《希少な自動車部品メーカー》部署間の交流が活発!「ありがとう」の声をたくさん聞ける環境/社内SE【愛知】
株式会社セントラルヨシダ

企業の特徴
◆創業100年超え◎自動車部品メーカー
株式会社セントラルヨシダは1917年に設立。自動車部品に使われる鉄部品の加工メーカーです。冷間圧造品とその材料における冷間圧造用鋼線の製造および販売をしています。製造部門には伸線部門と圧造部門があり、材料加工から部品加工までを一貫して担当。顧客に提案できるメーカーは国内でも希少なので、独自の技術と提案力で顧客からの信頼をいただいています。国内だけでなく、アメリカ、タイに現地法人を配置するなど、海外展開もおこなっています。
◆社内システムを支えるSEとして活躍
ネットワークインフラからアプリケーション開発まで幅広い経験を積みながら、スキルアップを目指すことができます。社内の部署とのコミュニケーションを頻繁におこなうため、顧客から感謝の声を直接聞ける環境です。新しい事業や会社を一新していこうと取り組みをおこなっているので、技術的な革新にも積極的に取り組むことができます。少数精鋭のシステム部門の中核として、社内全体のインフラ関係を管理するというやりがいのある仕事に携わりませんか?
求人概要
職務内容
基幹システムの企画・管理・運用、ネットワークの構築・運用・保守、社内のOA機器の管理・セットアップなど幅広い業務をお任せします。
【具体的には】
システム部門でのメイン業務として、現在運用している基幹システムの管理・改修と生産管理システムの導入に際しての社内折衝、ベンダー管理などをご担当いただきます。
社内全体のインフラ関係を管理していただきますので、従業員が業務を進める上でなくてはならないシステム環境を維持・管理するやりがいがある環境です。
【募集背景】
定年退職する社員の後任と事業拡大のためです。
自動車の技術革新に沿って新しい製品の提案などをおこなっていきます。
【入社後のフォロー】
研修はありませんが、OJTでフォローします。
・ネットワークインフラ〜アプリケーションの開発まで幅広く経験を積むことができます
・社内の部署との交友が広く、顧客からの感謝の声を直接聞きやすいです
・設立100年、代が変わり旧来の事業だけではなく新しく事業や会社を一新していこうと取り組みをおこなっており、技術的な革新にも積極的に取り組めます
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- 管理部の中のシステム部門
- 配属部署人数
- 2名
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・何らかのシステム開発経験 実務1年以上
・VB, SQL のいずれか 実務1年以上
- 歓迎要件
-
AS400の使用経験をお持ちの方
- 求める人物像
-
・自分で考えて動ける方
・システム開発だけでなくPC設定からプリンタ設置など、さまざまな仕事をおこなっていただける方 - 選考フロー
-
カジュアル面談担当:現場エンジニア
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
2次面接担当:社長
▼
内定
オンライン面談可否:一次面談もしくは最終どちらかのみ可
面接対応可能時間:9:00~19:00
勤務地
- 勤務地
-
愛知県あま市森1-4-1
転勤はありません。
- 最寄り駅
-
名鉄名古屋本線「大里駅」
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
《年収400万~700万円の事例》
■賃金形態:月給制(約30万〜46万円※固定残業代を含む)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給:約22万~28万円
■固定残業代:45時間分、約7万~9万円(超過分は別途支給)
■その他定額手当:約8万円~10万円 - 給与(想定年収)
-
370万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
8:00〜17:00(所定労働時間:7時間30分、休憩時間:90分)
- 休日休暇
-
《年間休日108日》
・土曜、日曜(※当社カレンダーによる月1回程度の土曜出勤あり)
・GW休暇(8日)
・夏期休暇(8日)
・年末年始休暇(9日)
・有給休暇(入社半年経過時点10日、最高付与日数20日) - 諸手当
-
・通勤手当
・住宅手当(上限2万円)
・家族手当
・残業手当
・海外勤務手当(別途相談に応じます)
など - インセンティブ
-
年2回(7月、12月)
- 昇給・昇格
-
年1回(4月)
- 保険
-
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 試用期間
-
6カ月
企業からのアピール
月残業時間は45h以内です。
【福利厚生】
・退職金あり(定年62歳)
・クラブ活動(ボウリング、釣り、ゴルフ)
・社員旅行(海外含む)
【受動喫煙の対策】
屋内全面禁煙としています。