「仲間と共に」チーム力で世界を変える★大手企業WEBサイト開発に企画から関わる【残業13h/直取引】27卒
 
――――――――――――――――――――――――――――――――
OpenWork 社員による会社評価スコア上位1%★
ビットエーではチームワークや社員を大事にしており、
「何をやるか」より「誰とやるか」を重視しています。
入社理由で「人の良さ」が挙がることが多く、非常にフラットな組織です。
コミュニケーションをとるのが好きな方のご応募をお待ちしております!
★大手企業との直取引WEB開発が中心
★伸びしろのある急成長企業
――――――――――――――――――――――――――――――――
【 主なお取引先 】※全体の9割が直案件です!
OZO / エイベックス / リクルート / 三菱地所 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数
【 ビットエーについて 】
- プロフェッショナルなチームでセカイを変える。 -
これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引するのがスタンダードでしたが、
昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが増えています。
私たちは〈専門領域〉のプロとしてテクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで課題に向き合い、クライアントのパートナーとして共に発展することを目指します。
【 事業内容 】
クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。
ユーザーに本質的な価値を届け、サービスを伸ばすところに特化しており、
”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、
事業やサービスの責任者様と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策の検討、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。
【 成長環境 】
学ぶ機会が多く、「エンジニアリング大好き」な社員と高い熱量を持って成長できます!
・ReactやVue.jsなど、モダンな技術に触れることが可能
・社内勉強会も多数実施
 エンジニア主催の月1回の勉強会(過去60回以上開催)
 チーム単位での勉強会
 社内ハッカソン
 ペアプロ/モブプロ
 
【 社風 】
「何をやるかよりも誰とやるか」「仲間と共に」。創業当時から変わらない、ビットエーの根幹にある想いです。
案件に1人でアサインされることはなく、最低4人〜最大20人ほどのチームを組んで仕事に取り組んでいます。
社内のコミュニケーションを大切にしており、社内交流の機会も多数。
全社キックオフ、各種社内イベント、部活動(会社補助あり、役員陣もスタメンレベルで参加!)等。
クライアントワークだと「社内交流が少ないのでは」と不安になる方もいらっしゃると思いますが、
チームや職種の垣根を超えて横の繋がりを作りやすい環境です。
- 職種名
- 27卒Webエンジニア
- 職種
- 
Web系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)Web系エンジニア(フロントエンド)
- 業界
- 
IT・Web・通信 > SIer・ITコンサルティングIT・Web・通信 > Web制作
- 給与(想定年収)
- 
月収 32万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- JavaScript HTML+CSS Go言語 Python3 TypeScript PHP Python2 Ruby Java
- フレームワーク
- Symfony FuelPHP Laravel React Vue.js Next.js Nuxt.js Node.js
- データベース
- MySQL
- 開発内容タイプ
- 
受託開発(社外常駐)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS 
- 特徴
- 服装自由 社長が現役or元エンジニア 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 ノートPC+モニタ別途支給 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 残業30H以内 フリードリンク 副業OK
- 募集人数
- 5
 
 
- 必須要件
- 
・2027年3月卒業見込みの方(4大卒、大学院卒、短大卒、専門学校卒、高専卒)
 ・プログラミング経験1年以上相当程度の経験量
 ・HTML/CSSの経験
 ・長期インターン経験あり or 成果物あり のいずれかを満たす方
 ※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします。
- 歓迎要件
- 
・Javascriptの実装経験 
 ・React.js,Vue.jsの実装経験
 ・Golang, PHP, Python, Javaの実装経験
- 求める人物像
- 
・ビットエーのフィロソフィーに共感できる方 
 ・プログラミングがとにかく大好きという方
 ・プログラミング/エンジニアリングでユーザに貢献したい方
 ・素直で謙虚な姿勢を持っている方
 ・責任感を持って仕事に取り組める方
 ・学ぶ意欲と向上心がある方
 ・チームワークを大切にし、共に働く仲間やクライアントなど関係者をリスペクトできる方
- 備考
- 
◆◆初回はカジュアル面談になります◆◆ 
 ・技術が好きで学習意欲・向上心のある方
 ・チームワークをもって相手を尊重できる方
 ・コミュニケーションをとるのが好きな方
 にお会いしたいと思います!
 平日で複数日程候補時間をお出しください。
 所要時間:30~60分
 【当日参加にあたってのお願い】
 こちらからの一方的な会社説明ではなく、当社にご興味を持ってご質問頂きたいので、
 ぜひ事前に質問を2、3つ考えてご参加下さい!
- 選考フロー
- 
カジュアル面談※オンライン可 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 プログラミングテスト
 ▼
 1次面接
 ▼
 2次面接
 ▼
 最終面接
 ▼
 内定
 応募から内定まで約1,2ヶ月です。
当ポジションでは、エンジニアとして、Webサービスグロースに向けたシステム設計/開発業務全般をお任せいたします。
※変更範囲:全ての業務への配置転換あり
【案件例】
 1.大手転職支援サービスのエンハンス開発及びリニューアル開発業務
- 画面実装
- コンポーネント作成
- 要件定義
- 設計・調査など
- バックエンドとのI/F仕様・要件調整
- テスト/自動化
など
2.物流系SaaSサービスのバックエンド開発業務
- 調査、仕様策定
- バックエンド実装 / フロントエンド実装
- 要件定義
- 設計・調査など
- バックエンドとのI/F仕様・要件調整
- テスト/自動化
- CI/CD構築
など
3.大手転職支援サービスのiOS/Androidアプリ開発業務
- React Nativeでのアプリ開発業務
- アプリと連動したWeb側の機能改修
- ネイティブアプリ画面実装
- コンポーネント作成
- 設計・既存実装調査
- 開発環境改善
【働く環境について】
・リモートワーク可
・資格取得支援制度
・書籍購入制度
・マネジャーとの定期面談
・セミナー参加の費用負担
・社内勉強会『ENGINE』(現在50回以上開催)
・PCや周辺機器の支給
 PC:Mac 、Winの希望する方を支給
 大型モニター支給 など
【この仕事で得られるもの】
・Webページ制作、Webシステム開発、Webアプリ開発に関するエンジニアリングスキル、ビジネススキル
・論理的思考力
・クライアントとのコミュニケーション能力
・難しい問題や課題に対して隠れた本質的なイシューを発見する力
・多方面からの影響を鑑みて、適切な論理と方法を選択することができる力
・企業における付加価値を正しく理解し、クライアントのビジネスに反映できる力
・事業会社目線での施策検討から実施の経験
【挑戦環境があります!】
直近では毎年新規事業(海外事業、ブランディング事業、自社開発SaaS事業等)を創出。10年で約10倍の規模まで拡大した弊社ですが、まだまだ新しいことに挑戦し続けます。
手を上げれば新規事業に挑戦するチャンスもあるため、組織づくりに興味がある方も大歓迎です!
システム開発関連業務
全ての業務への配置転換あり
- 開発部門の特徴・強み
- 
◆スキルアップ環境 
 ・月1回の頻度で、エンジニア主体の勉強会を開催(現在80回以上開催)
 ・週1回の頻度で、レビュー会を開催
 ・その他社内エンジニアが自主的に開催する勉強会が多数あり(フロントエンド勉強会、基礎技術勉強会など)
 ◆チーム開発環境
 ・単独でなく、ビットエーとしてチームで案件に入るので、チーム開発ができます
 ・裁量が与えられるので、自分で考えて実装できる案件が多いです
 ◆キャリア
 ・ご志向性に合わせて、マネジメント系・プロフェッショナル系のキャリアパスが描けます
 ・エンジニアリングだけでなく採用や教育にも関わることができます
- 主な開発実績
- 
※全体の9割が直案件 
 エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数
- 技術向上、教育体制
- 
・リモートワーク推奨 
 ・マネジャーとの定期面談
 ・社内勉強会『ENGINE』(現在65回以上開催)
 ・PCや周辺機器の支給
 PC:Mac 、Winの希望する方を支給
 大型モニター支給 など
- 支給マシン
- 
Mac/Winは選択していただけます。 
- 開発支援ツール
- Backlog、GitHub
- 環境
- GraphQL
- その他開発環境
- 
開発言語:HTML,CSS,JavaScript,TypeScript,PHP,Java,Python,Golang 
 フレームワーク:React,Vue.js,Next.js,Node.js,Nuxt.js,FuelPHP,Laravel,Symfony
 ツール:Slack, Chatwork, Notion,Github
 など
- 組織構成
- 
社員数196名、うち70名ほどがエンジニアです。 
 その他ディレクター、デザイナー、データサイエンティスト等。
- 配属部署
- デジタルパートナー事業部
- 平均的なチーム構成
- 
少なくて4名、多くて20名ほどでチームを組んでおります。 
 エンジニアのみで構成されているチームもあれば、ディレクターやデザイナーと一緒に組んでいるチームもあり、様々です。
 基本的には中長期でクライアントのグロース支援に携わっており、10年程担当させていただいているクライアントもあります。
- 勤務地
- 
東京都品川区西五反田1丁目1番8号
NMF五反田駅前ビル7階
五反田本社、常駐先、もしくはご自宅でのリモート勤務となります。 
 常駐先は都内のみです。
 案件によってリモート頻度は異なりますが、コミュニケーション目的で週に何度か出社している社員は多いです。就業場所の変更範囲<雇入時>
 本社/在宅/客先のいずれか <変更範囲>
 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 受動喫煙防止措置に関する事項・従業員に対する受動喫煙対策:あり 
 執務スペースでの喫煙禁止
- 最寄り駅
- 
JR五反田駅 西口から徒歩1分 
 都営浅草線五反田駅 A1出口から徒歩0分
 東急池上線五反田駅 出口から徒歩5分
- 給与体系・詳細
- 
■賃金形態:月給制 
 ■月給:320,000円
 (内訳)
 ■基本給:183,014円
 ■固定残業代:81,986円、45時間分(超過分は別途支給)
 ■生涯設計手当:55,000円
 ※固定時間外手当の背景
 メンバーが集って自社プロダクトを開発したり、勉強会をおこなう文化があり、その時間を会社として業務時間と見込んでいるため、見込み残業時間で吸収できるようにしています。
- 給与(想定年収)
- 
月収 32万円 〜
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
10:00-19:00 休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています 平均残業時間:平均13時間/月 
- 休日休暇
- 
・完全週休2日制 
 ・土日祝休み
 ・有給休暇 10日~20日
 ・年末年始休暇
 ・慶弔休暇
 ・産前産後休暇
 ・育児休暇
 ・ワクチン接種休暇制度
- 諸手当
- 
・社会保険完備(関東ITソフトウェア) 
 ・交通費支給(上限あり)
 ・勤続報酬制度(勤続3年経過毎に30万円の報奨金+3連続有給の付与)
 ・ベビーシッター補助制度
 ・確定拠出年金制度
 ・歓迎ランチ制度
 ・定期健康診断
 ・ストレスチェック制度
 ・部活動制度(フットサル、ボードゲーム、釣り等。会社補助あり)
 ・従業員持株制度
 ・出張手当制度
 ・社員紹介制度
 ・副業制度
- インセンティブ
- 
賞与年2回 
- 昇給・昇格
- 
昇給年1回 
- 保険
- 
◆各種社会保険完備 
 ※関東ITソフトウェア健康保険組合加入
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
なし 
リモート勤務可能(案件による)
従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙
【社会保険・手当】
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・ストレスチェック制度実施
・通勤手当(月4万円まで)
・出張手当制度
【スキルアップ・キャリア支援】
・書籍購入費支給
・セミナー参加費支給
・副業可
・社内勉強会
・資格取得支援
・マネジャーとの定期面談(1on1)
【インセンティブ】
・勤続報酬制度(勤続3年経過ごとに30万円報奨金+3連続有給の付与)
・社員紹介制度
・社内表彰制度
【資産形成】
・確定拠出年金制度
・従業員持株制度
【子育て支援】
・産休・産後休暇制度
・育児休暇制度
・時短勤務制度
・ベビーシッター補助制度
【仕事環境】
・Windows/Mac貸与(希望に合わせて選択可)
・作業デスクに大型モニター完備
・服装自由
・リモートワーク可
【社内コミュニケーション】
・歓迎ランチ制度
・部活動制度(ボードゲーム部・テニス部・社会見学部など15種類以上)
・月1回の会社負担の社内飲み会
・社内イベント(お花見・BBQ・忘年会など)
・web社内報(自社開発プロダクトourly)
※GPTWが運営する「働きがい認定企業」に選出されました
※「くるみん」認定取得、「TOKYOパパ育成促進企業」登録済
- 募集・採用に関する状況
- 
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数17人 離職者数0人2年度前 採用者数18人 離職者数5人3年度前 採用者数13人 離職者数5人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性11人 女性6人2年度前 男性7人 女性11人3年度前 男性6人 女性7人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
- 
研修の有無及び内容新卒研修 メンター制度の有無あり
- 企業における雇用管理に関する状況
- 
前年度の月平均所定外労働時間の実績13.0時間
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
