完全自社内開発/生成AI領域の開発にも注力★超上流工程から関われる!社内システム開発SE【在宅週2】27卒

-あなたが書いた一行のコード、改善した一つのアルゴリズムが、ネットいじめに苦しむ誰かを救うかもしれません。自分の技術力が、ダイレクトに社会の『安全』に貢献している。そんな手応えを感じながら、日々の開発に取り組んでいます-
◆開発部門が担うこと
弊社開発部門は、自社で開発・運用する自然言語処理エンジンや画像解析モデルを用いたツールを開発しています。
有害コンテンツの99%以上の精度で検知するモデルの改善、学習データのパイプライン構築、そして最新の論文を実装して世の中の課題解決につなげます。
机上の空論ではない、リアルな課題に機械学習で挑む面白さがあります!
◆キャリアパス
☆エンジニア職では、チームを束ねる「マネジメント」と、技術をとことん突き止める「スペシャリスト」の二つのキャリアパスがあります☆
開発部門:やりたいことがあれば、積極的に手を挙げ、新卒2年目でツールデザイン改善のプロジェクトの中心的立ち位置を担っている社員がいます。
【私たちの価値はネットの社会問題に立ち向かうこと】
皆さんが日常的に利用しているSNSやアプリゲーム。それらを「当たり前に」利用できているのは、私たちがその「当たり前の安全」を守っているからなんです。
あなたもぜひ、ユーザーが安心して楽しめる・利用できる環境を守り、話題のサービスの最前線で「縁の下の力持ち」として活躍してみませんか?
【ネット社会に立ち向かうやりがい】
ネット上の誹謗中傷やフェイクニュース。常にこの言葉が飛び交う現代で、私たちはテクノロジー×人の力を用いながら、インターネットの「負」に立ち向かっています。
「インターネット世界の守護神」として、誰もが安心安全にネット環境を利用できる空間を創りあげることがやりがいにつながります。
月間2,000万件以上の投稿データから、AIが危険を検知。しかし、最終的な判断を下すのは『人』の脳です。イー・ガーディアンでは、AIと人間の協業という、これからの社会で必須となるスキルを磨くことができます。
【エンジニアの頑張り応援制度】
社内では定期的に勉強会が開かれ、新しい秘術の共有が活発です。
また、AWS認定資格などの資格取得支援は対象が60種類以上!外部技術カンファレンスへの参加費用補助など、エンジニアがインプットを続け、成長するための環境が整っています。
- 職種名
- 27卒★開発エンジニア
- 職種
-
社内SE・情シスSEシステムエンジニアWeb系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
- 給与(想定年収)
-
月収 23.1万 〜 24.7万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Ruby Python2 Python3 JavaScript HTML+CSS
- フレームワーク
- Ruby on Rails Flask React
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 副業OK 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可 既卒可 オンライン面談可 残業30H以内 スキル研修が充実 日本語がネイティブレベルでなくても可
- 募集人数
- 2名


- 必須要件
-
【全学部・全学科対象】
★2027年3月に大学、もしくは大学院を卒業予定の方
★既卒の方もご応募可能です
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします。 - 歓迎要件
-
★生成AIへの興味がある方
- 求める人物像
-
★プログラミングが好きで勉強意欲のある方
★開発の上流から下流までをマネジメントしたい方
★自分のやりたいことを積極的に叶えたいと考えている方 - 選考フロー
-
カジュアル面談のみ/Web
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
ES選考+課題提出/Web
▼
2次面接/Web
▼
最終面接/来社
▼
内定/来社
◎選考参加から内定までは1カ月〜1カ月半を想定しています。
◎任意で説明会の参加をご案内しています。
★当社の開発エンジニアとしてご活躍いただきます。
クライアントにサービスを提供するために使用する各種社内システム開発が主な仕事です。
クライアントの課題、要望に基づき、その解決を図るシステムの設計、仕様決定、要件定義、開発をおこないます。
AI領域における開発にも積極的に取り組んでおり、技術力で世の中の課題を解決したいという志向をお持ちの方に最適な、やりがいのある仕事です。
【具体的な職務内容】
・既存システムの機能について、社員とのヒアリングや要件定義
・社員に提供するシステムの設計~開発
・現在、各拠点の業務に関する情報を統合的に管理するためのWebアプリケーションを開発中
【入社後のフォロー】
▼入社~約2カ月:社会人として、そして当社社員として、身につけるべき基礎業務の研修を虎ノ門本社でおこないます。
▼約1カ月~2カ月:実際のオペレーションセンターで、実業務の研修をおこないます。実際のオペレーションを学び、経験することは、サービスの商流や利益構造を把握できるため、新入社員全員に全国にあるセンターで研修を受けていただきます。
▼〜3年目:3年間の新卒育成研修を通してビジネスパーソンとしての基礎力から業務を推進する能力をつけていただきます。
◎そのほかメンター制度、OJTでの日々のフォロー、資格取得支援制度など育成制度充実。
◎また、セキュリティ事業に特化したグループ会社社員との勉強会を定期的に実施しており、自身の技術や知識、キャリアを広げる場を提供しています。
・クライアントの課題、要望に基づき、その解決を図るシステムの設計、仕様決定、要件定義、開発など幅広く上流から下流まで関わることが可能です。
・AI領域における開発にも積極的に取り組んでいるため関わることができます。
・セキュリティに特化したグループ企業をもつことで、業務に欠かせないセキュリティの知識を養いながら業務を進められます。
【新卒1~2年目のやりがい】
・中長期的に携わっていたタスクを完了したときや、営業や各拠点と共同で課題解決したとき
・ネットワーク障害などの原因究明をヒアリングやログ分析を通して自力で解決できたとき
エンジニア職
当社の指定する全業務
- 開発部門の特徴・強み
-
・半期もしくは1年を通して、大きな開発があります。また定期的に既存システムの改善業務があります。
・システム開発に加え、ユーザーとなる社内のさまざまな部署と密に連携しながら設計・開発をするためコンサル的要素にも関われます。
・自分から挑戦したい開発について提言し、周りがそれを後押ししてくれる環境です。 - 技術向上、教育体制
-
・開発ポジション内で週1回勉強会を実施
・セキュリティに関する勉強会実施
・メンター制度あり
・開発ポジション専用の本棚があり、自身が読みたいと思った書籍は購入でき、ポジション内で共有が可能 - 開発支援ツール
- Git
- インフラ管理
-
Amazon ECS
- 環境
- Linux、Windows
- その他開発環境
-
【開発環境】
言語:Python, Ruby, Javascript, HTML, CSS
フレームワーク:React, Flask, Ruby on Rails
サーバ:AWS EC2
OS:Linux, Windows OS
その他:git, ベクター画像編集 - エンジニア評価の仕組み
-
◼︎全社共通
半期ごとの目標設定と振り返り・評価の実施
◼︎エンジニア
キャリアステップとして、以下2コースからの選択が可能です
・専門的分野につとめるスペシャリスト
・チームをまとめるマネジメント - 組織構成
-
全5名
①業務改善チーム:3名
(システム運用、開発における上流~下流工程)
②研究開発チーム:2名
(画像認識AIを用いた開発、技術検証)
- 勤務地
-
東京都港区虎ノ門1丁目2-8
虎ノ門琴平タワー8F
◎本社勤務
◎リモート勤務可(開発ポジションは平均週2回の在宅勤務が可能です)
◎転勤はありません就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社、および自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 最寄り駅
-
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」2番出口より徒歩1分
東京メトロ丸の内線・千代田線・日比谷線「霞ヶ関駅」より徒歩6分
都営三田線「内幸町駅」より徒歩7分
- 給与体系・詳細
-
【月収】
◼︎大卒:基本給 231,400円
◼︎院卒:基本給 247,800円
※固定残業代(みなし残業代)制ではありません。残業代は別途全額支給(1分単位)します
【モデル年収 (平均残業時間20時間を想定)】
■大卒:4,136,275円
月給231,400+残業代36,000円(20時間の場合)+賞与927,475円(最大2か月分×2回支給)
■院卒:4,429,425円
月給247,800+残業代44,029円(20時間の場合)+賞与927,475円(最大2か月分×2回支給) - 給与(想定年収)
-
月収 23.1万 〜 24.7万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
9:00〜18:00
◎前後2時間の時差出勤可能
例:10:00〜19:00/7:00〜16:00休憩時間:60分 ※昼食時間は業務の都合により各々に任せています
平均残業時間:平均10〜20時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)※一部シフト勤務あり
・祝日
・夏季休暇(6月から9月の間に3日間)
・年末年始休暇(12月28日~から1月3日)
・年次有給休暇(入社3カ月経過後に法定どおり付与)
・慶弔休暇
・誕生日休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・慶弔休暇
・誕生日休暇
など - 諸手当
-
・残業手当(実働に応じて1分単位で支給)
・通勤手当(通勤定期代実費支給 上限10万円まで)など - インセンティブ
-
賞与:年2回(7月・12月)
※このほか、業績によって決算賞与あり - 昇給・昇格
-
昇給:年1回(10月)
※個人・会社業績による - 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
- 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(期間中、待遇の変更はありません)
★残業はほとんどなく、プライベートも充実させることができます。
★リモートでの勤務や時差出勤などで、比較的自由に働けます。
★東証プライム上場
【そのほか福利厚生など】
・新入社員研修、職位別研修
・資格取得支援制度(※内定承諾後、入社までに対象資格4つを取得した場合は、祝金10万円を入社後に支給 資格詳細:セキュリティマネジメント試験/ITパスポート試験/日商簿記3級試験/ビジネス実務法務検定3級試験)
・在宅制度あり
・副業可能(自分のスケジュールに合わせて働ける機会があります)
・レクリエーション(社内交流)補助制度
・MVP・MVT表彰制度
・従業員持株会制度
・メンター・メンティ制度(先輩社員が助言者として伴走)
・キャリア面談(相談)
・定期健康診断、インフルエンザ予防接種
・慶弔休暇・祝い金・見舞金制度 など
・副業OK
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数28人 離職者数0人2年度前 採用者数18人 離職者数2人3年度前 採用者数23人 離職者数1人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性21人 女性7人2年度前 男性5人 女性13人3年度前 男性10人 女性13人平均勤続年数4.3年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
【入社~約2ケ月】社会人として、そして弊社社員として、身につけるべき基礎業務の研修を虎ノ門本社で行います。
【約1ケ月~2ケ月】実際のオペレーションセンターで、実業務の研修を行います。実際のオペレーションを学び、経験することは、サービスの商流や利益構造を把握できるため、新入社員全員に全国にあるセンターで研修を受けてもらいます。
【~3年目】3年間の新卒育成研修を通してビジネスパーソンとしての基礎力から業務を推進する能力をつけてもらいます。自己啓発支援の有無及びその内容資格取得支援制度(※内定承諾後、入社までに対象資格4つを取得した場合は、祝金10万円を入社後に支給)
メンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績25.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数15.0日役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職30.0%
