27卒|東証上場×7年連続チャットボット市場売上シェアNo.1自社SaaS★ビジネス総合職【週2リモート】
◇◆\2021年9月東証グロース市場上場・7年連続チャットボット市場売上シェアNo.1!/
私達は「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」をミッションに掲げ、
カスタマーエクスペリエンスを向上させるためのコンタクトセンター向けSaaSプロダクトを展開しています。
大手企業を中心に500社以上への導入実績あり!
チャットから電話、LINEまでサポート領域を幅広くカバーするソリューション提供を強みとして、
その中で蓄積した現場の運用ノウハウや膨大なデータをもとに、独自のサポートテクノロジーを開発しており、
2023年11月には自然言語処理を取り入れたオペレーション支援AI「MooA®」の提供を開始しました。
今後も最新技術を取り入れたソリューション提供で、顧客サポート領域の進化を支援し続けていきます。
【解決している課題】
コンタクトセンター向けソリューション市場は約5,000億円規模と言われており、
生成AIの登場で市場の動きは一層活発化しています。
一方で顧客サポートを利用するエンドユーザーやコンタクトセンターの運営現場ではそれぞれに課題を抱えています。
■エンドユーザー側の課題
・オペレーターにつながるまでの長い待ち時間
・夜間や休日はサポート対象外
・サポートページを見ても自己解決ができない
■コンタクトセンター側の課題
・オペレーターの定着の難しさ、採用難
・労働集約型のオペレーション
私達は事業を通じてこの課題を解決することで、
日本全体が直面している労働力不足の解消や生産性向上への寄与につながると考えています。
【働きやすい環境】
月平均残業時間11時間/出社3日+リモート2日のハイブリッド勤務/フレックス勤務制度あり(コアタイム11時〜15時)/私服勤務可能
有休休暇取得率80%を超えておりプライベートも充実させながらも、裁量権を持ちチャレンジすることができます!
モビルスにはトライ&エラーを繰り返し、成長できる環境があります!
仕事を通じて経験値を上げたい、新しいことに挑戦したいという方、ぜひ私たちと一緒に働きましょう!
- 職種名
- 27卒★ビジネス総合職
- 職種
-
営業
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
- 給与(想定年収)
-
420万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Scala TypeScript Go言語 PHP
- フレームワーク
- React Next.js Node.js
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MongoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、SaaS、AI
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 既卒可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 女性エンジニアが在籍 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給
- 募集人数
- 2名
- 必須要件
-
■2027年3月に大学院・大学を卒業見込みの方(2027年4月1日に入社が可能な方)
※初回応募時に候補日時入力の画面にて、オンラインフラグのチェックをお願いいたします。
※初回は会社説明会への参加が必須となりますので、求人票記載の応募要件備考より参加希望日をご入力ください。 - 求める人物像
-
・相手目線で考えることができる方
・本質を見抜く洞察力を持っている方
・論理的なアウトプット力、的確な質問力
・仕組みを作ることを楽しめる方
・スピード感以て物事に当たれる方
・コミュニケーションをとることを恐れない方
・正解がわからなくても一歩踏み出せる行動力がある方 - 備考
-
当社ではまず説明会への参加をお願いしています。
応募後の日程調整画面では、下記より参加希望日をご入力ください。
※仕様として「面談調整」という表示されますが、説明会への希望日をご入力ください。
■説明会日時
2025/11/13(木)12:00〜13:00
2025/11/18(火)12:00〜13:00
2025/11/28(金)16:00〜17:00 - 選考フロー
-
会社説明会(またはカジュアル面談)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
ES提出※応募時にご提出された方は割愛します
▼
1次面接
▼
2次面接
▼
最終面接
▼
内定
※選考の中でリファレンスチェックを実施する場合があります
【配属部門】
■Marketing部門
会社やプロダクトを知ってもらうため、見込み顧客の獲得やユーザー動向の分析を専門におこなう職種
《業務内容》
・イベント出展
・顧客行動の分析
・デザイン(販促物作成)
・オウンドメディアの運営 など
■Sales部門
顧客との接点を持ち、課題をヒアリングした上で自社プロダクトや各社向けカスタマイズの提案をおこなう職種
《業務内容》
・お客様が抱える課題のヒアリング
・自社プロダクトの提案
・代理店管理
■Customer Success部門
顧客の課題解決に向けたコンサルティングをおこなう職種
《業務内容》
・導入前コンサル
・導入時の使い方レクチャー
・導入後サポート対応、技術的支援
※詳細は面談時にご紹介いたします!
自社の販促業務
会社が定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
■プライベートも大切に長く働き続けられる環境
リモート併用可/フレックス/私服勤務/残業少なめ/転勤なし - 主な開発実績
-
■顧客が満足しコストも削減する
『MOBI AGENT(モビエージェント)』
大規模チャットセンターにも対応する、顧客サポート向け有人チャットシステム
■顧客体験までつくるチャットボット
『MOBI BOT(モビボット)』
ITRの調査で3年連続売上シェアNo.1に選ばれたチャットボット
■AI音声自動応答でつながらない電話をゼロに!
『MOBI VOICE(モビボイス)』
最短5分で電話自動応答サービスを公開できる、まったく新しいボイスボットソリューション
■LINEメッセージ配信から双方向コミュニケーションも実現
『MOBI CAST(モビキャスト)』
年代、性別などの顧客情報やアンケート情報に基づいて、LINEユーザーにテキストやスタンプ、画像・動画などのリッチコンテンツを送れる、LINEセグメント配信システム
■最適なチャネルに顧客の問い合わせをスマートに誘導する
『Visual IVR(ビジュアルIVR)』
電話、Webチャット、LINE、チャットボット、電話自動応答など、複数ある問い合わせチャネルを一覧で表示、お客さまの目的や受電状況に応じて最適な窓口へ誘導できるシステム
■クレジットカード情報まで扱える、最高レベルのセキュリティ
『Security Suite』
モビルスが独自に開発したセキュア・コミュニケーション機能群
■応答効率を上げ、自己解決率を改善するオペレーション支援AI
『MooA(ムーア)』
モビルスが独自開発するオペレーション支援AIで、コンタクトセンターのオペレーターやスーパーバイザーの業務をサポートするAIシステム - 技術向上、教育体制
-
・資格取得支援制度(受験費用+報奨金)
・サポーター制度あり
・社内部活動にて競技プログラミング部あり
・コードレビュー、プルリクエスト実施 - 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、アジャイル
- 開発支援ツール
- Backlog、Git、Bitbucket
- インフラ管理
-
Docker
- 環境
- Mac OS X、Windows
- エンジニア評価の仕組み
-
半期ごと(上期:9月~2月、下期:3月~8月)の目標設定、振り返りを実施し、スペシャリストとしてのキャリアとマネジメントよりのキャリアの両軸で評価をおこないます。
- 組織構成
-
現代の国際市場で勝てるチームづくりを推進中!
弊社では高度な技術力と洗練された経営力が出会うことで、グローバル競争に勝てる事業や組織が生まれると考えており、東京発のグローバルテクノロジーベンチャーを目指しています。 - 配属部署
- Marketing部門、Sales部門、Customer Success部門
- 平均的なチーム構成
-
製品ごとにチームが分かれており、平均6~11名ほどで開発しております。
- 勤務地
-
東京都品川区東五反田2丁目22番9号
住友不動産大崎ツインビル西館9階
■週2日在宅勤務可
チームごとに出社日を固定しており、週3日出社となります。就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社
<変更範囲>
変更なし
受動喫煙防止措置に関する事項屋内全面禁煙
- 最寄り駅
-
・山手線 埼京線 湘南新宿ライン りんかい線 「大崎駅」 新東口 徒歩7分
・山手線 都営浅草線 「五反田駅」 徒歩11分
・東急池上線 「五反田駅」 徒歩10分
- 給与体系・詳細
-
■想定年収:4,200,000円
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定いたします
■月給:約300,000円
・基本給:約235,565円
・固定残業代:35時間分、約64,435円(超過分は別途支給/全額実費払い) - 給与(想定年収)
-
420万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
■フレックスタイム制(実働時間8時間)
・コアタイム 11:00~15:00休憩時間:60分(※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています)
平均残業時間:平均18.4時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇 - 諸手当
-
・通勤交通費手当(上限月3万円)
・リモートワーク手当(月2,000円) - インセンティブ
-
年2回(4月、10月)
※会社業績および本人の成果に応じて支給 - 昇給・昇格
-
年2回(3月、9月)
※規定に基づく - 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
◎関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(待遇の変更はありません)
【働きやすい環境】
・月平均残業時間11時間
・出社3日+リモート2日のハイブリッド勤務
・フレックス勤務制度あり(コアタイム11時〜15時)
・私服勤務可能
【福利厚生】
・資格取得支援制度
・社内部活動(山部、キャンプ部、サッカー部など)
・ビル内食堂・カフェ併設
・オフィスグリコ
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数3人 離職者数0人2年度前 採用者数0人 離職者数0人3年度前 採用者数0人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性2人 女性1人2年度前 男性0人 女性0人3年度前 男性0人 女性0人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
・ビジネスマナー研修
・社内OJT研修
・階層別研修(マネジメント研修など)自己啓発支援の有無及びその内容資格取得支援制度(受験費用+報奨金)
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績18.4時間前年度の有給休暇の平均取得日数9.3日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性1人/2人女性0人/0人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職0.0%