※有料会員になるとこの動画をご利用いただけます
詳しい説明を読む
#01:headとは
このチャプターでは、head要素について学習します。
head要素は、ページに関する機械可読な付加情報や表示に必要な設定などを明示するメタデータの集まりを表す要素で、html要素の子要素として記述します。
head要素によってエンコードの種類を設定したり、ページのタイトルを設定することが可能になります。
なお、head内に記述した情報はブラウザ画面に表示されません。
head要素の中ではメタデータコンテンツに属する要素を使用することができます。
MDN web docs
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/head
メタデータコンテンツに属する主な要素として、
・ページタイトルの設定をするtitle要素
・スタイルシートを設定するstyle要素
・スクリプトを設定するscript要素
などがあります。
MDN web docs
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Content_categories#%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84