【次世代リーダー募集】不動産×金融の自社パッケージ開発★バックエンドエンジニア★フルリモート化
Prop Tech plus株式会社

企業の特徴
◆不動産×金融に特化したテック企業
Prop Tech plus株式会社は2013年に設立。不動産投資信託(REIT:リート)業界で培ったノウハウをベースに、不動産業界に関する幅広いサービスを提供している会社です。「ITの力で不動産業界の発展に寄与する存在になる」という想いがあり、不動産ファンド向けのシステム開発やREITポータルサイトの運営をおこなっています。不動産業界はIT化が遅れているため、業界を革新していくおもしろさや顧客からの感謝を直接的に感じられる、やりがいの大きい仕事です。自社サービスは業界内でのシェアが高く、かつストック収入比率が高いため、会社の収益は安定しています。そのため、積極的にチャレンジしていける環境です。あなたの技術・アイデアを生かして、新規プロダクトをつくっていきませんか?
求人概要

職務内容
REIT向け自社開発パッケージの開発業務をお任せします。
【具体的には】
・バックエンドAPIの設計、開発、運用
・アプリケーションインフラの構築、保守
【募集背景】
エンジニアリングの若手社員が少ないため、増員募集です。
【入社後のフロー】
研修はなく、OJTでフォローいたします。
週1回、部内の勉強会があります。
IT化が遅れている不動産業界に対しソリューションを提供することで、業界を担っている実感や顧客からの感謝を直接的に感じられます。
風通しがよく、アイデアしだいで自分の技術を生かしてプロダクトをつくることができます。
自社内にエンジニアがいますので、技術力を高めていける環境です。
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- 配属部署人数
- --
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
-
以下すべてのご経験をお持ちの方からのご応募をおまちしています!
・Web開発(サーバサイドエンジニア) 実務1年以上
・Java 実務1年以上
・Spring 実務1年以上
- 歓迎要件
-
・Azureの操作、運用経験
・簿記3級程度の知識 - 求める人物像
-
・顧客の立場に立って(ユーザビリティを考えて)プログラミングできる方
・顧客業務を積極的に理解しようとする意気込みを持っている方
・指示待ちではなく、自分で考えて主体的に動ける方 - 選考フロー
-
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談担当:部長、現場エンジニア
▼
2次面接担当:役員
▼
オファー面談あり
▼
内定
※オンライン面談可否:可
※面接対応可能時間:10:00〜20:00
勤務地
- 勤務地
-
東京都千代田区神田神保町3-29-1
住友不動産一ツ橋ビル2F
転勤はありません。状況に応じてオフィス勤務・在宅勤務の両方の選択が可能です。
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
-
《年収600万の事例》
■賃金形態:年俸制/年俸を12分割(月給:50万)
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■その他定額手当:深夜および休日出勤に対しては割増賃金を支給。
※裁量労働制 - 給与(想定年収)
-
550万 〜 700万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
専門業務型裁量労働制
※裁量労働制により、7.5時間働いたものとみなされます - 休日休暇
-
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・夏季休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・リフレッシュ休暇 - 諸手当
-
・交通費支給
・親睦食事補助制度有り - インセンティブ
-
業績賞与(年度末、会社業績に応じ)、従業員持株会制度あり
- 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回(5月)
- 保険
-
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 試用期間
-
3カ月
企業からのアピール
・完全リモートもしくは完全出勤を選択することが可能で、自由な働き方ができます
・裁量労働制で自分なりのスケジューリングが可能です
・人や時期によりますが、月残業時間は40h程度です
◆受動喫煙の対策について
オフィス内は禁煙としています。
※屋内に喫煙室あり