2027卒早期選考スタート!上場企業グループのシステム開発・IT基盤を担うエンジニア集団
◆日本軽金属グループ各社をシステム面からサポートしているIT会社です!
日軽情報システム株式会社は、アルミニウムの総合メーカーである日本軽金属(株)に設立されたコンピュータ部門が前身の会社です。グループ各社の基幹情報システムの設計・開発・運用や全国に広がるグループ企業の拠点を網羅した大規模な情報ネットワークの設計・管理をおこなっています。安定経営かつエンジニアとして長期的なキャリアを設計できるので、腰を据えて働ける職場環境です。
◆グループ会社間での交流が盛ん◎メーカー企業特有の堅苦しさはありません!
弊社の特徴は、システムの上流工程から下流工程までを一貫して自社内で担当しているところです。そのため、設計、開発、稼動後の維持運営、それを検証した上での新しい提案、再び設計、というように、循環的にシステムを進化させていくことができます。グループ会社が対象顧客なので、発注元の情シスへ弊社社員が出向しており、要件調整など開発コミュニケーションがとりやすいのが魅力です。
- 職種名
- システムエンジニア
- 職種
-
SEシステムエンジニア社内SE・情シス
- 業界
-
IT・Web・通信 > SIer・ITコンサルティング
- 給与(想定年収)
-
月収 23.1万 〜 25.9万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- Java 自社フレームワーク
- 開発言語
- C# JavaScript SQL C++
- フレームワーク
- Struts jQuery Angular Spring
- クラウドプラットフォーム
-
Microsoft Azure
- データベース
- MySQL、Oracle、DB2
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、画像処理、機械学習、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計、IoT
- 特徴
- 一部在宅勤務可 オンライン面談可 社長が現役or元エンジニア スキル研修が充実 残業30H以内 時短勤務可 産休育休取得実績あり 女性エンジニアが在籍 スペシャリスト枠あり
- 募集人数
- 5名
- 必須要件
-
・2027年3月に卒業見込みの方
- 求める人物像
-
・エンジニアとして自分を高めていきたい意欲がある方
・粘り強いコミュニケーションを厭わない方
・システムを通じて、日本の製造業に貢献したい方 - 備考
-
インターンシップ職業体験会(ZOOM開催)
11/26(水)13:00~16:00
12/18(木)13:00~16:00 - 選考フロー
-
インターンシップ職業体験会参加
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
会社説明会
▼
性格検査+面接(1次面接:人事)
▼
コンピュータ職・適性試験
▼
面接(最終面接:役員)
▼
内定
システムエンジニアとしての業務をお任せします。
【具体的には】
・システム開発業務
グループ内外の企業向け業務システムの設計・開発。
生産管理、物流管理、販売管理システムなどの分野で活躍。
最新技術を活用したシステムの提案や構築。
・インフラ構築・運用業務
サーバー管理や大規模ネットワークの設計・構築、保守・運用。
クラウドサービスや仮想化技術を利用した最適化支援。
・プロジェクトマネジメント
大規模プロジェクトの進行管理やチームのリーダー業務。
各プロジェクトでの目標達成に向けた企画・調整業務。
「新技術の研究・開発」
AI、IoT、DXなど最新の技術トレンドを活用した新規ソリューションの研究開発。
新たなITサービスの創出。
【入社後のフロー】
新卒研修3カ月後、4カ月目から24カ月目まで、計2年間を教育期間としています。
4カ月目から全国のいずれかの拠点(本社を除く)にてOJTをおこないます。
またオンラインで遠隔地の先輩がフォローいたします。
・システム開発の上流から下流まで一気通貫した開発経験を1社で経験することができます。
・エンドユーザーと直接コミュニケーションを取りながら業務を行います。ITの知識だけでなく、ユーザーの業務知識もしっかりと身に着くので、将来上流工程を目指す方には最適な環境です。
雇入時:システム開発関連業務
変更範囲:会社の定める業務
- 主な開発実績
-
日本軽金属グループ内の各種システム
外部顧客向けソフトウエア『ExCAD』:エクステリア専用CAD - 技術向上、教育体制
-
・各部門ごとでの実践的なOJT
・ベンダー主催の社外講習会受講
・Web教材による学習、階層別研修(リーダー、初級管理職)
・研修支援(受講したい研修について社内決裁を通じて研修費を支援) - 開発手法
-
オブジェクト指向、ウォーターフォール
- 開発支援ツール
- Redmine、GitHub
- インフラ管理
-
Docker、Zabbix
- 環境
- Windows
- その他開発環境
-
年齢が幅広くさまざまな経験をしている社員がいます。
相談しやすい温和な社員が多く、若手も成長できる環境のため、入社3年の定着率も高いです。
【開発環境】
開発言語:Java、C#など
フレームワーク:自社(Strutsベース) - エンジニア評価の仕組み
-
目標管理制度や年に1度の査定をおこなっています。
定期的な1on1を実施して、成長をサポートしたり相談にのったりするなど、仕事に集中できる環境を整えています。 - 組織構成
-
エンジニア120名で構成されています。
- 平均的なチーム構成
-
開発に特化した場合は1~5名くらいです。
上流から下流まで自社内完結のため、スキルに応じて開発以外の経験を積むことも可能です。
- 勤務地
-
東京都港区新橋1-1-13
アーバンネット内幸町ビル
入社後2年間の教育期間中は、蒲原・静岡・新潟・名古屋・滋賀いずれかの拠点で勤務していただきます。
3年目以降は正式な配属先が決定します。就業場所の変更範囲<雇入時>
雇入時:東京本社、各センター
<変更範囲>
変更範囲:会社の定める場所
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 最寄り駅
-
《本社》
■JR線「新橋駅」より徒歩5分
■東京メトロ銀座線「新橋駅」より徒歩4分
■都営地下鉄三田線「内幸町駅」より徒歩2分
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
■基本給
大学院(修士)理系卒 259,000円
大学院(修士)文系卒 249,000円
4年制大卒 241,000円
4年生専門卒 241,000円
3年生専門卒 235,000円
2年生専門卒 231,000円 - 給与(想定年収)
-
月収 23.1万 〜 25.9万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
(本社・営業所)09:00~17:00
(センター) 08:25~17:15(センターごとに異なる)
フレックスタイム(5:00〜22:00) コアタイムなし
時間外労働:有休憩時間:休憩45分~60分(勤務地により異なる)
平均残業時間:平均20時間/月
- 休日休暇
-
・週休2日制(年間休日123日)
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
・子の看護休暇
・傷病休暇
・介護休暇 - 諸手当
-
・残業代
・テレワーク補助手当
・独身寮制度(借上げ・実家から通勤2h以上の場合入寮可 35歳まで入寮可。自己負担額10,000円から/月)
・社宅制度(借上げ・既婚者入居期間10年まで。会社負担額最大67,500円/月)
・永年勤続表彰(10年、20年、30年)
・退職金制度
・家族手当:世帯主手当 - インセンティブ
-
年2回(6月、12月)
- 昇給・昇格
-
年1回(7月)
- 保険
-
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
・コアタイムなしのフレックスタイム制度を導入していますので、勤務時間の
・在宅勤務制度があり、通勤の負担がないので業務に集中していただけます
・時短勤務制度(育児/介護/傷病)もあるので、仕事と家庭の両立もできる環境です
◆受動喫煙の対策について
敷地内禁煙としています。
※喫煙場所あり
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数2人 離職者数0人2年度前 採用者数3人 離職者数0人3年度前 採用者数3人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性1人 女性1人2年度前 男性2人 女性1人3年度前 男性3人 女性0人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
【新入社員研修】グループ合同研修(1年目4月~6月)、社内研修(1年目7月~2年目3月)
【階層別研修】昇格時研修、選抜型マネジメント研修
【技術研修】新入社員IT技術教育、各部門におけるIT技術研修(セミナー等参加)
【その他】各種自己啓発に対する援助制度、通信教育など自己啓発支援の有無及びその内容会社が指定した講座の他、自分で探してきた研修、通信教育への受講をサポートする制度
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性2人/2人女性0人/0人