#02:キャパシティプランニングを知っておこう
ここでは、コンピュータシステムのキャパシティプランニングについて学習します。どんなに処理能力の高いシステムでも、一度に受け入れられる処理には限界があります。キャパシティは、このような受け入れ能力のことです。
コンピュータシステムが受け入れ可能な負荷
- CPU:処理性能
- メモリ:記憶容量
- ストレージ:記憶容量
- Webサーバ:同時接続数
キャパシティプランニング > システムの受け入れ能力を計画する
1. 現状を把握する:
現在のシステム稼働状況から、ハードウェアの性能情報やシステム環境を把握する
2. 性能要件を確定する:
システムやサービスに求められる処理の種類・負荷・処理時間などを検討する
3. 処理能力を見積る:
性能要件からサーバ・ストレージなどの性能や処理能力を見積る
4. 見積りの結果を見直す:
システムの性能を継続的に把握・評価する
- システム構成要素の性能や処理能力の見積り
- 状況に応じた、適切なシステム規模の拡張・縮小
- スケールアップ:システムの各構成要素の性能向上
- スケールアウト:システム構成要素の台数を増加
キャパシティとは - IT用語辞典 e-Words
http://e-words.jp/w/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3.html
キャパシティプランニング(キャパシティ計画)とは - IT用語辞典 e-Words
http://e-words.jp/w/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0.html
キャパシティ・プランニングの進め方 | 日経 xTECH(クロステック)
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/COLUMN/20060807/245309/
サイジングとは - IT用語辞典 e-Words
http://e-words.jp/w/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0.html
スケールアップとは - IT用語辞典 e-Words
http://e-words.jp/w/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97.html
スケールアウトとは - IT用語辞典 e-Words
http://e-words.jp/w/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88.html