◆株式会社ランドスケイプは、独自構築した日本最大のデータベースをもとに、企業の顧客開拓や育成、マーケティングをデータの観点から支援しています。
「新宿区に本社があり、拠点20以上、従業員数100名以上の製造業で、自社と取引のない企業は何件あるのか…」といった要望にも、ターゲットを算出して具体的なアプローチ先を提案可能。企業情報820万拠点・消費者9,500万件を超える豊富なデータを保有しているので、業種・業態を問わず、クライアントに合わせた戦略立案がおこなえます。膨大なデータを使った自社サービスの開発も行っています。
◆弊社のクライアントはGoogle、Yahoo、野村不動産、りそな銀行といった大企業がメイン。
データベースや分析の精度は高く支持されており、会社規模はそこまで大きくありませんが、企業のマーケティング責任者の人たちにはよく知られています。
◆データは常にアップデートを繰り返して鮮度を高く保つことが必要であり、移転や統廃合など、刻々と変動する情報をリアルタイムで反映しています。
わたしたちのビジネスは、「納品して終わり」ではなく、継続性の高さが特徴です。お客様と長く、継続的にお付き合いを続け、事業を支援できるので、やりがいも十分です。
22新卒エンジニアとして、データベースの管理・構築はもちろん、データベースの強みを生かしたシステムやアプリケーションの開発・運用・バージョンアップなどもお任せします。
◆仕事内容
(1)データベース構築・抽出
ランドスケイプの核を担う重要なポジションです。
SQLやJava、Oracleなどを用いて、データベースに関する企業からの要望に答えます。
(2)データベース関連ツールの開発
データベース関連のシステムを自社開発しています。
データベースを理解した上でプログラミングをおこない、自社はもちろん、企業にも多く導入されています。
法人向けのスマートフォンアプリの開発もおこなっています。
ランドスケイプの保有している膨大なデータと最新の技術を組み合わせて「どこにもないサービス」を創りだしています。
(3)ネットワーク関連保守、メンテナンス
企業にシステムを導入する際の、PCのセッティングやネットワーク関連の保守をおこないます。
社内システムサポートなども実施します。
データの操作やプログラムを書いたりするだけでなく、「どんなものを作るか?」、「どうやって実現するか?」といったいわゆる"上流工程"の部分から携われます。
また、LBCを始めランドスケイプが保有する大量のデータと、最新の技術を組み合わせて「どこにもない」サービスを発案していくことも仕事の一つでありやりがいです。
自分が作成したデータ・システムについていち早くフィードバックを受けられる環境があることは大きな魅力です。
特に近年のクラウド化や機械学習などを伴う顧客データの分析需要を背景として、大企業を中心にデータの一元管理は重要性を増しています。この点で社会的な意義もある業務としてモチベーションがある状態で取り組めます。
・物事を突き詰める「思考力」と「行動力」を併せ持っている方
・何事も前向きに取り組むマインドを持っている方
・主体的に動き新しいことに挑戦できる方
【説明会開催日程】
■オンライン説明会
●日時
・2/25(木) 14:00-16:30
・3/4(木) 14:00-16:30
・3/9(火) 14:00-16:30
●コンテンツ
・会社説明
・会長もしくは社長からのお話
・新入社員との座談会
みなさんと視点が近い社員と座談会を通して生の声を聞くことができます。「入社前後のギャップは?」「今やっている仕事って?」「就活をどのように進めたの?」などざっくばらんに質問をすることができます。
説明会
▼
面接1~3回
▼
内定
※面接の途中で先輩との座談会をおこなうこともできます
京王新線「初台駅」東口より徒歩5分(駅直結)
大学院卒:月給24万円以上
四大卒、高専卒、専門卒:月給21.5万円
インセンティブ:年4回※会社の業績および個人の成果により変動
※諸手当は別途支給
9:30~18:30(実動8時間)
《年間休日130日(2018年度実績)》
・完全週休2日制(土日)
・祝祭日
・ゴールデンウィーク
・夏季休暇
・年末年始
・有給休暇
・慶弔休暇
・誕生日休暇
・通勤交通費
・業務手当
・残業手当
・退職金前払手当
・社宅補助制度
・財形貯蓄制度
・宿泊施設(リゾートトラスト:初島、白浜、那須など)
・資格取得支援制度
・時短勤務制度
インセンティブあり:年4回
昇給あり:年4回
各種社会保険完備
6カ月(条件は本採用時と変わりません)
◎フリーランチ:毎日、おいしいお昼ごはんが無料で食べられます
◎フリーアイス・コーヒーサーバー:アイスクリームサーバーが社内にあり、無料で食べることができます。社内にコーヒーサーバーがあり、自由に使うことができます
◎自販機ドリンク一律50円:自動販売機で買える飲み物の価格が、全品50円になりました。実売価格との差額は会社が負担しています
◎誕生日休暇:誕生日が平日だった場合、会社がプレゼントとして誕生日を迎えた社員に誕生日休暇を与えています
◎長期休暇:GWや夏季休暇、年末年始に、10日間程度の長期休暇を取ることができます
★屋内原則禁煙(喫煙室あり)
その他多数、社内制度がございます。
新卒内定者研修(資格取得支援、ビジネスマナー研修など)
その他社内外研修
学ぶ社員を会社がバックアップ!
内定者集合研修・OJT研修・入社後研修のほか、各種社内外の研修、セミナーなど、教育制度が充実しています。
◆書籍代50%負担
書籍購入金額の50%を会社が負担します。
ビジネス書だけに限らずノンフィクションも対象です(小説、雑誌、漫画は対象外)。幅広い知見をインプットし、自分と会社の成長のためにアウトプットしてください。
社内に図書室があるので、読了後の本のシェアも可能です。
開発に必要な技術書は、会社が100%費用負担します。
◆資格取得補助
内定後は基本情報技術者試験や応用情報技術者試験などの
試験料・参考書の金額を会社が100%費用負担しています。
社員の学ぼうとする姿勢を全力で応援します!
◆キャリア支援
社外コンサルタントを導入し、定期的なキャリア面談を実施しています。
キャリア面談を通して自身のキャリアプランを明確にすることで、スキルアップのために必要な知識・資格の習得を会社がサポートします。
◆ITパスポート
会社がテキスト代・受講料を全額負担しています。受かるまで何度でも受講可能です。
◆その他
専門的な社外セミナーに参加する場合や資格取得の際には、費用を会社が負担します。