医療業界×IT★27卒エンジニア|B2B・B2C向け自社サービス〜社内システム開発【残業少/一部在宅可】
 
エムスリーキャリアは、「イキイキと働く医療従事者を1人でも増やし、医療に貢献する」をミッションとし、医療の人と組織の課題解決のためのサービスを展開している企業です。
2009年12月。東証プライム上場企業であるエムスリー株式会社と株式会社エス・エム・エスの共同出資により、ジョイント・ベンチャーとしてスタートしました。
創業以来提供している人材紹介・求人広告サービスだけでなく、採用力アップのためのコンサルティングサービス、収益向上に貢献する実行支援型の経営コンサルティング、一般企業向けの健康経営事業なども手がけています。
医療業界の市場規模は自動車、建設、不動産に次ぐ超巨大市場(約40兆円)と言われております。コロナ禍の中でも「医療」と「IT」業界は伸び続けており、2025年には約54兆円の市場規模に成長すると予測されています。
ただし、医療従事者の人手不足や一般病院の赤字経営化、直近ではオンライン診療や医師の働き方改革など、まだまだ解決すべき課題が多い業界だけに、今後さらに社会への影響や貢献力が大きくなっていく市場といえます。
- 職種名
- 27卒新卒エンジニア
- 職種
- 
Web系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)Web系エンジニア(フロントエンド)AI・データエンジニア
- 業界
- 
IT・Web・通信 > Webサービス(toC)IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
- 給与(想定年収)
- 
430万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java Ruby JavaScript Python3 Go言語 Kotlin Python2 PHP
- フレームワーク
- Vue.js Spring Ruby on Rails Flutter jQuery
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services、Microsoft Azure 
- データベース
- PostgreSQL
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、データベースの設計、チューニング 
- 特徴
- 服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 副業OK 一部在宅勤務可 残業30H以内 オンライン面談可 フリードリンク 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 若干名
 
「イキイキと働く医療従事者を一人でも増やし、医療に貢献する」というミッションを掲げ、人材サービスや、経営コンサルティング等を行っています。
 
エンジニア組織はチーム制を取っており、社員同士でフォローし合いながら開発を行っています。
- 必須要件
- 2027年3月に大学院・大学・高等専門学校・専門学校を卒業見込みの方
- 求める人物像
- 
・プログラミングだけでなく、サービスそのものの成長に貢献したい方 
 ・新たな技術・知識を積極的に学習する意欲のある方
 ・自ら必要なことを考えて実行できる方
- 選考フロー
- 
カジュアル面談 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 1次面接
 ▼
 最終面接
 ▼
 内定
 面接方法:すべてオンライン対応
 選考参加から内定までの期間:1カ月以内
自社サービス、社内システムの開発業務をお任せします。
【開発内容の例】
・自社開発:『m3.com CAREER』『薬キャリ』『産業医エクスプレス』
・社内開発:Salesforce(顧客基盤システム)
【具体的には】
・担当サービスの事業責任者や、営業職との打ち合わせ、要件定義
・転職支援サービスの設計、開発、運用
・社内向けの顧客基盤システムの設計、開発、運用
【募集背景】
・事業拡大につき人員拡大中です。
【入社後のフォロー】
・入社後は、OJTを通じて実践的なスキルを習得していただきます。案件に入りながら実際の業務に携わり、エンジニアとしての即戦力を早期に目指せます。
・専属メンターの先輩社員がサポートしますので、日々の業務でわからないことや技術的な悩みもすぐに相談できる環境です。
・書籍購入補助や外部セミナーの参加費補助など、スキルアップのための支援が充実しています。
・自社サービスに企画段階から携わり、事業開発の0→1を経験できます。
・開発の担当領域を広げていき、技術力を高めていくことができます。
・医療業界へのサービス提供をおこなっているため、社会への貢献を実感できます。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
・エンジニアとしての業務だけでなく、新規事業開発や事業成長のノウハウを学べます。 
 ・さまざまな技術を利用しており、今後も増えていく見込みです。そのような環境下で案件を進めていくだけでも、技術力を高めることが可能です。
- 主な開発実績
- 
==================== 
 ◆人材紹介/求人広告◆
 ====================
 ・医師のための転職支援サイト「エムスリーキャリアエージェント」 https://agent.m3.com/
 ・医師のための総合転職支援サイト「m3.com CAREER」 https://career.m3.com/
 ・医学生のための研修病院探し支援サイト「m3.com 研修ナビ」 https://career.m3.com/kenshunavi/
 ・麻酔科医専門 お仕事探し情報サイト「アネナビ!」 https://www.anenavi.jp/
 ・薬剤師転職支援サービス「薬キャリエージェント」 https://agent.m3career.com
 ・薬剤師のための総合転職支援サイト「薬キャリ」 https://pcareer.m3.com
 ・薬学生のための就職情報サイト「薬キャリ1st」 https://pcareer.m3.com/1st/2018(2018新卒向け)
 ・ママ薬剤師をサポートする情報サイト「薬キャリmama」 https://pcareer.m3.com/mama/
 ====================
 ◆キャリア情報提供◆
 ====================
 ・医師インタビュー企画「Epistle(イピスル)」 https://career.m3.com/contents/epistle
 ・薬剤師のキャリア・ライフスタイル応援サイト「薬キャリPlus+」 https://pcareer.m3.com/plus/
 ====================
 ◆医療コンサルティング◆
 ====================
 ・病院経営支援PMサービス
 ・医師採用アウトソーシングサービス
 ・クリニック経営支援サービス
 ・事務職紹介サービス
 ・病院経営事例集
- 技術向上、教育体制
- 
【全社】 
 ・ビジネス図書購入制度(1万円未満の図書購入は、何冊でも全て会社負担)
 ・勉強応援制度(業務外で自主的に勉強したい社員に対し、会社が受講費の半額を補助)
 【職種別】
 ・AWS利用料補助制度
 ・4Kディスプレイの貸与(希望者のみ)
 ・コードレビューの実施
 ・エムスリー株式会社と合同実施の勉強会、ハッカソンへの参加
- 開発手法
- 
プロジェクトごとに選択、アジャイル 
- 開発支援ツール
- GitLab
- インフラ管理
- 
Docker 
- AI・データ分析
- 
Elasticsearch 
- 環境
- Redis
- その他開発環境
- 
・1人に任せる裁量は大きく、要件定義からリリースまで1人で担当しています。ただし、必ずレビューは実施しており、分からない点はチームメンバーがサポートします。 
 ・朝会、チームミーティング、振り返り会などで日頃からコミュニケーションを取れるようにして、相談しやすい雰囲気づくりをしています。
 ・他社で活躍してきた中途社員がほとんどであり、全員技術力があります。そのうえで、さらに事業をどう成長させるかという視点も持ち合わせています。
 【開発環境】
 ・Mac/Windows(テキストエディタ、IDEは自由)
 ・言語:Ruby、Javascript、Kotlin、Java、PHP、Go、Python、Dart
 ・ライブラリ:Vue.js、jQuery
 ・フレームワーク: Ruby on Rails、Spring Boot、Flutter
 ・ミドルウェア: PostgreSQL、Redis、Elasticsearch、Docker
 ・クラウド:AWS、Azure
 ・バージョン管理:GitLab
- エンジニア評価の仕組み
- 
半期ごとに上長と振り返り、目標設定をおこないます。 
 技術に対する理解や開発成果だけではなく、事業理解や組織への貢献度など、複数の項目で定量・定性面それぞれで評価しています。
- 組織構成
- 
34のサービス・グループ制(医師、薬剤師、病院採用・経営支援、健康経営、マーケティング、エンジニアリング等) 
 エンジニアリンググループは56名体制 ※2024年3月時点
 社内システム開発チーム 16名
 webアプリケーションチーム 16名
 ビジネスディベロップメントチーム 12名
 QAチーム 12名
- 配属部署
- エンジニアリンググループ
- 平均的なチーム構成
- 
平均2~5名ほどのチームで開発をおこなっています。 
 1〜2週間に1回ほど新たな機能をリリースしています。
- 勤務地
- 
東京都港区虎ノ門4-1-28
虎ノ門タワーズオフィス(受付:15階)
転勤はありません。現在は、出社しての勤務とリモート勤務を組み合わせております。 就業場所の変更範囲<雇入時>
 東京本社、および自宅 <変更範囲>
 会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む) 受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙/敷地内禁煙(喫煙場所あり) 
- 最寄り駅
- 
・東京メトロ 日比谷線 神谷町駅「出口4b」より徒歩5分 
 ・東京メトロ 南北線 六本木一丁目駅「出口3」より徒歩6分
- 給与体系・詳細
- 
【想定年収430万~500万円】 
 ※これまでのご経験やエンジニアスキル、面接内容踏まえて決定致します。
 ■賃金形態:月給制
 ■月給:307,143円~357,143円
 ・基本給:234,893円~273,143円
 ・固定残業代(職務手当/40時間分):72,250円~84,000円(40時間の超過分は別途支給)
- 給与(想定年収)
- 
430万 〜 500万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
9時30分~18時30分(休憩1時間) 
 ※始業時刻は8時00分~9時30分で調整可能(終業時刻は始業から9時間後)
 ※多くの社員が9時30分に勤務開始しています。
 ※育児・介護・私傷病・転居等で出社に制限がある方で、対象条件を満たす場合は在宅勤務も可能です。休憩時間:60分(※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています) 平均残業時間:平均20時間/月 
- 休日休暇
- 
【年間休日120日以上】 
 ・週休2日制(土日祝)
 ・夏季休暇
 ・年末年始休暇
 ・年次有給休暇
 ・結婚休暇(5日)
 ・弔慰休暇
 ・産前産後休暇
 ・育児・介護休業等
- 諸手当
- 
交通費支給 
- インセンティブ
- 
賞与あり:年2回 
- 昇給・昇格
- 
給与改定あり:年2回(4月・10月) 
- 保険
- 
各種社会保険完備 
 (雇用・労災・健康・厚生年金)
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
3カ月(待遇の変更はありません) 
・月残業時間は20h以内で、仕事とプライベートのバランスを取りやすい環境です。
【福利厚生】
・フリードリンク
・クラブ活動制度(社員同士の交流を図るため、クラブ活動費を会社が補助)
・ベビーシッター補助制度
・確定拠出年金
など
【受動喫煙の対策】
・受動喫煙防止(喫煙専用室設置※オフィスビル内共用)
・喫煙可能区域での業務なし
- 募集・採用に関する状況
- 
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数39人 離職者数3人2年度前 採用者数31人 離職者数4人3年度前 採用者数7人 離職者数1人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性16人 女性23人2年度前 男性8人 女性23人3年度前 男性3人 女性4人平均勤続年数3.7年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
- 
研修の有無及び内容入社時研修(講義、ロールプレイング、配属先研修など)、配属後OJT、スキルアップ研修、マネジメント研修 ほか 自己啓発支援の有無及びその内容ビジネス図書購入制度(1万円未満の図書購入は、何冊でも購入可能。すべて会社負担)、勉強応援制度(資格取得等の費用を半額負担※上限1カ月2万円) メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容半期に一度上長とキャリアに関する面談(目標設定ならびにフィードバック)を実施 
- 企業における雇用管理に関する状況
- 
前年度の月平均所定外労働時間の実績20.8時間前年度の有給休暇の平均取得日数11.4日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性11人/17人女性31人/31人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職33.3%
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
