【自社内×受託開発】大規模Webシステムを支えるフルスタックエンジニア
株式会社ヘッドジャパンは2000年設立のシステム開発会社です。
上流~下流まですべて自社内で行う、「完全自社内受託開発」を行っています。
・webアプリケーション
・windowsアプリケーション
・スマホアプリケーション
をはじめ、中規模~大規模の基幹システム・大規模サイトの分析・要件定義・設計・開発を得意としています。
【優秀なメンバー】
コミュニケーション能力<<<エンジニアとしての適性能力・合理的判断力を重視した採用を行っています。
技術力やセンスがあれば、若くても経営側や管理側で会社を牽引することも、上級エンジニアとして大きな開発を担うことも可能です。
【フラットな組織】
ヘッドジャパンには営業部がありません。
不要な部門、無駄な慣習(年功序列、承認フロー、厳しい規則等)は極力排除。
会社の数字や評価制度を透明化するなど、「わかりやすく、論理的で、公平であること」をモットーに、
できるだけシンプルな構造になるように努めています。
【最初から最後まで責任を持つ】
お客様から直接「こんなことがしたい」という相談を受けて、お客様が抱いている悩みや抽象的な要望を専門家としての視点で助言・具体化し、
お客様が満足できるような最適な形のシステムとして最後まで責任をもって創り上げるという、システム開発における全工程を担当しています。
- 職種名
- webエンジニア
- 職種
-
PGプログラマWeb系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)Web系エンジニア(フロントエンド)
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)IT・Web・通信 > SIer・ITコンサルティング
- 給与(想定年収)
-
450万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- C C# PHP Python2 Python3 Go言語 JavaScript HTML5+CSS3 TypeScript SQL ECMAScript
- フレームワーク
- CakePHP Django jQuery React Vue.js Node.js Next.js 自社フレームワーク
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、MongoDB、SQLite
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2B、WEBサイト、CMS、業務システム/パッケージ、スマートフォンアプリ、スマートフォンサイト、Win/Macアプリケーション、機械学習、データベースの設計、チューニング、ネットワーク設計、IoT
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK 社長が現役or元エンジニア ノートPC+モニタ別途支給 残業30H以内 フリードリンク 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 既卒可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 若干名
- 必須要件
-
・2027年3月卒業見込みの方
・独学、授業、趣味問わず、開発に関する学習をした経験 - 歓迎要件
-
・LAMP環境での開発経験
・オリジナルのシステムややポートフォリオなどを制作した経験 - 求める人物像
-
・知的好奇心が旺盛で、独学でプログラミングをしてきた
・暇さえ合えば技術系のブログやSNSを読み漁ってしまう
・集中力があり、脳に汗をかくことが好き
・テキストでのコミュニケーションに慣れている
・自律心があり、いろんなことに対して積極的に取り組める
方であれば、すぐにチームにフィットできると思います! - 選考フロー
-
0.カジュアル面談(任意)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
1.webテスト(CAB+コーディングテスト)
2.面接(エンジニア+人事)
3.代表面接
テスターやコーダーといった分業はありません。
全員が最初からプロジェクトの全てを担う、独立した技術者です。
■全工程を体験
要件定義から設計・製造・保守まで、システム開発の全てのフェーズをワンストップで担当します 。
職種を明確に分けていないため、業務内で様々なポジションを経験し、フルスタックなスキルを身に着けられます 。
個人の裁量が大きく、自分次第で早いうちから責任ある仕事ができる環境です 。
私たちが作っているのは社会の基盤を支える、やりがいの大きなプロジェクトです。
・造幣局の貨幣生産管理システム
・NHKの災害情報システム
など、国の重要インフラや人々の生活を支えるシステムを開発した実績があり、
即時性と信頼性が求められるプロジェクトに参加していただきます。
システム開発関連業務
変更なし
- 開発部門の特徴・強み
-
【独立した技術者】
ヘッドジャパンには、「テスター」「コーダー」「デバッガー」などのポジションは用意していません。
また、「フロントエンドエンジニア」「バックエンドエンジニア」などが明確に分かれているということもありません。
これは、「技術者として独り立ちできる人材になってもらう」理念があるからです。
【自由な開発スタイル】
完全に自社内で開発しているということもあり、社内にはノウハウが多く蓄積されています。
各エンジニアがお客様に最適な言語や技術を選定するところからスタートするため、
自分の手幅を広げながら、お客様にとっても自身にとっても納得できるシステムを作り上げることができます。
【実力主義】
私たちは「自分の得意な分野で最大限の力を発揮して年収をあげることができる」ような会社です。
いわゆる部長、課長など人員をマネジメントする立場にならずとも、
「複雑なシステムを作り上げることができた」「一人で何人分もの働きができた」という軸で昇給していくキャリアパスを用意しています。 - 主な開発実績
-
◆基幹システム開発
・メーカー様向け生産管理システム(Windows Server + IIS + MySQL + PHP)
・企業会計システム(Windows Server + Oracle + Delphi)
・不動産管理システム(Linux + PostgreSQL + PHP)
◆Windowsアプリケーション開発
・会員管理システム(C/S Linux + Windows 2000/XP + MySQL + Delphi)
・生産支援システム(C/S Windows Server + Windows 2000/XP + Oracle + VC++)
◆Webアプリケーション開発
・大手銀行向けCMSシステム(Linux + Apache + PostgreSQL + PHP + Smarty)
・大手プロバイダ向けコミュニティサイト(Linux + Apache + PostgreSQL + PHP + Smarty + DRBD)
・不動産賃貸業者向けパッケージ(Linux + Apache + MySQL + PHP)
・放送局向けデータ集配信システム(Linux + Apache + MySQL + PHP + DRBD)
など - 技術向上、教育体制
-
・資格手当あり
・導入研修あり
・ビジネス系セミナーも受講可
・社内に技術書が常備 - 開発手法
-
アジャイル、チケット駆動開発、プロトタイピング
- インフラ管理
-
Docker
- 環境
- Linux、Windows、Redis
- 組織構成
-
【大阪本社】
15名(開発12名+総務3名)
【東京支社】
11名(開発10名+総務1名) - 平均的なチーム構成
-
平均2名~6名で開発を行っております。
- 勤務地
-
東京都新宿区西新宿八丁目5番6号
VORT西新宿NEX
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京事務所
<変更範囲>
変更なし
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙
- 最寄り駅
-
西新宿駅 徒歩2分 / 都庁前駅 徒歩9分 / 新宿西口駅 徒歩9分
- 給与体系・詳細
-
基本給:258,555~
PRJ手当:41,100~(固定残業手当として20時間分28,975円~。超過した場合は1分単位で支給)
地域手当:7,757~
住宅手当:上限30,000円/月(事務所から3km圏内且つ本人世帯主のみ)
資格手当:(例)基本情報技術者試験→8000円/月
テレワーク手当、通勤交通費等 - 給与(想定年収)
-
450万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
※標準労働時間10:00-19:00(うち休憩1時間)
※コアタイム 11:00-15:00
※フレキシブルタイム 8:00-11:00/15:00-20:00休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:平均13時間/月
- 休日休暇
-
完全週休二日制
- 諸手当
-
地域手当、住宅手当、資格手当、テレワーク手当、通勤交通費等
- 昇給・昇格
-
年二回
- 保険
-
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
試用期間3か月
※固定残業代の支給はありません
※フレックスタイム、テレワークは試用期間終了後から活用可能です
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数1人 離職者数0人2年度前 採用者数1人 離職者数0人3年度前 採用者数1人 離職者数1人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性1人 女性0人2年度前 男性1人 女性0人3年度前 男性0人 女性1人平均勤続年数7.0年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
【新入社員研修】
4月に入社した社員には、基本的なビジネスマナーから、実務的な開発の流れを学ぶ開発演習の研修があります。
その後大阪本社or東京支店に配属となり、先輩のフォローを受けながら開発メンバーとしてアサインされます。自己啓発支援の有無及びその内容【研修支援】
外部のビジネスセミナー、カンファレンス、社内外勉強会への参加を業務時間内として認め、
積極的に学びに行く姿勢を支援しています。
【資格手当】
会社が定めた全40種類以上の資格の中で保持しているものがあれば、規程の金額を毎月支給しています。
また、一部資格は、受検費用も会社が負担します。メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容【1on1面談】
半期に一度の査定で、「360度評価」「売上実績」「目標達成度」を総合して、昇給します。
それらにあたって、定期的に上長と面談をし、今の自分には何が足りないのか、もっとどうしていくべきなのかを、
じっくりと相談する機会があります。 - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績17.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数9.6日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性3人/1人女性0人/0人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職0.0%