当社の主幹事業であるアフィリエイト広告(成果報酬型の広告)のプロダクトの企画・開発・保守・運用を担当していただきます!
30名程度の部署に配属となるため、先輩との距離も近く1人1人と対話をしながら小~大規模なプロジェクトに携わっていただきます。
◆仕事内容
当社の主幹事業であるWeb広告のプロダクト開発に携わっていただきます!
成果報酬型広告という、ユーザーが広告を見てクリックし、商品の購入やサービスの利用といった「成果」が発生したときに、広告主様から費用をいただく仕組みを取り扱っています。
24時間稼働で、ユーザーの行動データを取り続けることが重要なプロダクトで、責任も重大です。
データを分析するためのツールの開発や、管理画面のフロント画面の開発など業務は多岐に渡ります。
【仕事の特徴】
・上流~下流までワンストップで携わることができる!
└基本的に案件をフェーズで担当を切ることはほぼありません。
自身が担当する小~大規模のプロジェクトは調査段階から開発、保守、運用まで行います。
・ビジネスサイドと直接やり取りをし、システムで課題解決できる!
└営業やクライアント(ユーザー)のニーズを聞き本当に必要なものを作っていきます。
ユーザーとの間に一次受けのような役割のポジションは入りません。
ビジネスサイドの知識も身に着けながら、コミュニケーションをとって仕事を進めていただきます。
・後輩育成やプロジェクト管理などのマネジメント業務を若手から担える!
└新卒二年目からメンターを担うことがほとんどです。
大規模プロジェクトのPMも20代の若手が担うことが当たり前な環境です。
プロジェクトは小〜中規模のものが多いため、一人一人にお任せする裁量も大きく、要件定義~保守・運用・改修まで少人数で関わることができます。
そのため、1年目でも積極的に発言できる環境があり「こんな機能があったら良いんじゃないか?」「この部分はこういう仕組みに切り替えた方が良いのではないか?」という自身の考えを実行していくことが求められます。
また当社のメインシステムは2001年から10年以上使われているアドテクノロジーの中でも歴史あるシステムであり、約510,000サイト、約16,000の広告プログラムを扱っております。
そんな規模の大きいシステムを自らの手で改善していくことがやりがいの1つです。
◆2001年から10年以上続く歴史あるシステムに携われる!
◆営業メンバーとの距離感が物理的にも心理的にも近いので、連携が取りやすくモチベーションにつながる!
◆プロジェクトは1人~6人程度で進むので、自身の意見をシステムに反映できる!
◆新規事業のアイディア出しツールがあるので、いつでも新規事業にチャレンジできる!
◆メンター制度があるので気軽に相談できる!
◆多様な事業×異動制度でキャリアの展開の幅が広い!
・インターネット広告、マーケティングへの興味
・主体的なチーム単位での開発経験
・Javaを使った開発経験
・Oracle、MySQLなどを利用した開発経験
・チーム開発の経験
・システムの請負開発だけでなく、上流工程からの一貫した開発に携わってみたい方
・新しいこと(新規事業)にチャレンジしたい方
・技術を学ぶことが好きで、学ぶ時間をきちんと確保しながら働きたい方
・技術を教えたり広めたりするのが好きな方
・人とコミュニケーションをとることが好きな方
ドキュメントが読める
paizaからエントリー(スキルチェック)
↓
カジュアル面談(Web面談)
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
最終面接
↓
内定
堅苦しい面接ではなく、リラックスしてこれからの仕事について話ができればと思います。
また質問はなんでもいただきいて大丈夫です。社内の雰囲気や残業の話など普段聞きづらい点もどしどしご質問くださいませ!
本社勤務
※転勤なし
・各線「新宿」駅より徒歩7分
・都営地下鉄大江戸線「新宿都庁前」駅より徒歩3分
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■月給:約23万円〜(固定残業代を含む)
■基本給:18万円〜
■固定残業代:40時間分、約5万円~(超過分は別途支給、営業日数により異なる)
■その他定額手当:精皆勤手当1万円
フレックスタイム制(コアタイム10:30~16:30)
※試用期間中は9:30~18:30
≪年間休日123日≫
・完全週休二日制(土、日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇(5日間)
・有給休暇
・特別休暇
・リフレッシュ休暇
・産休・育休制度あり
その他リフレッシュデーというものがあり、
全社的に早く帰ることを指定されている日や
プレミアムフライデーも導入しております。
・交通費全額支給
・社会保険完備
・えらべる倶楽部加入
・社内無料マッサージ有
・表彰制度
・社内勉強会
・社員持株会制度
・自社栽培の野菜無料配布
・引っ越し支援制度
・経営陣との交流会
・資格取得支援制度
・ガジェット購入支援制度
・書籍購入支援制度 など
詳しくは当社採用ページにも記載しております!
今後も様々な制度が立ち上がり予定!
賞与年2回
昇給・昇格年2回
当社では、特定のスキルを要する職種(エンジニア、デザイナー等)に対し
スペシャリストの道を究める為のキャリアステップも用意しています。
給与は上げたいけどマネジメントではなく開発に集中したいという方も
このキャリアステップを通して昇給、昇格をすることが可能です。
・各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
・福利厚生(えらべる倶楽部)加入
原則3か月
◆勉強会が活発です!
→全社の勉強会だけではなく、グループ内でもメンバー同士で勉強会を開催し成長支援をしあえる環境です。
◆資格取得支援制度やガジェット購入支援あり!
→会社が必要と定めた資格を取得すると難易度に合わせてMax10万円付与されます。
また半期に3万円まではガジェットの購入支援もしております。
◆カフェスぺースや集中ブースあり!
→個人で作業に集中したい場合は、場所を変えて仕事をすることも可能です。
◆リモートワーク対応!
→現在はコロナウイルス対策のため、リモートワークを推奨しています。
他にもさまざまな福利厚生をご用意しております!
技術基礎研修
【対象】新卒入社エンジニア職社員
【期間】2か月
【内容】業務に必要になる基本的なプログラミングスキルを配属前に身に着けていただくために、外部研修を実施しております。
メンター制度
【対象】入社1~2年未満の社員
【期間】1~2年
【内容】弊社での教育はOJTをメインにしております。新卒入社の方には先輩社員が必ずメンターとしてつきますので、業務においての質問はすぐにできるような環境です。
Tech Lab
【対象】全社員
【内容】インタースペースのBe innovative!力を高めることを目的に、セミナーやワークを通じて高め合う勉強会です。
社内エンジニアが登壇したり、新規事業について意見をだしあったりなど活発に活動しております。
なし