【自社開発】企画・要件定義・設計にも携われる★リーダーポジションを見据えたバックエンドエンジニア募集中!
ナレッジ・マーチャントワークス株式会社
企業の特徴
「働くことが幸せにつながれば、もっと楽しいサービスが生まれる」をモットーにRetail Tech領域で挑戦を仕掛けるスタートアップベンチャーです!!
日本の国内労働力人口の約6割を占めるサービス業。それだけ多くの人がエッセンシャルワーカーとして従事しているにもかかわらず、ホワイトワーカーに比べて業務改善・改革や働き方改革がなかなか進んでいないのがサービス業の現状。人口減少で今後ますます労働力が減る中、一刻も早く働き方や収益構造を改革することはサービス業だけではなく日本の国力を上げるためにも必要不可欠です。
そこで「人とテクノロジーによって店舗サービスの革新を導き人のこころが満たされる社会を実現する」ことをミッションに、これまでの店舗サービスの働き方の常識を覆しニューノーマルの働き方を創造すべく、個々人の持つスマホの業務活用(BYOD)を切り口に、AIやアプリ・クラウドを使って、サービス業の改革に切り込んでいきます!!
求人概要
職務内容
店舗サービス業の業務効率化を促進する『はたLuck』のバックエンド開発担当をお願いします。
店舗サービスにおいて必要不可欠な業務管理に特化した特色の異なるさまざまな機能(チャット、業務報告、シフト作成、教育、評価)を有しており、かつ機能同士が複雑に絡み合っているためバックエンド側での基盤構築が重要です。
【具体的には】
顧客や社内のカスタマーサクセス・サポート・セールスなどからの要望をディレクターやテックリードと一緒にヒアリングし、企画設計をおこなったり、ディレクターからの要望をフィードバックしながら開発を進めるような上流工程に携わっていただきます。
既存機能の回収の他にも、機能拡張とユーザー数の増加に伴い約半年ほどをかけてDBをFirebaseからMySQLに移行するプロジェクトもご担当いただく予定です。
3〜4名程の外部の開発パートナーをハンドリングしながら開発を進めるので、リーダーポジションを見据えた業務もお任せします。
今後は外部の最新技術(クラウドカメラなど)とのAPI連携も増えるため、DBやAPIの開発にも関わっていただきます。
さらに、『はたLuck』は業務用BYODツールのため、セキュリティを担保することも必要不可欠です。
ID数も拡大中のため、高トラフィック に耐えられるインフラ・セキュリティ周りの技術の経験も積むことができます。
【募集背景】
『はたLuck』サービスのリニューアルのための増員です。
DB構築、API連携の強化や、『はたLuck』の今後のフェーズを見据えたシステム設計の強化を目指しています。
技術を極めることよりも、実現したい世界観に向けて自社サービスを磨いていけるエンジニアを募集中です。
・多機能アプリ(チャット、業務報告、シフト作成、教育、評価)のため、他のサービスにはないような複雑な機能間連携などの開発に携わることができます
・利用者が昨年の100倍近くに増加しており、チャットなどのトラフィックも増大し、システム全体の大規模リニューアルに設計から携わることができます
・『はたLuck』は、アルバイト個々人が自分のSPで活用するBYODでご利用いただくので、企業にとって重要な業務情報をを守るため、強固なセキュリティに考慮した開発に携わることができます
・スタートアップながら安定した顧客/収益基盤をつくり上げれているので、しっかりと顧客と向き合いサービス開発に携わることが可能です
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- プロダクトユニット ディベロップメントグループ
- 配属部署人数
- --
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務3年以上
・PHP 実務3年以上
- 歓迎要件
-
・DBの大規模開発に携わったことがある方
・インフラ/セキュリティ面に強い方
・ユーザー数50万人以上のアプリ開発に携わった方
・業務アプリサービスの開発経験 - 求める人物像
-
・リテール(小売/外食/ホテル/旅館)業界のアップデートをしたいと思える方
・基本リモートでの業務になるため、セルフスターターで積極的自発的に業務に取り組める方
・店舗サービス業で働くエンドユーザー(高校生、学生、主婦パート、外国籍、シニア)の利用シーンをイメージ、想定した開発をすることができる方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談/通常面接(1~2回)
▼
内定
勤務地
- 勤務地
-
東京都中央区日本橋富沢町9-4
HE E.A.S.T.日本橋富沢町4F401
本社および会社が指定する場所(自宅)での勤務となります。
- 最寄り駅
-
都営新宿線/馬喰横山駅
日比谷線・浅草線/人形町駅
JR総武線/馬喰町駅
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:年俸制(年俸を12分割)
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■想定年収:400万円~600万円
■月収:333,000円~500,000円
■基本給:270,800円~406,600円
■固定残業代:固定残業時間30時間分62,200円(400万円の場合)~ 93,400円(600万円の場合)
※年収に自学手当て含む - 給与(想定年収)
-
400万 〜 600万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックス制度(試用期間終了後に適用します)
コアタイムは、出社時11:00〜16:00、在宅勤務時10:00〜16:00です。
※試用期間中の標準労働時間は9:30〜18:00となります - 休日休暇
-
<年間休日120日以上>
・土日、祝日
※ただし、あらかじめ日を定めた上で、休日の振替をすることがございます
・年末年始休暇
・有給休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・Trandit休暇(1Qに2日) - 諸手当
-
・交通費実費支給(片道:1,300円)
- インセンティブ
-
賞与あり:年1回(12月)
※会社業績による - 昇給・昇格
-
昇給あり:特定の時期はなし。会社の業績・本人の能力、勤務成績等を勘案して改定する場合がある。
- 保険
-
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
- 試用期間
-
試用期間:3カ月、期間中の条件変更なし。契約期間定めなし
企業からのアピール
月平均残業時間はは18時間のため、プライベートも充実できます。
【福利厚生】
・在宅業務推奨(現在完全在宅勤務を推奨しています)
・慶弔見舞金
・transit休暇(3ヶ月に1回平日2日休み※有給とは別)