27卒【自社開発100%/業界シェアNO.1】経営管理システム企画・開発・運用★/残業20h/リモート可
 
◆ 業界シェアトップクラス!グループ経営管理システム「BizForecast」シリーズ ◆
「BizForecast」とは・・・
ヒト・モノ・カネに関するあらゆる経営管理の課題解決をする、パッケージソフトです。
現在の社会情勢で、予算・経営見直しなどの機会が増え、問い合わせも殺到中。
経理システム、人事システムに特化したサービスではなく、経営すべてをサポートするシステムなので、より社会貢献度が高いシステムです。
また業界も人材、小売、マスコミ、食品など幅広く、大手有名企業様にも導入いただいております!
日本には数少ない経営管理ツールの専門ベンダーとして、既存のERPパッケージや財務会計ソフトではカバーすることが難しい経営管理業務領域において、システム化を支援することで、日本企業の経営管理の高度化・効率化、ひいては日本経済の発展に微力ながら貢献したいと考えております。
◆ IT知識だけでなくとビジネスの視点を持つエンジニアが豊富 ◆
プライマルの強みは「お客様の業務に対する知識と理解」と「ユーザー志向なソフトウェア開発」です。
経営管理には欠かせない会計知識を得るために、システム導入を支援するITコンサルタントはもちろん、エンジニアでも会計系の有資格者が多数在籍しています!
また、コンサルタントが集めたお客様のニーズは常にエンジニアにも共有されます。
エンジニアにとっては、開発に必要なスキルを身に着けられるだけでなく、様々な分野・職種の幅広い業務知識を学べる環境が整っている、ということです。
この環境こそが、「ユーザー志向なソフトウェア」を生み出す源となっています。
◆ 入社後の研修も力をいれております! ◆
・入社後3ヶ月間:外部研修
 (ビジネスマナー研修、IT基礎研修、開発・プログラミング言語研修など)
・先輩社員によるOJT研修を中心に開発メンバー全員でフォローアップします◎
◆ さらなる上流を目指せるキャリアパス ◆
エンジニアには3つのキャリアパスを用意しています。
プロジェクトの最上流を目指す「プロジェクトマネジャー」、エンジニアを極める「フルスタックエンジニア」、業務知識やコミュニケーション能力を生かす「コンサルタント」の3つです。あなたの希望・適性に合うキャリアを歩めるので、やりがいも大きく自身の成長を楽しむことができます。
果敢にチャレンジする開拓者として、当社で活躍してくださるエンジニアをお待ちしています!
- 職種名
- 27卒エンジニア
- 職種
- 
SEシステムエンジニアWeb系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)インフラエンジニア
- 業界
- 
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
- 給与(想定年収)
- 
月収 27.7万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 主要開発技術
- C#
- 開発言語
- JavaScript HTML5+CSS3 TypeScript SQL
- フレームワーク
- Struts jQuery Node.js Angular React Bootstrap .NET Framework
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services、Microsoft Azure 
- データベース
- PostgreSQL、Oracle、DynamoDB
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、B2B、業務システム/パッケージ、SaaS 
- 特徴
- 残業30H以内 一部在宅勤務可 スキル研修が充実 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 女性エンジニアが在籍 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 社長が現役or元エンジニア 1920x1200以上のモニター環境を提供 フリードリンク 既卒可 イヤホンOK
- 募集人数
- 2〜3名
 
 
- 必須要件
- 2027年3月卒業見込みの方
- 歓迎要件
- 
・C#によるプログラミング経験 
 ・Webアプリケーションの開発経験(内容は問わず)
- 求める人物像
- 
・開発が大好きで、新しい技術に興味がある方 
 ・探求心が強い方
 ・自発的に考えて行動できる方
- 選考フロー
- 
カジュアル/通常面談(人事):オンライン ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 先輩社員座談会+役員面接:来社
 ▼
 合格者面談・内定
 ★エンジニア先輩社員とお話しする機会も設けております。
 現場の社員への気になること、不明点など何でもお答えします!
自社システム『BizForecast』シリーズの開発業務、インフラ構築などをお任せします。		
【具体的には】
・グループ経営管理システム『BizForecast』の新機能の企画、設計、開発、運用
・新製品の企画、設計、開発
・インフラ設計、構築
【募集背景】
若手エンジニアの人材育成のため。
【入社後のフロー】
入社後3カ月間程、外部研修を受けていただきます。
(ビジネスマナー・スキル、IT基礎、開発・プログラミング研修など)		
外部研修終了後は、先輩社員によるOJT研修を中心に弊社自社パッケージ製品の開発に携わっていただきます。
年齢の近い先輩社員など開発メンバー全員でフォローアップします。
				
業務アプリケーションの開発が中心となりますが、クラウド環境構築など、インフラ面の知識も得られます。
お客様との接点もあり、SEとしての経験を積むことができます。
キャリアパスは、フルスタックエンジニア、プロジェクトマネジャーの他にも、技術と業務知識を生かしたコンサルタントを目指すことができます。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
◆特徴・強み 
 業務アプリケーションの開発が中心となりますが、クラウド環境構築など、インフラ面の知識も得られます。
 自社内開発ですので、客先常駐はありません。またお客様との接点もあり、SEとしての経験を積むことができます。
 ◆開発部門・チーム環境
 週1で各担当の進捗や課題を報告・共有をし、全員で意見を出し合いながら開発段階・方向性の確認、検討を行っています。
 比較的小規模な人数で年齢も若いメンバーが多い為、分からない点や気になることがあった際は、他のメンバーや先輩社員に気軽に相談できる環境があります!
 ◆ワークライフバランス
 月の平均残業時間は30h未満、新人エンジニアについては月15h以内となり、仕事とプライベートのバランスを取っています。仕事が集中した後は休暇を取るなど、メリハリを重視する環境です。
 働き方としても時差出勤やテレワーク勤務を積極的に活用しています。
- 主な開発実績
- 
①『BizForecast(ビズフォーキャスト)』:会社や部門、店舗・事業所などの拠点、人やモノを単位とするあらゆる情報の収集や加工・集計、レポーティングに利用可能なプラットフォーム 
 ②『DEPOT(デポ)』:BizForecastサポート用WEBサイト
 ③『各種ツール』:BizForecastをより有効に活用していただくための、お客様ニーズに応じた様々なツール開発
 ④ その他、SI開発実績多数
- 技術向上、教育体制
- 
外部研修会社と契約を締結しており、本人が必要とするスキル・知識等、好きな研修を選択し受講。 
 また業務状況・相談により業務時間内に受講可能です。
 開発研修:システム開発の基本的な流れ、開発スキル・知識を学ぶ。
 AWS研修:AWSの設計や運用管理の知識を学ぶ。
 製品研修:自社パッケージソフトウェアの詳細や使用方法をPCを使用しながら、製品理解を深める。
 Office研修:Excel、PowerPointなど、基本的なスキル取得。
 業界研修:ITベンダー主催の各種セミナー・カンファレンスへの参加など。
 ◆資格手当・報奨金制度あり
- 支給マシン
- 
【開発環境】 
 デスクトップPC1台~2台(OS:Windows 10 Pro、CPU:Core i7-9700T、メモリ:16GB、SSD:256GB)
 モニタ1台~2台(24インチ~31.5インチ)
 その他、ノートPC1台、ヘッドセットを貸与します。
- 開発手法
- 
オブジェクト指向、チケット駆動開発、ドメイン駆動設計 
- 開発支援ツール
- Redmine、Git、GitHub、Subversion、Jenkins
- インフラ管理
- 
Amazon CloudWatch 
- 環境
- Windows Server、Windows、NGINX、Internet Information Services (IIS)
- その他開発環境
- 
【開発環境】 
 インフラ:AWS(EC2, RDS, S3など)
 OS:Windows
 言語:C#、JavaScript
 Webサーバ:IIS
 DB:Oracle、PostgreSQL、DynamoDB
 バージョン管理:SVN、Git
- エンジニア評価の仕組み
- 
年間目標を設定し、年2回の考課面談を通して振り返り・摺り合わせをおこないます。 
 キャリアパスも「フルスタックエンジニア」「プロジェクトマネージャー」の他にも、技術と業務知識を生かした「コンサルタント」を目指すことができます!
- 組織構成
- 
全社100名(エンジニア、コンサルタント、営業、事務) 
 そのうちエンジニアは23名で構成しています。
- 配属部署
- 開発本部
- 配属部署人数
- 23名
- 平均的なチーム構成
- 
ほとんどのメンバーが自社システム開発に携わっており、機能・内容ごとに3〜4名のチーム分かれて開発を進めていきます。 
 約半年〜1年ごとにバージョンアップを行っております。
- 勤務地
- 
東京都港区六本木3-1-1
六本木ティーキューブ15階
・業務に慣れてきたら、テレワーク勤務も可能です。 就業場所の変更範囲<雇入時>
 東京本社、および自宅 <変更範囲>
 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり 
 対策内容:屋内禁煙(敷地内・喫煙場所あり)
- 最寄り駅
- 
■東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅・ビル直結1分 
 ■東京メトロ銀座線「溜池山王」駅 より徒歩7分
 ■東京メトロ日比谷線「六本木」駅より 徒歩7分
- 給与体系・詳細
- 
■賃金形態:月給制 
 ■月給:277,500円
 ■月給内訳
 ・基本給:175,000円
 ・生涯設計手当:50,000円
 ・固定残業代:52,500円(月30時間分)
 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給します。
- 給与(想定年収)
- 
月収 27.7万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
9:30〜18:00(休憩1時間、実働7.5時間) 休憩時間:13:00~14:00(60分)※業務都合により時間変更も可能です。 平均残業時間:平均20時間/月 
- 休日休暇
- 
・完全週休2日制(土日祝) 
 ・年次有給休暇
 ・年末年始休暇
 ・フリーバカンス休暇
 ・GW休暇
 ・慶弔休暇
 ・育児、介護休暇など
- 諸手当
- 
・残業代 
 ・交通費(上限5万円/月)
 ・資格手当(簿記系資格:月額3,000円~50,000円、情報系資格:月額5,000円~50,000円)
 ・退職金制度
 ・確定確定拠出年金制度
- インセンティブ
- 
決算賞与(1月) 
- 昇給・昇格
- 
年1回(4月) 
- 保険
- 
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
なし 
月の平均残業時間は20h未満、新人エンジニアについては月15h以内となり、仕事とプライベートのバランスを取っています。
仕事が集中した後は休暇を取るなど、メリハリを重視する環境です。
また時差出勤、テレワーク勤務を積極的に活用しています。
◆福利厚生
確定拠出型年金制度
◆受動喫煙の対策について
敷地内原則禁煙としています。
※屋外喫煙室あり
- 募集・採用に関する状況
- 
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数16人 離職者数0人2年度前 採用者数10人 離職者数0人3年度前 採用者数11人 離職者数1人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性8人 女性8人2年度前 男性6人 女性4人3年度前 男性7人 女性4人平均勤続年数5.6年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
- 
研修の有無及び内容************** 
 ◆新入社員研修(4~6月)
 **************
 ◎共通研修(約1カ月)
 ビジネスマナー+IT基礎を学ぶ。
 ▼
 ◎職種別研修(約2カ月)
 コンサルタント職:お客様との折衝を中心にプレゼンテーション技術の習得
 エンジニア職:プログラミングを習得
 **************
 ◆OJT研修(7月以降)
 **************
 外部研修終了後は、社内研修などを並行しながら、
 先輩社員のOJT研修にて少しずつ業務を覚えていきます!
 **************
 ◆その他研修(通年・随時)
 **************
 社内研修:Access研修、Excel研修、製品研修など
 社外・外部研修:オンライン動画研修(自由参加型)、連結会計勉強会、キャリアアップ研修など自己啓発支援の有無及びその内容
 **************
 ◆資格手当(月額)
 **************
 ・公認会計士:50,000円
 ・税理士、USCPA:30,000円
 ・日商簿記1級:10,000円
 ・日商簿記2級:6,000円
 ・日商簿記3級:3,000円
 ・技術系資格など:5,000~50,000円メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容┗3年毎に実施 社内検定等の制度の有無及びその内容なし 
- 企業における雇用管理に関する状況
- 
前年度の月平均所定外労働時間の実績26.8時間前年度の有給休暇の平均取得日数14.3日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/1人女性3人/3人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職13.4%
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
