ピー・シー・エー株式会社は、「会計」「給与」「販売管理」「仕入在庫管理」などの基幹業務で使用するパッケージソフトウェアを独自に開発し、販売・サポートサービスまで一貫しておこなっているメーカーです。
弊社は1980年8月に設立。会計ソフトは存在したものの、高価なオフィスコンピュータで作動する環境であり、限られた一部の大手企業だけが導入可能な状況だった時代に、中小企業にも導入可能なPC用パッケージソフトウェアの開発を目指し、5名の公認会計士が集まったことが弊社のはじまりです。
弊社の製品は「攻めるなら、経理から。」というキャッチフレーズのもと、「カスタマ・ファースト」の精神で20万社・30万件の導入実績を誇っています。昨今話題のクラウドサービスにおいても、「PCA for SaaS」という商品名で2008年から提供を開始しました。
また、電子処理化が遅れている医療事務の分野へも積極的に進出しており、医療情報会社のM&Aも実施。業績も順調で、設立35年目の2014年には東証一部上場もはたしています。
常に時代を先取り、最新の技術と独自のアイデアを盛り込んだソフトウェア開発し、これからも業界の先駆け的な存在として日本の企業を応援します。
◆経験の浅い方も積極採用
弊社の開発メンバーは、文系出身者も多く在籍。まったくの初心者からスタートし、新人育成プログラムによって業界トップレベルの技術者として活躍しています。エンジニアとして成長したいという意欲・やる気があれば、教育プログラム、OJTシステム、社外研修、資格取得奨励制度などで、強力にバックアップいたしますので、経験の浅い方もまずは一歩踏み出しましょう!
◆ゆとりあるプロジェクト計画でワークライフバランス◎
自社企画の製品販売なので自社で製品開発計画を策定し、これに沿って製品別のプロジェクト計画を作成します。それぞれのプロジェクト計画では、メンバー、役割、業務内容、期限などが明瞭になっていますので、プロジェクト終了後は有給休暇を使って旅に出たりと、“一気にリフレッシュ”ということも可能です。残業も月30時間未満と、業界平均60~80時間を大きく下回ります。
プログラマ・SEとして、札幌で働きたい人~!
不特定多数のお客様を対象としたパッケージソフトを自社で企画、設計、開発する仕事です。
自社ブランドの基幹業務パッケージソフトウエア(会計・給与・販売管理・仕入在庫管理・税務など)の開発を行っていただきます。
2年をかけて、ゼロからでもプロフェッショナルに育てます。
モノづくりにこだわりを持てる方に向く職種です。
勤務地となる札幌開発センターは、開発力増強を目的に2006年8月に開設した社内では比較的若い職場です。
Xシリーズ、DXシリーズの開発を通して、PCA開発部の主戦力として活躍しています。
・ものづくりの楽しさ
・企画・設計・開発、すべての工程に関われる
・自分が作った製品が日本の大多数を占める中小企業の会社経営を支える
・お客様に喜ばれるモノ造りに興味のある方
・新しいものが好きで、チャレンジ精神が旺盛な方
・グループ作業での目標達成に共感できる方
・後輩の面倒や他人のフォローなどを進んでできる方
paiza(コーディングテスト)
▼
説明会/カジュアル面談
一般常識・適性テスト※希望者には初回のカジュアル面談/通常面談時に執り行います。
▼
SPI
▼
最終面接
▼
内定
基本的に転勤はありません。
社内での勤務で、TV会議等を使っている関係で出張もほとんどありません。
札幌駅東口コンコースに直結
月給21万円(基本給19万円+地域手当2万円)
<モデル月収>
■開発職(アシスタントマネージャー/札幌)
合計:403,400円
・基本給:309,400円、地域手当:20,000円、家族手当:15,000円
・役職手当A:6,000円、役職手当B:53,000円(残業20時間相当)
9:30~18:00(休憩12:00~13:00/実働7.5時間)
※平均残業時間は月20時間前後
<年間休日120日以上> +平均有給消化10日
・完全週休2日(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・有給休暇
・特別休暇(婚、忌、子の看護)
・永年勤続休暇(土日を含め7日間)
・家族手当
・役職手当
・資格手当
・寒冷地手当(札幌:10~3月)
・時間外勤務手当
【福利厚生】
・従業員持株会
・財形預金
・団体生命保険
・人間ドック補助
・資格取得奨励制度
・永年勤続表彰制度
・スマート福利厚生(ベネフィットステーションンによる、宿泊、旅行、レジャー施設育児介護のライフケアサービス、Web購買割引、e-ラーニング無料受講など)
・健保組合のサービス(直営保養所、レストラン、ツアー補助金など)
・賞与年2回(6、12月)
・業績により期末賞与支給(2019年3月支給実績あり)
給与改定年1回(7月)
社会保険完備
(健康保険・介護保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
試用期間あり:3カ月
※試用期間中の労働条件は変わりません。
新人研修 基礎研修3カ月(IT研修、実務研修、合宿研修、マナー研修、営業・開発実践研修など) 3カ月後からPG研修、OJT他
社員向け 社内外の研修有り(技術、法令、ソフト、他)
資格取得奨励制度
IT資格、簿記、給与検定、社会保険労務士、税理士など資格取得者にお祝い金または資格手当を支給
なし
なし