未来のショッピング体験をつくるアプリ開発!Androidエンジニア【リモートOK/積極的に提案できる環境】


◆複数の事業を展開するクリエイティブカンパニー
株式会社カクシンは2014年に設立。戦略×クリエイティブで本質的な価値提供を追求している会社です。コンサルティング会社が持つ戦略性と、クリエイティブブティックが持つデザイン性を併せ持っており、デザイン事業を主軸としながら、新規事業コンサルティング、DMR事業、最先端デジタル技術を活用した自社サービス事業など、複数の事業を展開しています。また、自社事業として、都内にてXR謎解きエンタテインメント『code name:WIZARD』を手がけています。
◆エンジニアが主体的に開発できる
制作物は、企画書やデザインからのスタートでなくてもよいと考えています。エンジニアの観点で、エンジニアが「イケてる!」と思うものを自由に制作することが可能です。後からそこにディレクターやデザイナーを巻き込んで、結果的にサービス・事業化した例もいくつかあるため、主体的にクリエイティブに活躍していただけます。また、人事評価や昇給プロセスなどに関する情報をすべて公開しており、風通しのよい社風でのびのびと働ける職場です。
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・スマートフォンアプリ開発(ソーシャルゲーム含む) 実務1年以上
・Java, Kotlin のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・Bluetooth Low Energyを使用した開発経験
・継続的インテグレーション/継続的デリバリー(CI/CD)に関する知識、環境構築の経験
・ユニットテストの実装、自動化の経験
・UIやUXに関する知識、経験
・アジャイルやスクラムでの開発経験 - 求める人物像
-
◆当社のマインドに共感できるエンジニアを募集しております!
・プロジェクトごとに最良のアウトプットは何かを考え、最適な技術を選択する方
・「新しい技術」や「価値があるかわからないがワクワクする技術」に貪欲である方
・技術がわからない人にもわかるように説明するのも、また技術であると捉えられる方
・すべてが高いレベルでできる必要はありませんが、常にこれらを意識して行動することが重要である、と考えている方
・開発チームの方針として「ケンカを仲よくできる」ということも大切にしている方 - 選考フロー
-
カジュアル面談
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
面談(1〜2回)
▼
SPIテスト
▼
最終面談
▼
内定(オファー面談)
面接対応可能時間:基本的に平日10:00〜19:00(※時間外は応相談)
面談方法:オンライン・対面どちらも対応可
スーパーやコンビニで使うレジに並ばず、スマホのみで精算できるアプリのAndroid開発をお任せします。
現在は多国籍なメンバーでスクラム開発で進めています。
今後は、BluetoothやAIを使用した機能を開発していく予定です。
【特徴】
誰のために、なぜやるのか、というところから考え・提案していける環境です。
職域にとらわれることなく任せ、協力しあう社風のため、希望があればプログラミングだけではなく企画やR&Dなど幅広いフィールドにチャレンジできます。
【採用している技術・ツール】
● AndroidStudio
● Kotlin
● Slack
● Miro
● GitHub
● Google Workplace
● Redmine
【募集背景】
自社サービスおよび受託案件の拡大に伴う増員のためです。
【入社後のフォロー】
・マネジャーと人事が半年間、業務面・業務面以外でのサポートいたします
・得意な分野やチャレンジしたい分野を聞き、相談しながら進めていきます
・個人のスキルにもよりますが、言われただけのことをやるのではなく、誰のために、なぜやるのか、というところから考えて、提案していける環境です
・クライアントやユーザーにとって、よりよい体験を提供していくことにつながることを追求できます
- 開発部門の特徴・強み
-
◆ビジネスパートナーとして、事業のブランドイメージやサービスをつくっています!
「おもしろいことをやりたい」というお客様とお付き合いさせていただいています。
お取引している業界は、大手エンタメ企業、ゲームIPホルダー、外資ITベンダー、化粧品会社、デベロッパーなど多岐にわたります。
◆専門性の高いエンジニアへ成長することが可能です!
技術的には、AR・VR・Holo-Lens・位置情報技術・画像認識技術・Leap motion・ ホログラフィック・プロジェクションマッピングなど、デジタル関連の技術を組み合わせたサービスプランニングなど、AR・VRに関わる開発があります。
受託開発では、企業のWebサイト・スマートフォンアプリなどのデジタル分野の制作に特化しています。
◆上流工程から受託案件に関われます!
すべてのプロジェクトが企画の上流工程からプランニングをおこない、UXの設計からデザイン・実装までを担います。
サービス改善に向けた問題提起や課題解決が可能です。
フロント、サーバサイド、アプリ、インフラと分業化されています。 - 主な開発実績
-
・ゼクシィ公式アプリ
・スタディサプリ
・xTECH
・NTTドコモ「XR City」
など - 技術向上、教育体制
-
技術書などの書籍購入制度あり
- 支給マシン
-
相談の上、ご希望のマシンを支給いたします。
- 開発手法
-
スクラム
- 開発支援ツール
- Redmine、GitHub
- 環境
- Mac OS X
- その他開発環境
-
【開発環境】
・AndroidStudio
・Kotlin
・Slack
・Miro
・GitHub
・Google Workplace
・Redmine - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
エンジニアは、マネジメント・テックリード・インディビジュアルコントリビューターの3パターンのキャリアが用意されています。
評価基準のアップデートを進めているため、一緒に考えていただける方を歓迎いたします。 - 組織構成
-
◆様々なバックグラウンドを持つクリエイターが集まる会社です
エンジニアだけではなく、プロデューサー/プランナー、ディレクター、デザイナー、3Dクリエイター、ピアニスト(!)などが在籍しており
日々より良いクリエイティブを目指して切磋琢磨しています。
出身業界は様々で、コンサル出身もいれば外資系広告会社やWeb業界、レストランの経営者まで様々です。
エンジニアチームは3+1名で構成されています。20代・30代の方を中心に活躍中です。
内訳:Webフロント1名、Unityエンジニア1名、iOS・Androidエンジニア2名
◆Division制をとって開発を進めています!
Division長が採算やリソースの管理をおこなっています。
デザイナーやエンジニアはとくにDivisionに縛られることなく、難易度や経験によってそれぞれにあった仕事をお任せします。
若手メンバーでも、実案件でのインプット/アウトプットを通して、当社のレベル感を肌で感じながら、ステップアップを目指せる環境です。
一人ひとりが「やりたいこと」「目指したいキャリア」を重視できる環境です。
- 勤務地
-
東京都港区南青山4丁目13−9
クレセントヒルズ1F
◆社内もしくはお客様先での勤務となります!
エンジニアの希望を聞いた上で、常駐先を決定いたします。
- 給与体系・詳細
-
《年収360万円〜の事例》
■賃金形態:月給制(固定残業代含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:30万円〜
■月給内訳
・基本給:30万円〜
・固定残業代:時間外労働の有無にかかわらず月45時間分、月7万8763円〜支給(超過分支給)
・通勤手当:1カ月分の定期代(上限2万円) - 給与(想定年収)
-
400万 〜 550万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
10:00〜19:00
標準労働時間:1日8時間(コアタイム 10:00~17:00)
フレックスタイム制休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
《年間休日120日》
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇(12/30〜1/3)
・特別(慶弔)休暇
・リフレッシュ(夏季)休暇:3日
・有給休暇 - 諸手当
-
通勤交通費(1カ月分の定期代支給:上限2万円)
- インセンティブ
-
年2回
※会社の業績と個人の業績に応じて支給 - 昇給・昇格
-
昇給査定:年2回(4月、10月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
全国健康保険協会加入 - 試用期間
-
6カ月(待遇の変更はありません)
・必要に応じて、リモートでの勤務も認められておりますので、比較的自由な働き方ができます(※マネジャー職においては出社推奨)
・時間ではなく「成果」を評価する文化があり、成果で認められたい方にとっては働きやすい環境です
・男性の育休取得も実績あります
【福利厚生】
・コーヒー無料(ネスカフェ)
・ウォーターサーバー利用可
・書籍購入制度
【受動喫煙の対策】
屋内禁煙としています。

