返りによる評価を実施しています。
- 組織構成
-
【エンジニアの組織体制】
開発課:31名
BP:33名
インフラ課:9名 - 配属部署
- 情報システム部 開発課
- 配属部署人数
- 64名
- 勤務地
-
東京都豊島区南池袋1-16-15
ダイヤゲート池袋 7階
池袋本社での勤務となります。
- 最寄り駅
-
各線「池袋駅」より徒歩5分
- 給与体系・詳細
-
※経験・能力を考慮、優遇します。
※時間外勤務手当は別途時間に応じ1分あたりで支給
※試用期間3カ月あり(給与変動なし)
年収モデル
平均年収632万円(中途1~3年目、プレイヤー、サブリーダー)
・400万円 23歳(1年目 プレイヤー)
・570万円 35歳(1年目 即戦力プレイヤー)
・730万円 27歳(3年目 プロジェクトリーダー)
・1,000万円 35歳(4年目 マネージャー) - 給与(想定年収)
-
500万 〜 1,000万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
所定労働時間:10:00~19:00(休憩1時間)※フレックスタイム制度あり
(コアタイム 10:00~12:00)
※リモートワーク:あり休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
【年間休日126日】
フレックスタイム制度のため以下のように休日を選択いただけます
■参考例※年間休日数は同じです
(1)週休2日制(水曜+その他 月4日程度、※シフトにより決定)
(2)土日祝休み
【その他休暇】
・年末年始休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(入社6カ月経過後、初年度10日付与)
・産休、育休 - 諸手当
-
・交通費支給(月5万円まで)
資格手当(宅建 月20,000円、FP2級 月2,500円、その他) - インセンティブ
-
賞与:年3回(4月・8月・12月)
- 昇給・昇格
-
昇給・昇格査定:年2回(2月・8月)
- 保険
-
・健康保険(東京都不動産業健康保険組合加入)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 試用期間
-
3カ月
・リリース前後などを除き、ひと月の残業時間は平均20時間前後のため、プライベートも充実できます
・静かで快適なIT系部門だけの専用フロアで、開発に集中できる職場です
・リモートワークも可能なため、通勤の負担を減らすことができます
・フレックスタイム制を導入しているため、ワークライフバランスが調整しやすい環境です。
【福利厚生】
・リロクラブ加入
・退職金制度あり
・社員持株会制度
・社会保険完備
【受動喫煙の対策】
敷地内に喫煙所があります。
