ココネは、「感性をカタチに。感性を身近に。」という言葉を掲げ、人の感性のうち、言葉にできない部分も表現できるようなサービスを提供したい、
同時に、わたしたちのサービスを通してお客様自身の感性を際立たせたり、表現してもらいたいという思いを持っています。
主に女性向けのサービスを制作・運営していることもあり、社員の女性比率が60%を超えるだけでなく、社員の健康に留意した制度を多数導入するなど、温かみあふれる企業です。
■アプリ事業:
『ポケコロ』
- 1600万ユーザー突破の着せ替えアバターアプリ
『猫のニャッホ』
- ほっこりダメかわストーリーパズル
『ディズニー マイリトルドール』
- ディズニー初のアバターアプリ
『ハロースイートデイズ』
- キティちゃんやマイメロディが登場するサンリオ公式アバターアプリ
『センシル』
- 豪華声優陣のファンタジー着せ替えバトルアプリ
『ポケコロツイン』
双子コーデが楽しめるポケコロ姉妹アプリ
■ 幼稚園事業
『インターナショナル モンテッソーリ ミライ キンダーガーテン』
- AI時代に備え、子どもたちに最高の環境で教育をおこなうことを目的とする幼稚園。
- モンテッソーリ教育、バイリンガル教育、コンピュータ・サイエンスをおこなっております
自社開発しているアプリサービス全般のシステム開発をご担当いただきます。
スキル・適性を見て、どの事業部に配属となるかを決定いたします。
【具体的には】
『ポケコロ』『猫のニャッホ』『#私を布教して』の開発設計、運用がメインとなります。
リリース前の新規事業に配置される可能性もあります。
【募集背景】
事業拡大につき人員拡大中です。
【入社後のフロー】
OJTでフォローします。
希望者参加の資格取得勉強会や、外部セミナーの受講を推奨しています。
ユーザー数が1600万人を超え10年目を迎える大規模アプリの開発や新規プロジェクトの開発など、規模の大きな案件からスタートアップのような0→1をつくり上げる環境の両方を経験できます。
・障害対応(障害防止策を含む)経験
・NoSQLを利用したアプリケーション開発経験
・サーバの設定やチューニングの経験
・Webアプリケーションの開発運用経験
・サービス思考の高い方
・サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方
・フラットな組織で意見を出しながらサービスをつくりたい方
・プロジェクトをガシガシ進めたい方。
・受け身にならず、自分から問題を見つけて改善できる方
・向上心があり、新しい技術への感度が高い方
カジュアル面談:人事
▼
長期インターン(約2カ月間/有給)※週2日出勤目安
▼
最終:開発役員
▼
内定
・インターンについて
選考過程で週2日ほど、出社を伴う長期インターンを実施予定です。
インターン期間中の時給は1200円、交通費は月4万円まで支給いたします。
(宿泊代などの補助はなし)
転勤はありません。
電車:若林駅(東急世田谷線)より徒歩6分、三軒茶屋駅(田園都市線)より 徒歩15分
バス:渋谷駅 渋21~23系統(東急バス)、渋24系統(小田急/東急バス)18分 「若林三丁目」より徒歩2分
年収320万~
■賃金形態:年俸制(年俸を12分割)
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:266,667円
・基本給:約147,277円
・固定残業代:45時間分、約69,390円(超過分は別途支給)
・その他定額手当:住宅手当 月5万円を支給(上記月給に含む)
9:30〜18:30(休憩1時間)
・完全週休2日制
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・GW休暇
交通費支給
評価:年2回
昇給:年1回
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
・健康保険
・厚生年金加入
・雇用保険
・労災保険適用
3カ月(住宅手当は試用期間明けから支給)
・月残業時間は20h以内で、プライベートも充実しています
・一部リモートでの勤務も認めておりますので、比較的自由な働き方ができます
・受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
◆福利厚生制度の紹介
社員が生きがいを実感できるような、ココネならではの福利厚生プログラムも用意しています。
◆ 豊かで充実した生活を楽しむ
「ココネデリ」
専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事を提供しています。
(朝食・昼食を提供中)
また、仙台・京都・ソウル勤務の社員には毎月食事手当が支給されています。
「住宅手当」
社員が少しでも豊かに暮せるように、住む場所や形態に関わらず、住宅手当(東京勤務の場合、毎月5万円)を支給しています。
※正社員のみ、試用期間終了後に支給。
◆ 心身を健康的に保つ
「ココネジム」
社内健康士4名が社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。
「ストレッチ&瞑想」
全社員で心身のリフレッシュ、リラックス、集中力の向上に毎朝取り組んでいます。
「社内マッサージ」
有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。
◆ 日々の成長を応援する
実務的な学びから感性や人生を豊かにするものまで、成長の機会や刺激を提供しています。
◆ 楽しさや喜びを分かち合う
「社内イベント」
ひとつの家族やチームのように実感できる行事(餅つき大会、創立記念パーティやハロウィーン等)を通じて、共に働く仲間との連帯感を高めています。
◆ 長年の貢献を称える
「5年完走休暇」
勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。
◆ 働くママ・パパを支える
「育児フリータイム」
自分の裁量で毎月20時間程を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます。下のお子さんが小学校6年生になるまで使える制度です。
「幼児園の学費支援」
ココネの子会社が運営する『International Montessori Mirai Kindergarten』の学費の一部をサポートします。
会社全体の研修の後、開発組織などのオリエンテーションを行います。その後開発では配属後に先輩をつけてのOJTに入ります。
社内勉強会の支援、外部セミナー参加支援など必要に応じて対応しています。
なし
なし