◆学生ベンチャー企業から東証一部企業へ大躍進
株式会社リブセンスは、当時大学生だった社長が"アルバイトをしたいと情報を探すものの、なかなかいい案件が見つからなかった体験"などをベースに、学生ベンチャー企業として2006年に創業。「成功報酬型」という画期的なビジネスモデルを起案、創業事業『ジョブセンス(現:マッハバイト)』をスタートさせました。その後「成功報酬+採用決定者に祝い金を贈呈」という現在のビジネスモデルを確立させることで、国内最大級の求人サービスに成長。爆発的な成長を遂げ、社長が25歳という若さで東証一部上場を成し遂げました。現在は創業ビジネスの他、仕事クチコミサイト「就活会議」や「転職会議」、AIを用いた中古マンションの価格査定サイト「IESHIL」などサービス分野を広げ、業界の垣根を超えた不便や不満を解消し、日本に新たなあたりまえを創造すべくサービス展開をしています。
◆「何をやるか」「何をやらないか」にこだわる
弊社には「ユーザーに本当に役に立つサービスを作るために、必要であれば自分の職種は特にこだわる必要がない」と考え、自分の能力を使って「何をやるか」、また実現すべきもののために「何をやらないか」という点にこだわりを持った社員がたくさんいます。エンジニア職でディレクターの役割を担っている方や営業職でSQL言語を使いこなす方がいるなど「職種」に縛られず、手を挙げればチャレンジの機会を与えてくれる社風です。
◆“真のネット産業”づくり=学習文化を重要視!
「いかに能力を引き出し、また多様なスキル同士を組み合わせてシナジーを生むか」が大事だと考える弊社には、学習文化が根付いています。社員が必要と感じた学習テーマについて各自が勝手に勉強会を企画・主宰したり、外部の講師を招いたセミナー開催やエンジニア・デザイナーでハッカソン合宿を行うなど、自発的な学習が活発に行われています。
リブセンスが運営する様々なメディア開発の現場を体験しにきませんか?
事業を行う上での企画から携わり、開発も自身の手で行うことが出来ます。
プロのエンジニア社員からのコードレビューを受けることでエンジニアとして成長が出来ることは
皆さんの夏を大いに充実させる内容であると私たちは考えます。
◆期間に関して
<1Week>
アルバイト事業部-マーケティング・メディア/9月2w(9/11~9/15)
<2Week>
アルバイト事業部-Ghibli/8月2w・3w(8/14~8/25)
キャリア事業部-アプリ/8月3w・4w(8/21~9/1)
不動産事業部-DOOR/9月1w・2w(9/4~9/15)
paiza
↓
カジュアル面談
↓
面接
↓
内定
JR「目黒」駅より徒歩3分
時給1,200円(日給9,600円想定)
10:00〜19:00
インターン期間に準じる。
・交通費1都3県外からの参加は支給(上限往復30,000円)
・宿泊施設あり(リブセンスシェアハウス)
インターンの為なし
インターンの為なし
インターンの為なし