★1〜2Week★世界を変えるAI開発を体験!【研究開発インターンシップ】
株式会社オプティム

企業の特徴
オプティムは、「第4次産業革命の中心的な企業になる」ことを目指し、AI・IoT・Robotのテクノロジーであらゆる業界のビジネスのあり方、産業を変革しようとしています。現在は、これまでIT化がされてこなかった産業の課題をテクノロジーで解決すべく、AI・IoTを有効活用するプラットフォームを各産業に提供してます。オプティムのテクノロジー・サービス・ビジネスモデルが世界に良い影響を与える、世界を変える、そんな会社の仲間になりませんか?
求人概要
- 職種名
- 研究開発インターンシップ
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発言語
- Python2
- 開発言語
- C++ Python3 JavaScript HTML5+CSS3
- フレームワーク
- 環境
- Linux Mac OS X Windows Amazon Web Service Apache nginx Unicorn Vim Cent OS Emacs
- データベース
- MySQL PostgreSQL SQLite
- プロジェクト管理
- Trac Git GitHub Jenkins Redmine
- 特徴
- 服装自由 社長が現役or元エンジニア 女性エンジニアが在籍 若手歓迎 オンライン面談可 フリードリンク
- 募集人数
- 5
職務内容
R&D(研究開発)コースでは、実際にR&Dチームに入って頂き、ディープラーニングを中心としたAIの研究開発をしていただきます。
オプティムは世界に大きく良い影響を与えることを目標としておりますので、ただ研究をするのではなく、AIを作る背景や目的を理解した上で、あらゆるテクノロジーを使いながら研究開発して頂く必要がございます。あなたの作ったAIが世界にイノベーションを興すかもしれません。
◆実施期間
8月14日(月)~9月15日(金) ※8月7日~10日までのお盆期間を除く
月曜始まりとなります
1週間もしくは2週間のスケジュールをお選び頂けます
学校の単位取得などで長期のインターンシップをご希望の方はエントリーアンケートにその旨をご記入ください
<1週間コース>
8月14日(月)~8月18日(金)
8月28日(月)~9月 1日(金)
9月 4日(月)~9月 8日(金)
9月11日(月)~9月15日(金)
<2週間コース>
8月21日(月)~9月 1日(金)
9月 4日(月)~9月15日(金)
◆インターンシップスケジュール予定
1日目: インターンシップ説明、開発環境構築
2日目: ウェルカムランチ(チーム内で実施)
3日目: 勉強会(毎週水曜日)
5日目: 成果発表会(毎週金曜日)
2週間参加の方は勉強会、成果発表会に2周間目もご参加いただきます
大学にはない企業ならではのデータセットを使って実際に社会で必要とされる研究開発をすることができます。
インターンシップ生ではなくオプティムの一員としてご参加頂き、仕事の幅を決めることなく第四次産業革命の推進にむけて仕事をしていただきますので、本当の意味での仕事を体感したい方にはとても楽しい環境です!
開発環境
- 開発部門の特徴・強み
- 主な開発実績
- 技術向上、教育体制
- 支給マシン
- 開発手法
- 開発内容タイプ
- その他開発環境
- エンジニア評価の仕組み
- 組織構成
- 配属部署
- 配属部署人数
- --
- 配属上司経歴
- 平均的なチーム構成
応募要件
- 必須要件
- ・2019年4月入社可能な方(大卒・院卒・高専卒・専門卒・短大卒)
- 歓迎要件
- 求める人物像
-
・課題解決のための手段を自発的に考えていく環境でインターンシップをしたい方
・真摯に愚直に素直に課題解決に取り組める方 - 備考
-
可能な限り2週間でのご参加をおすすめします。
研究開発のインターンシップは2週間ご参加頂くことで実際の成果までつながります。
1週間ですと導入編で終わってしまう可能性が高いため、ぜひ、2週間をご選択ください。 - 選考フロー
-
①paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
②カジュアル面談
▼
③面接(数回)
▼
④内定
勤務地
- 勤務地
- 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング 21階
- 最寄り駅
-
浜松町駅 JR山手線・京浜東北線(北口)・東京モノレール(中央改札)より徒歩2分
大門駅 都営大江戸線・浅草線(B1出口)より徒歩3分
待遇・福利厚生
- 給与体系・詳細
- 勤務時間
-
9:30~18:30
- 休日休暇
-
インターンスケジュールに準じる
- 諸手当
-
・交通宿泊費あり
弊社規定に準じて一部を現金支給致します
大体の目安としては実費の7~10割の支給となります - インセンティブ
-
インターンの為なし
- 昇給・昇格
-
インターンの為なし
- 保険
-
インターンの為なし
- 試用期間
青少年雇用情報
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数13人 離職者数0人2年度前 採用者数14人 離職者数2人3年度前 採用者数11人 離職者数3人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
・新卒社員入社時研修
・社内勉強会
・外部の研修サービスを利用した、個人に合わせた研修自己啓発支援の有無及びその内容・外部の研修サービスを利用した、個人に合わせた研修
・社外のセミナー、研修の参加費用補助(※申請は必要)メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容・社員相談窓口の設置
・定期的な面談社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職3.3%