株式会社ヘッドジャパン
■「完全自社内受託開発」とは?
代理店や下請けを用いることなく、設計から保守まですべてを請け負ってます。
エンジニアたちは自身のアイデア力や技術力を活かし、お客様と互いに納得のいくシステム開発の実現を目指すことができます。
■自由度の高い環境
開発に用いる技術や言語は、リードエンジニアが決定できるのも「完全自社内受託開発」の大きな強みです。
Linux,php,HTML/CSS,Javascript,MySQL,Apache,C#,Go,Python,AWSなど
を用いて開発することが多く、その他IoTや機械学習を取り入れた提案も行います。
ヘッドジャパンには「営業部」が存在せず、メンバーの8割程度が開発者です。
ですので、採用選考においては「自己表現力」「話す力」ではなく、
「論理的思考力」や「プログラマとしての適性」を軸に評価を行います。
学歴・職歴・経験などが大きく影響することもないため、採用基準はほとんど一律です。
社内のほとんどが開発者という環境であることから、
オフィス内では「エンジニアファースト」の実現を心がけています。
・フレックスタイム制
・テレワーク
・エルゴノミクスチェアの採用
・コミュニケーションのほとんどがslackで行われる
など、一人一人が快適に仕事ができるような環境づくりに努めています。
- 事業内容
-
・Windows、Webアプリケーション開発
・データベースを用いた電子商取引システムの構築
・コンピュータシステムのセキュリティ支援
・サーバホスティングおよびハウジング
・携帯端末対応システム構築
・大規模ネットワークシステム構築
・ブロードバンド配信システムの構築
・IT全般に関するコンサルティング、企画、運営など - 本社所在地
-
大阪府大阪市北区堂島2-4-27
- 代表者氏名
- 代表取締役社長 有地 英之
- 設立年月
- 2000年05月18日
- 従業員数
- 27名(2025/10現在)
- 平均年齢
- 37歳(2025/10現在)
- 資本金
- 1億円
- 株式公開
- 外部資金/調達額
- 主要株主
- 拠点・関連会社
-
(株)ザイマックスグループ
- 事業概況
-
25年以上の実績を持ち、業務用Webアプリケーション開発に強みを持つシステム開発企業です 。
オープンソースソフトウェア (OSS) を活用した開発手法に長け、低コストかつ高品質なシステム提供を可能としてきました 。
創業以来、メーカー、放送、通信、不動産、サービス業といった多様な業界の基幹システムを、「一度の失敗もなく」全て成功裏に導入してきた実績があります 。
業務系Webシステムの開発において数多くの実績があり、
中には造幣局の生産管理システムや、NHKの災害情報システムといった大規模かつ社会的信頼性の高い案件も含まれています 。
AWS(Amazon Web Services)の認定コンサルティングパートナーとしての実績を有し、
パブリッククラウドが一般的に知られる以前からOSSを駆使したクラウドインフラ構築に取り組み、長年のノウハウを蓄積しています 。
2025年2月、ザイマックスグループへの参画により、グループ全体のシステム開発という安定した役割を得て、さらなる事業成長を目指しています 。 - 事業構成比
-
受託開発事業(自社内開発)100%