1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【7/5開催 3時間コース】新規アプリ企画開発を体験!20卒向け Wanoショートインターンシップ!
通過ランク:B

【7/5開催 3時間コース】新規アプリ企画開発を体験!20卒向け Wanoショートインターンシップ!

インターン
2020年卒
求人メインイメージ
求人メインイメージ背景
この求人の募集は終了しています

Wano株式会社は「Cultivate your dream」をミッションに、世界中のクリエイターを支援するプロダクトを開発しています。

クリエイターの中でも、例えばミュージシャン。日本ではレーベルに所属しないと楽曲配信ができなかった時代に、誰もが楽曲のデジタル配信を可能にするきっかけを作ったのが、 Wano のプロダクトです。

アーティストが楽曲を配信するまでは、各ストアへの登録作業や、楽曲をアップロードする際に各配信ストアの納品フォーマットに合わせる作業、誰かに購入してもらった後も、制作に関わった人たちに報酬額を支払うために、報酬の配分を決め、振り込み手続きを行う・・・など煩雑な作業が伴います。これらの作業を一括で簡単に行えるプロダクト TuneCore Japan を Wano が開発し、個人が楽曲を配信しやすい環境を作りました。その結果、個人の楽曲配信を受け付けるストリーミングサービスが増え、誰でも自由に自分の作品を世界に届けることができるようになってきたのです。

TuneCore Japanプレスリリース「TuneCore Japan、利用アーティストへの還元総額が547億円を突破」
https://www.tunecore.co.jp/news/519

このように、「クリエイターが何かを生み出すことに集中できる世界を作りたい」、そんな想いから創業されたのが Wano株式会社です。創業から15年、音楽・動画・ファッション・映画など様々な領域で、私たちの持つ技術力で課題解決を行っています。

●TuneCore Japan
誰でも簡単に自分の楽曲を世界中の配信ストアで配信可能にするサービス。Apple Music、Spotifyなど55以上の配信ストア、185カ国以上に楽曲を一括配信が可能。年間利用料のみで配信でき、アーティストの売上はストア手数料を除いた100%を還元。年間のデジタル音楽流通量は業界トップクラスで、総還元額は2022年に393億円を突破。ディストリビューションサービスの代名詞となっている。

●Video Kicks
個人のクリエイターによる映像コンテンツの流通と販売を可能にするデジタルサービス。iTunes や Apple Music、レコチョク MUSIC ストア、GYAO! といった動画ストアへ配信可能。2018年にローンチ後、100ヶ国を超える国や地域に配信が可能となっている。ミュージックビデオの配信から始まったサービスだが、最近では短編/長編の映画やドラマへと展開を始め、現在は長尺のライブ映像などにも幅を広げている。

●itSnap
20代女性向けのファッションアプリで、コーディネートを毎日提案。 モデル、インフルエンサー、読者モデル、サロンモデルなど約650名が出演し、出演者の SNS 総フォロワー数は3,500万人超。他にも、ファッションや美容といった女性向けの最新情報を配信する「itSnap Magazine」や、運営会社 STYLICTION に所属するモデルのエージェント事業を行うモデル・タレント事務所「itSnap AGENCY」がある。

●そらをあおぐ
コロナ禍によって飲⾷店・⾷品⽣産者・⽣産⼯場など⾷に関わる環境が⼤きく変化し、⼀⽣懸命育てられた産地の⾷材や⾷のこだわりが⼈々に届けづらくなってしまった状況を受け、ミシュラン2つ星シェフ高木一雄と共同で、2021年7月にプレミアムキャンプめし「そらをあおぐ」を発売。生産者・料理人の活

職種名
20新卒ショートインターン(3時間コース)
勤務地
東京都
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services

データベース
MySQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、ソーシャルメディア、ポータルサイト、EC、スマートフォンアプリ、アドテク、ASP

特徴
服装自由 オンライン面談可 若手歓迎
募集人数
若干名
必須要件
2020年4月に入社可能な方
求める人物像

・何事にも興味を持つ
・自分の頭で考えに考えぬく
・自分の力で周りを巻き込み実行する
・自分の行動に責任を持つ
・仲間を大切にし、互いを尊重する
・そして仕事をとことん楽しむ

選考フロー

paiza(コーディングテスト) Bランク以上

カジュアル面談

インターン参加

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
「Entertainment × IT」をテーマに、新事業のアプリ企画・開発を体験!

◆概要
昨年も大好評だったWanoのインターンシップ!今年もお題に沿って、アプリの企画開発をプロトタイプまで作ってみよう!というショートインターンシップを行います。
音楽配信サービスを始めとする様々なWebサービス、アプリ開発をしてきた現役TOPエンジニア/デザイナーにスキルやノウハウを学びながら、一緒にアプリの企画開発を行います。
グループワークでペルソナに沿った、アプリのプロトタイプを作成していただきます。
Prottを使用して行いますので、プログラムを勉強中の方もご参加いただける内容です。

◆詳細
新事業計画!Wano007?!
「Wano7つめの会社の事業内容に沿って、アプリの企画開発をしよう」

7/5(木) 17:00-20:00 @ Wano株式会社

◆手順
1.アイスブレイク
2.ペルソナのニーズを確認
3.アプリプロトタイプを作成 ※Prottを使用
4.アプリ発表
5.お疲れ様会

開発部門の特徴・強み

「やりたいことをやってもらうのが一番パフォーマンスが出る」という理念のもと、エンジニアの働きやすさを重視してます。フレックスタイム制の勤務体系に加え、社内勉強会・開発合宿・書籍購入・外部セミナー・技術向上の取り組みなども充実している環境です。

主な開発実績

●オンライン映像流通「Video Kicks」自分のビデオを一括で世界に発信!
●日本初! ダンスミュージック専門聴き放題アプリ「mixpool」iOSとAndroidアプリの開発、F.A.R.M社にて運営中
●オンライン楽曲流通「TuneCore Japan」アーティストへの還元額累計393億円!
http://www.tunecore.co.jp
●動画広告ネットワーク「VeleT」ナショナルクライアント様、大手企業様中心に150社以上導入
http://velet.jp
●ユーザーデータと連携したWEBプッシュ通知「PUSHCODE」プレミアム会員は配信通数無制限!
●20代オシャレ女子のためのファッションアプリ「itSnap」出演モデルのInstagram総フォロワー数5,000万人を突破!
http://itsnap.jp

技術向上、教育体制

●資格取得書籍の購入全額負担
●セミナー参加などは全額負担
●社内勉強会
●開発合宿等の開発関連イベントも実施

開発手法

アジャイル

開発支援ツール
Jira
環境
NGINX、Redis
その他開発環境

・新しいものを導入していく会社なので、勉強会で使いたいと思ったものはどんどん実際のサービスに導入することができますし、開発環境に縛りはありません。
・事業領域に関して提案をすれば、それを実際のサービスに反映させることもできます。
・サーバ構築、テスト、デプロイ、運用まで含めて、フルスタックエンジニアになることができる環境です。

エンジニア評価の仕組み

●担当プロジェクトに対する開発での貢献度合いが、評価の基準になりますが、それ以外にも、社内外を問わず積極的に技術情報の共有や発信をしている社員を評価しています
●技術以外の切り口として、エンジニアという立場に留まること無く、サービス運営者としてサービスへの提案や改善案等を出していく社員も同様に評価することで、技術力に特化したエンジニア以外も評価しています
●個人のスキルだけではなく、チームとして補い合いながら共通のゴールに向かって積極的に議論をし、全員の力で成し遂げる姿勢を高く評価します

平均的なチーム構成

サービスによってまちまちですが、ディレクター:1名、デザイナー:1名、エンジニア:1~3名のチームです。

勤務地
東京都渋谷区恵比寿南1-24-2 EBISU FORT 1F
最寄り駅

・JR山手線「恵比寿駅」より徒歩約5分
・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩約7分

給与体系・詳細

インターンのため支給なし

勤務時間

17:00-20:00

休日休暇

インターンのため、該当日のみとなります

諸手当

インターンのため、ございません

昇給・昇格

インターンのため、ございません

保険

インターンのため、ございません

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数0人 離職者数0人
2年度前 採用者数0人 離職者数0人
3年度前 採用者数0人 離職者数0人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性0人 女性0人
2年度前 男性0人 女性0人
3年度前 男性0人 女性0人
平均勤続年数
0.0年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

新卒者向けには、社会人マナー研修のみ実施します。
※技術研修は実施なし

自己啓発支援の有無及びその内容

勉強会等への参加は、必要に応じて会社が費用負担・業務時間での参加を承認しています。

メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容

なし

社内検定等の制度の有無及びその内容

なし

企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
15.94時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
12.25日
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性1人/0人
女性0人/0人
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員0.0%
管理職40.0%
企業メインイメージ

Wano株式会社

Wano株式会社は「Cultivate your dream」をミッションに、世界中のクリエイターを支援するプロダクトを開発しています。 クリエイターの中でも、例えばミュージシャン。日本ではレーベルに所属しないと楽曲配信ができなかった時代に、誰もが楽曲のデジタル配信を可能にするきっかけを作ったのが、 Wano のプロダクトです。 アーティストが楽曲を配信するまでは、各ストアへの登録作業や、楽曲をアップロードする際に各配信ストアの納品フォーマットに合わせる作業、誰かに購入してもらった後も、制作に関わった人たちに報酬額を支払うために、報酬の配分を決め、振り込み手続きを行う・・・など煩雑な作業が伴います。これらの作業を一括で簡単に行えるプロダクト TuneCore Japan を Wano が開発し、個人が楽曲を配信しやすい環境を作りました。その結果、個人の楽曲配信を受け付けるストリーミングサービスが増え、誰でも自由に自分の作品を世界に届けることができるようになってきたのです。 TuneCore Japanプレスリリース「TuneCore Japan、利用アーティストへの還元総額が547億円を突破」 https://www.tunecore.co.jp/news/519 このように、「クリエイターが何かを生み出すことに集中できる世界を作りたい」、そんな想いから創業されたのが Wano株式会社です。創業から15年、音楽・動画・ファッション・映画など様々な領域で、私たちの持つ技術力で課題解決を行っています。 ●TuneCore Japan 誰でも簡単に自分の楽曲を世界中の配信ストアで配信可能にするサービス。Apple Music、Spotifyなど55以上の配信ストア、185カ国以上に楽曲を一括配信が可能。年間利用料のみで配信でき、アーティストの売上はストア手数料を除いた100%を還元。年間のデジタル音楽流通量は業界トップクラスで、総還元額は2022年に393億円を突破。ディストリビューションサービスの代名詞となっている。 ●Video Kicks 個人のクリエイターによる映像コンテンツの流通と販売を可能にするデジタルサービス。iTunes や Apple Music、レコチョク MUSIC ストア、GYAO! といった動画ストアへ配信可能。2018年にローンチ後、100ヶ国を超える国や地域に配信が可能となっている。ミュージックビデオの配信から始まったサービスだが、最近では短編/長編の映画やドラマへと展開を始め、現在は長尺のライブ映像などにも幅を広げている。 ●itSnap 20代女性向けのファッションアプリで、コーディネートを毎日提案。 モデル、インフルエンサー、読者モデル、サロンモデルなど約650名が出演し、出演者の SNS 総フォロワー数は3,500万人超。他にも、ファッションや美容といった女性向けの最新情報を配信する「itSnap Magazine」や、運営会社 STYLICTION に所属するモデルのエージェント事業を行うモデル・タレント事務所「itSnap AGENCY」がある。 ●そらをあおぐ コロナ禍によって飲⾷店・⾷品⽣産者・⽣産⼯場など⾷に関わる環境が⼤きく変化し、⼀⽣懸命育てられた産地の⾷材や⾷のこだわりが⼈々に届けづらくなってしまった状況を受け、ミシュラン2つ星シェフ高木一雄と共同で、2021年7月にプレミアムキャンプめし「そらをあおぐ」を発売。生産者・料理人の活
通過ランク:B

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介