#02:C#プログラムを書いてみよう
このチャプターでは、実際にC#(シーシャープ)でプログラムを書いていきたいと思います。
まずは、プログラミング言語を学ぶときに定番の「hello world」(ハローワールド)を書いてみましょう。
- 末尾のセミコロン忘れ。
- カッコやダブルクォーテーションが全角文字になっている。
- メソッドが、正しい表記で記述されていない。(× writeline、 ○ WriteLine)
- System と Console の先頭は、大文字にする。
C#では、この「WriteLine」のような命令を「メソッド」と呼んでいます。
プログラミングでは、「WriteLine」のようなメソッドで、コンピュータに対して動作を指示していきます。
「WriteLine」と書くと、文字を表示するのだなとC#が理解して、そのとおり動いてくれるのです。
プログラミング言語は、このようなメソッドをたくさん持っています。
各メソッドがどのように動作をするか、プログラミング言語ごとに決まっています。
paizaラーニングでは、正しく命令を入力すると、自動的に色が変わります。
色が変わっていない場合は、正しく入力できていないという合図です。
プログラムを実行する前に、間違いがないか確認しましょう。