株式会社10ANTZは、ファンとアーティストの“ありがとう”をつなぐデジタルコンテンツを展開。
アーティストと協力しながらデジタルコンテンツの企画・開発から運営を手がけています。
アイドルからロックバンドまで、アーティストによってコンセプトやコミュニケーションの方法もさまざま。それぞれの世界観に合わせて、技術力・デジタルクリエイティブ力を強みにワンストップで提供しています。
株式会社10ANTZは、音楽業界とITベンチャーの両方を経験した代表のもと、2013年に設立。以来一貫して、アーティストとデジタルコンテンツを融合させた新しい形のサービスを提供してきました。
エンターテインメントを取り巻く環境は変化し続けています。技術発展とともに、音楽、ゲーム、映像などの楽しみ方は多様化し、新しいサービスが生まれています。
このような環境の中、アーティストとファンの間に新体験を提供したいという思いがわたしたちの原動力となっています。
弊社はITやゲーム業界、音楽業界出身者を中心に、多様なバックボーンを持つ社員が集結しています。
職種や役職を越えてディスカッションを重ね、全員でアイデアを形にしていくフラットな環境があります。
過去の成功体験や既存のやり方に囚われない新しいアイデアが求められており、代表にプレゼンするチャンスは常にオープンです。
アーティストを起用したソーシャルアプリケーション、ソーシャルゲームの設計・開発・運営に携わっていただきます。
保守対応もお任せいたします。
ユーザー、アーティストの双方に、どうしたら喜んでもらえるか、どうしたらメリットのあるコンテンツを提供できるかをチーム全員で考え、調査し、つくり上げていきます。
企画、仕様決定後、プログラミング業務を通じて、具体的なカタチに落とし込んでいきます。
10ANTZでは職種や役職にかかわらずアイデアをだすことを推奨しているので、将来的には企画段階からかかわっていただくことも可能です。
適性・希望を考慮の上、クライアントサイド・サーバサイド・インフラ・研究開発(AI)・データ分析のいずれかをメインでご担当いただきます。
◆具体的な職務内容
1.サービス開発
・アーティストを起用したゲームアプリ・Webサービスの開発
・新規サービス立ち上げにあたっての技術調査、検証
2.サービスの保守、運用
・技術的負債化したシステムのリファクタリング
・プランナーやデザイナーの作業効率向上を目的としたサポートツール開発
3.データ分析
・ゲームアプリ分析ツールの設計、開発
・ユーザー行動ログの分析、課題抽出
4.AI分野の研究開発
・音声合成、強化学習、GANスタイル変換技術などをサービスへ応用するための研究開発
◆入社後のフロー
新入社員研修(約2カ月)後、現場配属(OJT制度)
社内勉強会を月に2回開催、外部セミナー参加を推奨
自社サービス開発に密にかかわっていけます。
大手企業やメガベンチャーでの経験豊富な先輩エンジニアと近い距離感でともに働けます。
・DBの使用経験
・SPアプリの開発経験
・チームで1つのプロジェクトをやり遂げたことのある人
・常に新しいテクノロジーを探求し、チャレンジを楽しめる方
・つくれない理由を並べるのではなく、どうやればつくれるのかをみんなで一緒に考えられる方
・アーティストを輝かせる!ファンに楽しんでもらう!ことを第1に考える方
paiza(コーディングテスト)
▼
カジュアル面談:人事
▼
1次:スキルテスト
▼
2次:リードエンジニア面接
▼
3次:CTO面接
▼
4次:代表取締役面接
▼
オファー面談あり
▼
内定
本社の渋谷オフィス、もしくは乃木坂クリエイティブスタジオでの勤務となります。
※転居を伴う転勤はありません。
<乃木坂クリエイティブスタジオ>
東京都港区南青山1-26-1 寿光ビル4階
<本社>
■JR「渋谷駅」より徒歩3分
■東京メトロ半蔵門線、副都心線、東急東横線、田園都市線「渋谷駅」より徒歩4分
■東京メトロ銀座線「渋谷駅」より徒歩6分
■京王井の頭線「渋谷駅」より徒歩10分
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
※上記金額には固定残業手当(45時間相当分:62,055円~82,755円)が含まれます。
それを超える残業が発生した場合、別途時間外手当をお支払いします。
フレックスタイム制
(コアタイム:10時~15時半、標準労働時間:8時間)
《年間休日休暇128日》
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇(5日)
・年末年始休暇
・有給休暇(入社6カ月後に10日付与)
・バースデー休暇
・慶弔休暇
・育児休暇
など
・交通費支給
・役職手当
・出張手当
業績賞与年2回(12月・6月)
昇給査定年1回(7月)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
3カ月(待遇の変更はありません)
平均月残業時間は20~30h程度なので、プライベートも充実できます。
新卒社員共通研修
新卒職種別研修
■エンジョイ!エンタメ制度
エンタメ領域のインプットを目的に、
好きなアーティストのライブや舞台、映画、スポーツ観戦といったエンターテイメントアクティビティを補助。
■10ANTZ資料館制度
ビジネス書、技術書、雑誌、DVD、CD等、のインプットに必要なものの購入費用を負担。
社内にはライブラリーがあり、他のメンバーが買ったものを自由に閲覧できる。(自宅持ち帰りOK)
■外部セミナーサポート制度
職務毎や個人で研修やセミナー、カンファレンス等に参加するための費用を負担。
業務時間でも参加OK。
■社内勉強会
職種ごとに社内勉強会を開催。
なし
なし