演習課題「FileOutputStreamクラス を使用してみよう」

現在、FileOutputStreamクラスのコンストラクタを使い、/home/ubuntu/java-file/files/out.txtに、kyokoという文字列を書き込もうとしています。
/home/ubuntu/java-file/source/jp.paiza.file/jp/paiza/file/Test.javaにおいて、文字列を書き込むよう、FileOutputStreamクラスのコンストラクタのうち、引数にFileクラスのインスタンスをとるものを使用してコードを修正してください。また、文字列を書き込むには、文字列に対してgetBytesメソッドを適用しながら、writeメソッドを使用します。修正後、コンパイルと実行を行い結果を確認してください。
なお、コンパイルコマンドについて理解できていれば、以下のコンパイルコマンドをコピーして利用してください。

$ javac -d classes/jp.paiza.file -p classes source/jp.paiza.file/module-info.java source/jp.paiza.file/jp/paiza/file/*.java

また、実行コマンドについて理解できていれば、以下の実行コマンドをコピーして利用してください。
$ java -p classes --module jp.paiza.file/jp.paiza.file.Test

演習課題「FileOutputStreamクラス を使用してみよう - その2」

現在、FileOutputStreamクラスのコンストラクタを使い、/home/ubuntu/java-file/files/out.txtに、kyokoという文字列を複数個書き込もうとしています。しかし、現在のコードでは、ファイルが上書きされてしまい 1つ しか書き込みが行えません。
/home/ubuntu/java-file/source/jp.paiza.file/jp/paiza/file/Test.javaにおいて、ファイルの最後に文字列を書き込むよう、FileOutputStreamクラスのコンストラクタで、2つ目 の引数を指定してコードを修正してください。修正後、コンパイルと実行を行い結果を確認してください。
なお、コンパイルコマンドについて理解できていれば、以下のコンパイルコマンドをコピーして利用してください。

$ javac -d classes/jp.paiza.file -p classes source/jp.paiza.file/module-info.java source/jp.paiza.file/jp/paiza/file/*.java

また、実行コマンドについて理解できていれば、以下の実行コマンドをコピーして利用してください。
$ java -p classes --module jp.paiza.file/jp.paiza.file.Test

演習課題「FileInputStreamクラス を使用してみよう」

現在、FileInputStreamクラスのコンストラクタを使い、/home/ubuntu/java-file/files/out.txtに記述されているrioという文字列を読み込んで、文字コードとして出力しようとしています。
/home/ubuntu/java-file/source/jp.paiza.file/jp/paiza/file/Test.javaにおいて、文字列を読み込むよう、FileInputStreamクラスのコンストラクタのうち、引数にFileクラスのインスタンスをとるものを使用して、読み込んだ文字列が文字コードとして出力されるようコードを修正してください。
加えて、readメソッドによるバイト単位でデータの受け取りを指定するよう while文 に追記してください。その際、繰り返しの終了条件として、ストリームの終わりに達した際に与えられる戻り値である -1 を指定するよう修正してください。
修正後、コンパイルと実行を行い結果を確認してください。
なお、コンパイルコマンドについて理解できていれば、以下のコンパイルコマンドをコピーして利用してください。

$ javac -d classes/jp.paiza.file -p classes source/jp.paiza.file/module-info.java source/jp.paiza.file/jp/paiza/file/*.java

また、実行コマンドについて理解できていれば、以下の実行コマンドをコピーして利用してください。
$ java -p classes --module jp.paiza.file/jp.paiza.file.Test

期待する出力値

Test
114105111

演習課題「DataOutputStreamクラス を使用してみよう」

現在、DataOutputStreamクラスのコンストラクタを使い、/home/ubuntu/java-file/files/out.txtに、falseというBoolean型の値とtsubameというString型の値を書き込もうとしています。しかし、現在のコードではコンパイル時にエラーが発生してしまいます。
/home/ubuntu/java-file/source/jp.paiza.file/jp/paiza/file/Test.javaにおいて、DataOutputStreamクラスのコンストラクタを使いながら、writeBooleanメソッドにより、falseを 1バイト値 として書き込む処理と、writeUTFメソッドにより、tsubameを環境に依存しない形の文字列として書き込む処理を記述し、コードを修正してください。
修正後、コンパイルと実行を行い結果を確認してください。
なお、コンパイルコマンドについて理解できていれば、以下のコンパイルコマンドをコピーして利用してください。

$ javac -d classes/jp.paiza.file -p classes source/jp.paiza.file/module-info.java source/jp.paiza.file/jp/paiza/file/*.java

また、実行コマンドについて理解できていれば、以下の実行コマンドをコピーして利用してください。
$ java -p classes --module jp.paiza.file/jp.paiza.file.Test

期待する出力値

Test
0071161151179897109101

演習課題「DataInputStreamクラス を使用してみよう」

現在、DataOutputStreamクラスのコンストラクタを使い、/home/ubuntu/java-file/files/out.txtfalseというBoolean型の値とtsubameというString型の値を書き込み、それぞれfalsetsubameとして出力しようとしています。しかし、現在のコードではコンパイル時にエラーが発生してしまいます。
/home/ubuntu/java-file/source/jp.paiza.file/jp/paiza/file/Test.javaにおいて、DataInputStreamクラスのコンストラクタを使いながら、DataOutputStreamによって書き込まれたデータを読み込み、文字列を出力するようコードを修正してください。修正後、コンパイルと実行を行い結果を確認してください。
なお、コンパイルコマンドについて理解できていれば、以下のコンパイルコマンドをコピーして利用してください。

$ javac -d classes/jp.paiza.file -p classes source/jp.paiza.file/module-info.java source/jp.paiza.file/jp/paiza/file/*.java

また、実行コマンドについて理解できていれば、以下の実行コマンドをコピーして利用してください。
$ java -p classes --module jp.paiza.file/jp.paiza.file.Test

期待する出力値

Test
false
tsubame

※有料会員になるとこの動画をご利用いただけます
詳しい説明を読む

#05:バイトストリーム

このチャプターでは、バイトストリームについて学習します。