アーティストの月額制ケータイ公式サイトの制作・運営からスタートし、所属事務所やレコード会社と共同事業でのファンクラブサイトの制作・運営など、エンターテインメント領域におけるソリューションに豊富な実績を誇っています。
さらに現在は、蓄積した技術やナレッジを生かしたビジネスITソリューション事業も展開しており、事業拡大中です。
★社風★
自分の好きなことややりたいことには、夢中になれる。
だからこそ、自由な発想が生まれる。
人を楽しませる柔軟な企画やアイデアがより大きな意味を持つ業界だけに、「好きを仕事に生かせる会社」であることを大きなテーマとしています。
「新たな価値を生み出す」という大きなテーマさえ共有できれば、あとは各々が主体的に行動し、それぞれの発想ややり方で成果を追求しています。
トップダウンで何かを強制されることはほとんどありません。
「やりたいことを仕事にしたい」という思いを大切に、裁量を持って自由に働ける環境が整っています。
1)ファンクラブサイト、オフィシャルサイト、ECサイトなどの各種システム開発をお任せします!
★自分で考え開発したシステムで、何千何万人という熱量の高いファンの方々に感動を提供するお仕事です★
【具体的には】
クライアントのニーズに沿ってファンクラブサイト、オフィシャルサイト、ECサイトなどの開発を担当していただきます。
プロジェクトごとにディレクター、デザイナーとチームを組み協業しながらサイト制作を進めていただきます。
そのため、顧客・ユーザー双方のニーズに応えたデザイン、開発にコミットできる環境です。
また、ご自身が携わったサイトが何千何万人にもおよぶ熱量の高いファンの方々に、感動を提供できるのがこの仕事の最大の魅力となっております。
立ち上げの際は、エンジニア観点からより運用効率の高いと考えるコンテンツ仕様の提案が可能です。
また、社内では毎週チーム全員で技術勉強会も開催しているので、常に刺激があり永続的にスキルアップを目指せます。
◆仕事内容の詳細
・PHPを使用してのPC、モバイル・スマートフォンサイト開発(LAPP)
・課金システムなどの各種機能追加開発
・キャリア向けカスタマイズ
・アーティストのイベントなどに伴うシステム・サービス変更
・運用保守
◆多くの方に ご自身が開発したサイト を見ていただける、やりがいのある業務です!
知名度の高いアーティストの公式サイトの開発をするため、ご自身で創ったサービスが多くのユーザーの目に触れ、ご利用いただく流れとなります。
将来的には新規サイトの立ち上げもお任せしますので、唯一無二のサイトを開発し、永続的なファンへの感動を届けてください!
◆自身のスキルを活かして更なる開発技術を身に付けられる環境です!
ファンクラブサイトは、ニュース、音楽、動画、待ちうけ画像、チケット販売、課金システム等、機能の幅が広いです。
そのため、未経験の開発業務に携わる機会が多い環境です。
未経験の言語・業務であっても、個々の強みを考慮して教育・業務をお任せします。ご自身の強みをアウトプットしながら成長できる開発環境です◎
◆顧客ニーズを起点にアイデアを形にする事ができるサービスです!
アーティストからの機能やアイデアの要望を元にサイト立ち上げ、運営をカスタマイズで行います。
顧客・ユーザーの声を取り入れ、企画・開発・運用まで一本化してサービスの向上にコミットして下さい!
・コミュニケーションに積極的で協調性のある方
・自ら行動する意欲的な姿勢を持った方
・スキルアップなどに貪欲な方
・スピード感をもって業務に取り組める方
・楽しいと思えることを仕事にしたい方
・素直で誠実な方
われわれは、家に帰って家族とか恋人に、胸を張って話せないことは仕事にしないということを基準にしています。
これは、機密事項を扱わないということではなくて、(もちろん人に話せない機密はあります)、モラルの基準です。
この基準を心から共有できるかどうかをすごく大切に思っています。
儲けるためには、モラルに反したとしても、ちょっとくらいいいじゃないかという方は、当社ではあわないと思います。
【企業理念】
「 Fun To Fans 」
『情熱とテクノロジーで感動を加速する』
『感動の対価であり続けること』
【メッセージ】
アクセルエンターメディアが大切にしたいこと
会社が大きくなっていく過程で
忘れてしまいがちなことがあります。
もう一度、1からスタートして
僕たちが大切にしてきたことを忘れずに
会社組織を運営していきたい
笑顔の対価でメシを食っていきたい
きっと僕たち、音楽が好きなんです
好きなことやって、
生きていってもよいということを証明していきたい。
ライブ会場で一番好きな瞬間
それは、アーティスト登場とともに
ファンの歓声で会場が埋め尽くされたとき
加藤ミリヤの初武道館で涙がこぼれた。
どこかに、届けられなかった感動がきっとある
求めているのに出会えなかった感動がきっとある
それを事業にしていきたいと思う。
すべてのアーティストと
それを支えるすべてのファンに
僕らのサービスを通じて、笑顔でいられる時間を届けたい。
1秒でも多く、一人でも多く、
笑顔でいられる時間を提供できるなら、
この会社の存在価値がある。
この気持ちを大事にしていきたい。
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談/面接(1~2回)
▼
最終面接/適性検査
▼
内定
JR各線「恵比寿駅」より徒歩5分程度
■基本給
250,000円(大卒以上)
230,000円(短大、専門卒)
※上記の表記は、現在の見込み額となります。
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:「当社規定により決定」
■その他定額手当
※固定時間外30時間、深夜割増10時間の48,077円含む
※固定残業時間を越えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます
10:00~19:00(休憩一時間)
・週休2日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・アニバーサリー休暇
・一カ月分の通勤定期代支給(月額3万円まで)
・残業手当(※サービス残業はありません)
給与改定:年2回(4月、10月)
・各種社会保険完備
・関東ITソフトウェア健康保険組合(健康組合の福利厚生施設利用可)
3カ月
※待遇に変わりありません
新入社員外部研修
→外部研修に参加し、社会人としての基礎を学んでいただきます。
新入社員OJT研修
→独自の研修プログラムのもと、現場スキルを学んでいただきます。
中途社員外部研修制度
→主に役職者を対象とした研修を実施しています。
外部セミナー
→上長と相談のうえ参加可能です。
書籍購入
→業務上必要な書籍であれば、会社負担での購入が可能です。