1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. ビザスクの未来を創る『新卒1期生』を募集!世界No.1プラットフォームを目指す上場企業【27卒エンジニア】
通過ランク:B

ビザスクの未来を創る『新卒1期生』を募集!世界No.1プラットフォームを目指す上場企業【27卒エンジニア】

正社員
2027年卒
求人メインイメージ

ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションのもと、日本最大級のビジネス領域に特化したナレッジシェアプラットフォームを運営しています。

課題を抱える企業や個人が、ビザスクのプラットフォームを通じて、知見を持つエキスパートに1時間単位でビジネス相談ができる『ビザスクinterview』を主軸に、BtoB領域におけるオンラインアンケート調査『ビザスクsurvey』や、中長期間にわたって社外の有識者が伴走支援する『ビザスクpartner』など、お客様のニーズに合わせてさまざまなサービスを提供しています。

働き方改革やオープンイノベーションの最前線で急成長し、2020年3月に東証グロース上場、2021年11月に米国大手Coleman Research Group, Inc.を買収。登録エキスパート数70万人超、世界7拠点に広がりました。

国内ではすでにトップクラスのプラットフォームとなりつつありますが、国内市場のさらなる拡大とともに、今後はグローバル事業も推進。
世界中の知見と挑戦をつなぐことで、グローバルNo.1のナレッジプラットフォームを目指しております。
そんな挑戦的なフェーズの中で試行錯誤しながらプロダクトを改善し、新しいマーケットを創っていきます。

【当社で働く魅力】
■世界No.1のプラットフォームを目指し、グローバル化の最前線!
まだまだカオスな状況ですが、大きく世界に踏み出しています。組織もサービスも変革が求められている今だからこそ、経験できるキャリアがあります。

■まさしく事業拡大フェーズのど真ん中!0→1も1→10も10→100もあります
データベースを活用した新サービスの企画・開発。既存サービスとのクロスセル推進。さらなる新規顧客開拓。多くの顧客に質の高いサービスを届けるためのオペレーション改善。まだまだできること、やりたいことだらけの未完成な環境で、成長できる機会がたくさんあります。

■組織・事業は成長期。自らの手で組織をつくれるフェーズ!
より働きやすい環境や制度、全員が大切にすべきカルチャーは自分たちでつくっていくものです。「自由を自覚しているか」の心で、事業や組織づくりにぜひ挑戦してほしいと思っています。

職種名
27卒エンジニア
職種
Web系エンジニア(フロントエンド)
業界
IT・Web・通信 > Webサービス(toC)
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
給与(想定年収)
月収 35万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
開発言語
Python2 Python3 TypeScript
フレームワーク
Angular Vue.js Django Nuxt.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services

データベース
MySQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、WEBサイト、CMS

特徴
残業30H以内 一部在宅勤務可 オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK フリードリンク 副業OK スペシャリスト枠あり 女性エンジニアが在籍
募集人数
3名
求人イメージ画像2
求人イメージ画像3
必須要件
【文理系不問★全学部・全学科が対象】
■2027年3月に4年制大学・大学院を卒業予定の方
■プログラミング言語の使用経験がある方(言語不問)
※初回応募時に候補日時入力の画面にて、オンラインフラグのチェックをお願いいたします。
求める人物像

・ビザスクのミッション・バリュー、プロダクトに共感いただける方
・サービスの開発から運用まで幅広い実務経験を積みたい方
・開発や設計が好き、サービスと共に成長したいと考えている方
・1人だけで解決しようとせずに不明点など周りに相談しながら問題解決ができる方
・ ユーザに見える部分の新規開発ではなく、既存コードの課題を解決する立場なので既存コードの改善に興味がある方

選考フロー

(1) カジュアル面談兼1次面接
(2) 2次面接(リーダー)
(3) 最終面接
(4) 内定

※上記は変更となる可能性もございます
※2次面接前に技術テストを実施いただきます

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
【新卒1期生としてキャリアを形成◎】新サービス多数!事業会社のため多様なフェーズ/toB ・toC向けなど幅広い自社サービス開発に携われます

Webエンジニアとして、『ビザスクinterview』や『ビザスクdirect』をはじめとする各種サービスの開発・設計・運用をお任せします。
※ご入社後、配属先や業務を決定いたします。
※1〜2年に1回新サービスをローンチしており、新しいプロジェクトが発足した際にはチームに関係なく声を掛けられるため、主担当以外のサービス開発に携わる機会があります!

【具体的には】
■セルフマッチング形式『ビザスクdirect』の新機能開発や運用保守
■フルサポート形式『ビザスクinterview』の新機能開発や運用保守
■フルサポート形式法人向けサービス『クライアントポータル』の新機能の開発や運用保守
■ビジネスチームの業務効率向上のための管理画面の新機能開発や運用保守

【募集背景】
■事業拡大につき人員拡大中です。
「知見と挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国、70万人超の知見を結ぶ、ビジネス知見のマッチングという新しいプラットフォームを創っています。
わたしたちは、さまざまな知見を必要な人に届け、新たな挑戦を支援することで、社会や日本を元気にすることを目指しています。

現在、ビザスクではともに働く仲間を募集中です。
成長を続ける業界でわたしたちと一緒に、グローバル展開やテクノロジーを活用した新しい機会創出など、さまざまなテーマに挑戦しませんか?

【入社後のフォロー】
1週間のビジネスマナー研修実施後、OJTでフォローしますのでご安心ください。

仕事のやりがい

■ビザスクの未来を創る「新卒1期生」を募集中!
ビザスクでは2019年より新卒採用を始め、2027年は新卒採用開始以来初のエンジニア職の配属を予定しております。
主体的にキャリアを形成し、ビザスクの未来を創ることが可能です。

■さまざまなフェーズ・サービスに携われます!
toB/toC 、0→1、1→10など、さまざまなフェーズやサービスに携われる環境です。
新しいプロジェクトが発足した際には、チームに関係なく声を掛けられるため、主担当以外のサービス開発にも携わる機会があります。
また課題に対する解決策の検討をはじめ、仕様策定〜リリース、その後の改善まで、ビジネスサイドと徹底的にディスカッションしながら進めており、エンジニア自ら提案することも可能。
施策の検討段階から参加することで、サービスの成長に大きく貢献できます。それぞれの希望に合わせて、柔軟なキャリア形成が可能な点も魅力です。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

職務内容を参照ください

<変更範囲>

当社における各種業務全般

開発部門の特徴・強み

◆優秀なメンバーがそろっています
中途入社社員(90%以上が中途ですが)は前職で成果を出してきた人ばかり。 ビザスクのビジョンやミッションに共感をして、これからの世の中を変革しようという意欲に溢れた、スキルの高いメンバーばかりです。

◆速度重視の開発
開発は常にスピード感をもって取り組んでいます。課題のチケットが解消したタイミングでどんどんリリースしていくので、一日のリリースが10回を超えることもあります。 ひたすら数多くのトライを通して、高速にPDCAを回転させることがカルチャーとなっています。

◆無駄なミーティングはしない
形だけのミーティングはやりません。ミーティングをやるからには必ず意味のある時間にします。 その中から新しいビジネスやサービスが生まれることも多いです。

◆開発チームの思い
ビザスクは、創業期から現在まで、エンジニアがオーナーシップをもって施策に取り組むというスタイルを貫いています。
エンジニアが「どんな価値を提供するのか」を意識しながら主体的に開発することで、サービスは更に加速度的に成長していけると考えているからです。

主な開発実績

■ビジネス領域特化のナレッジプラットフォーム事業を展開
「知見と、挑戦をつなぐ」というミッションのもと、組織、世代、地域をはじめとするあらゆる障壁を超えて世界中の知見をつなぐ、ナレッジプラットフォームを提供しています。
コンサルティングファーム、金融機関、大手事業会社を中心とし、業界業種問わず幅広い企業を顧客としております。
総合知見プラットフォームとして2029年度取扱高300億円を目指し、AI開発や、海外拠点との連携強化、新規事業開発をおこなっております。
エンジニアはtoB/toC/社内と多様なステークホルダー向けの開発に携わる機会があります。

《リサーチ支援》
▶︎『ビザスクinterview』:専門家への1時間単位のインタビュー(対面/電話/Web会議)により、7万人超のエキスパートから「生の声」を簡単に収集するサービスです。
▶︎『ビザスクexpert survey』:ビジネス領域に特化したオンラインアンケート調査を提供します。
▶︎『ビザスクreport』:調査設計からレポート作成までを代行します。
▶︎『ビザスクnow』:5名以上のエキスパートとの24時間Q&Aサービスです。
▶︎『ビザスクweb展示会』:技術や製品のニーズを探るために、アイデアを公募する場を提供します。

《社会人材活用支援》
▶︎『ビザスクpartner』:専門家による実習型の伴走支援を提供します。
▶︎『ビザスクboard』:社外取締役や監査役のマッチングサービスです。

《ワークショップ》
▶︎『ビザスクproject』:勉強会、講演会、ワークショップを開催します。

技術向上、教育体制

【教育体制】
チームによって異なりますが、専任のメンターから組織やプロダクト、システム構成、開発環境などについてのインプットがあります。
また、データ構造やドメイン知識に関してはドキュメントや動画を提供しています。プロダクト理解を深めるために、ビジネスメンバーがおこなう研修にも参加できます。

【社内外への積極的な技術発信】
■月1回のテックランチ(LT会)
・技術的な知見・興味関心のアウトプット
・新入社員の自己紹介

■テックブログの執筆・技術系イベントへの登壇
・業務や個人での学びを公開
・技術系イベントでの登壇や Vue Fes へのスポンサー参加

支給マシン

・MacBookPro full-spec(ご希望によっては別で同等のものをご用意いたします)

開発支援ツール
GitHub、CircleCI
AI・データ分析

BigQuery、Elasticsearch

環境
Redis、Redash
その他開発環境

【個人の挑戦とチームの成長を尊重する組織】
■風通しがよくオープンな環境
週次の全社ミーティング、経営陣も含めた月次ミーティングがあり、ポジション・年齢に関係なく、フラットに議論ができる環境です。

■違いを強さにできる環境
優秀な経営層 、多様なバックグラウンドを持つ社員、プライベートで制約がある方も含め、違いに遠慮する必要なく高め合える環境です。

■年次関係なく挑戦できる環境
週1〜月1の1on1で上司への相談、フィードバック・振り返り面談で成長を後押し。
ミッショングレード制の評価で年功序列なし、若くても管理職になれる体制。異動も成長の機会になる、挑戦しやすい環境です。

【Gatherでの社内交流】
ビザスクのエンジニアやデザイナーは、オンラインで気軽にコミュニケーションを取れるバーチャルオフィス「Gather」を活用しています。
チームごとに自分の席があり、リモートワークとオフィス勤務を併用しているメンバー間で、声をかけやすい雰囲気を作ることを心がけています。
また、新入社員の方との交流や技術的な知識や興味を共有する場として、毎月「テックランチ」をGather上で開催しています。

【開発環境】
■プログラミング言語:Python、TypeScript
■バックエンドフレームワーク:Django、FastAPI
■フロントエンドフレームワーク: Vue.js、Nuxt、AngularJS
■データベース:MySQL、Cloud Datastore、Redis
■インフラ:GCP(Cloud Run、Cloud Storage、Cloud SQL、Cloud Functionsなど)、SendGrid
■データ分析:Google Analytics、BigQuery、Mixpanel、FullStory、Redash
■その他:GitHub、CircleCI、Slack、esa、Gatherなど

フロントエンドでは、Vue.jsをメインで利用しておりコミュニティへの貢献や投資についても注力しております。

エンジニア評価の仕組み

■社員の成長に重きを置いた、年に2回のレビュー評価
4つの要素によりミッショングレード、給与・賞与が決まります。
・事業成長への定量的貢献
・事業成長への定性的貢献
・採用への貢献

①半期毎目標設定(事業計画を起点に組織、チーム、個人の役割と目標を決定)
└1on1で毎月振り返り
②半年後に振り返り + 3人からのコメント
└上長と振り返り、その他自分で指名する3名からも評価ポイント、次の成長ポイントについてコメントをもらう
③評価会議(複眼議論で公平・公正な評価を実現)
④フィードバック(来期のミッショングレードと昇給額の決定)

組織構成

開発本部はフルタイムのメンバーが全体で60名在籍しています。
※2025年2月現在

配属部署
開発本部
配属部署人数
60名
平均的なチーム構成

【各チームの人数構成】※2025年2月現在
■エキスパート開発:9名
■クライアント開発:6名
■フルサポート開発:7名
■Salesforce:3名
■検索:5名
■QA:4名
■基盤:7名
■PdM/デザイン:10名(内デザイナーは3名)
■IT:6名
■グローバル連携:3名

勤務地
東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ1F・9F

リモート/出社を組み合わせた勤務体制

就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京本社、および労働者の自宅

<変更範囲>

本社/グループ会社といった会社の定める場所、労働者の自宅での勤務

受動喫煙防止措置に関する事項

敷地内禁煙

最寄り駅

・井の頭線「神泉駅」南口より徒歩10分
・田園都市線「池尻大橋駅」北口より徒歩7分
・JR線「渋谷駅」より徒歩18分

給与体系・詳細

■月給:350,000円 + 賞与:年1回(業績に基づく)
・基本給:250,000 円
・固定残業代:45時間分、91,000 円
・固定深夜代:20時間分、9,000 円

給与(想定年収)
月収 35万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

■時間管理型固定残業制|10:00〜19:00

休憩時間:13:00〜14:00

平均残業時間:平均20時間

休日休暇

【年間休日127日】
■完全週休2日制(土・日曜日および祝祭日)
■年末年始休暇
■年次有給休暇(入社3カ月後から支給)
■自己啓発休暇(年次有給とは別に、連続5日間までを年1回取得可能)
■産休・育休(取得実績あり)

諸手当

リモートワーク手当

インセンティブ

業績連動賞与:年1回(通年在籍者の昨年実績・次年度4月に月給の1か月分支給)

昇給・昇格

昇給・昇格あり:年2回

保険

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)

雇用関係

無期雇用

試用期間

3カ月(待遇の変更はありません)

◆◇働く環境◇◆
・月残業時間は30H以内で、プライベートも充実できます。
・リモートでの勤務も認めておりますので、比較的自由な働き方ができます。
・社内にはリラックススペースも完備しています。
・月2回まで提携先の家事代行サービスを無料で利用できます。

◆◇福利厚生◇◆
・仕事のパフォーマンスをあげるための福利厚生あり(身体のメンテナンス、家事代行、ベビーシッター、学習費用補助等に月1万円まで使用可)
・外部セミナー参加補助
・書籍購入にかかる費用負担
・インフルエンザ予防接種
・健康状態改善のサポート
・健康診断費/健康診断オプション費用負担補助
・健康保険加入に伴う福利厚生(保養施設やスポーツ施設の利用・飲食店の補助等)
・借上社宅制度
・遠方からの転居費用補助(採用時のみ)
・勉強会・社内懇親会にかかる費用補助
・社内部活動の活動費補助
・新入社員歓迎・社内交流ランチ費補助
・PC備品貸与
・労働環境改善のサポート体制充実

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数13人 離職者数1人
2年度前 採用者数12人 離職者数0人
3年度前 採用者数13人 離職者数1人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性3人 女性10人
2年度前 男性5人 女性7人
3年度前 男性6人 女性7人
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

入社後1週間の集合型ビジネスマナー研修

企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
20.0時間
企業メインイメージ

株式会社ビザスク

ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションのもと、日本最大級のビジネス領域に特化したナレッジシェアプラットフォームを運営しています。 課題を抱える企業や個人が、ビザスクのプラットフォームを通じて、知見を持つエキスパートに1時間単位でビジネス相談ができる『ビザスクinterview』を主軸に、BtoB領域におけるオンラインアンケート調査『ビザスクsurvey』や、中長期間にわたって社外の有識者が伴走支援する『ビザスクpartner』など、お客様のニーズに合わせてさまざまなサービスを提供しています。 働き方改革やオープンイノベーションの最前線で急成長し、2020年3月に東証グロース上場、2021年11月に米国大手Coleman Research Group, Inc.を買収。登録エキスパート数70万人超、世界7拠点に広がりました。 国内ではすでにトップクラスのプラットフォームとなりつつありますが、国内市場のさらなる拡大とともに、今後はグローバル事業も推進。 世界中の知見と挑戦をつなぐことで、グローバルNo.1のナレッジプラットフォームを目指しております。 そんな挑戦的なフェーズの中で試行錯誤しながらプロダクトを改善し、新しいマーケットを創っていきます。 【当社で働く魅力】 ■世界No.1のプラットフォームを目指し、グローバル化の最前線! まだまだカオスな状況ですが、大きく世界に踏み出しています。組織もサービスも変革が求められている今だからこそ、経験できるキャリアがあります。 ■まさしく事業拡大フェーズのど真ん中!0→1も1→10も10→100もあります データベースを活用した新サービスの企画・開発。既存サービスとのクロスセル推進。さらなる新規顧客開拓。多くの顧客に質の高いサービスを届けるためのオペレーション改善。まだまだできること、やりたいことだらけの未完成な環境で、成長できる機会がたくさんあります。 ■組織・事業は成長期。自らの手で組織をつくれるフェーズ! より働きやすい環境や制度、全員が大切にすべきカルチャーは自分たちでつくっていくものです。「自由を自覚しているか」の心で、事業や組織づくりにぜひ挑戦してほしいと思っています。
通過ランク:B

類似したおすすめの求人

27卒★プログラマ職
株式会社オプロ
月収 28万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
27卒エンジニア
株式会社マイベスト
552万 〜 885万円
東京都
応募可能ランク:A
27新卒エンジニア
ソホビービー株式会社
月収 24万 〜 25万円
東京都
応募可能ランク:C
27卒エンジニア
ソフトブレーン株式会社
月収 32万円
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

27卒★プログラマ職
株式会社オプロ
月収 28万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
27卒エンジニア
株式会社マイベスト
552万 〜 885万円
東京都
応募可能ランク:A
27新卒エンジニア
ソホビービー株式会社
月収 24万 〜 25万円
東京都
応募可能ランク:C
27卒エンジニア
ソフトブレーン株式会社
月収 32万円
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介