茨城【午後のみ★半日で文理不問のプログラマ・エンジニア体験/選考ナシ】女性エンジニアも多数活躍中のSIer

インターソシオシステム株式会社は、茨城県ひたちなか市に本社をかまえる創業35年のSIerです。日立製作所など大手企業を主な取引先に持ち、製造分野(生産管理システム、装置制御)、医療分野(分析装置)、電力分野、LSI分野などを中心としたさまざまな開発をおこなっています。
★「笑顔の実現」本気で目指しています!
"オリジナルな発想・技術・サービスを提供して、みんなの笑顔を実現すること”。これが私たちの経営理念です。お客さまに最適なサービスを提供し、そのサービスを利用していただくお客さま(エンドユーザー)には、より一層の価値と満足を届けようと日々努めています。そうして、お客さまに感動と笑顔を提供できることが、私たちの笑顔につながり、みんなの笑顔を実現しています。35年にわたり構築してきた確固たる信頼と実績を礎に、これからも顧客ニーズの変化を常に読み取り、柔軟かつ敏感な対応で笑顔を提供できる会社を目指していきます。
★未経験者からプロフェッショナルへ!成長を支える充実の教育制度
社員教育に注力している当社には、さまざまな研修や教育制度があります。新入社員研修やリーダー研修といった各種研修制度はもちろん、資格取得や新技術に関しての勉強会の開催や資格取得奨励制度なども整備。また、全社員が集まり、方針発表、社員によるプレゼンテーションなどをおこなう社員総会など、幅広く知識を得る機会を用意しています。なかでも、ユニークなのが「ポイント制」社員教育。研修参加や資格取得など、教育やスキルアップに関係することをおこなった際に「教育ポイント」を付与。自己啓発の姿勢がそのまま数値となり、人事面や福利厚生面で活用されます。ポイントは図書カードに交換することも可能です。
★仕事もプライベートも充実しています!
インターソシオ システムは、次世代育成支援対策推進法に基づき、企業として「仕事」と「家庭」とを両立しやすい職場づくりに取り組んでいます。
平成21年度には、厚生労働省所管の財団法人21世紀職業財団茨城事務所より「職場風土改革促進事業実施事業主」としての指定を受けました。
(「職場風土改革促進事業実施事業主」は全国で300社、茨城県内では当社を含む7社が指定を受けました。〔平成21年度〕)
当社では、この指定を受け、今まで以上に「仕事」と「家庭」の両立ができるための雇用環境を整備し、男女労働者がともに働きやすく家庭や地域の次世代育成に関われるよう、職場風土の改善に努めていきます。
- インターン種別
- 1DAYインターン
- 職業体験
- あり
- 報酬
- なし
- 交通費・宿泊費
-
交通費の支給はありません。
あらかじめご了承ください。
- 職種名
- 27卒エンジニア★1Day(半日)インターン/茨城
- 職種
-
SEシステムエンジニアPGプログラマ
- 業界
-
IT・Web・通信 > SIer・ITコンサルティング
- 日数
- 1日間
- 開催場所
- 対面開催のみ
- 開催地
- 茨城県ひたちなか市春日町8-4〈本社〉
- 勤務地
- 茨城県
- 開発言語
- Java C# C C++
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)
- 特徴
- 残業30H以内 オンライン面談可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 スキル研修が充実 女性エンジニアが在籍


- 必須要件
-
★短大/専門/高専/大学/大学院を2027年3月に卒業見込みの方
★全学部全学科が対象です(文系出身者も活躍中)
※求人票記載の応募要件備考より参加希望日をご入力ください。
- 歓迎要件
-
IT業界、システムエンジニア(SE)、プログラマ(PG)に少しでも興味があればOK!
現在IT・プログラミング関連の知識がない方でも、ぜひ安心してご応募ください。 - 備考
-
【1Dayインターシップ日程】
・2025年8月・9月・10月・11月・12月
・午後から半日間の開催を予定しています
※応募後の日程調整画面では、参加希望日をご入力ください。
ご連絡いただき次第、ご都合に合わせた日程にて調整し開催しますのでお気軽にご相談ください。
※仕様として「面談調整」と表示されますが、インターンへの参加希望日をご入力ください。 - 選考フロー
-
こちらは選考なしでご参加いただけるインターンとなっております。
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
履歴書の提出は必要ございません。
〜システムの考え方が身につく!具体的な仕事理解ができる!〜
★文理不問で参加OK
★午後から開催でじっくり体験
★IT業界、システムエンジニア(SE)、プログラマ(PG)に興味があればOK!
【1Dayインターンシップ概要】
「なんとなくIT業界に興味がある」
「文系だし知識もないけどまずは話を聞いてみたい!」
そんな方はもちろん、「将来はSFやPGを目指したい!」という方もぜひ、ご参加ください!
ワークショップを通してプログラマ・エンジニア業務を体験しませんか?
〈このインターシップのポイント〉
①システムの考え方が身につく!具体的な仕事理解ができる!
②当社の雰囲気を感じていただける本社見学つき
〈プログラム〉
▼会社概要と業界説明
幅広い分野で取引がある当社の事業をご説明します。
▼プログラマ、およびエンジニア体験
「企業の問題をどうやってシステムで解決していくか?」
そんな事例をもとにクイズ形式で学べるプログラムです。
文系の方もご安心ください!
▼職場紹介
本社を見学しながら当社のあたたかい雰囲気を感じてください!
▼質問コーナー
就職活動準備の相談から具体的な業務の質問までOK!
【当社について】
大手企業を取引先に製造(生産管理・装置制御)、医療(分析装置)、電力、LSIなどの分野で多様なITサービスを提供しています。
「オリジナルな発想・技術・サービスを提供して、みんなの笑顔を実現する」、これが私たちの経営理念です。
お客さまに最適なソリューションを提供し、エンドユーザーにより大きな価値と満足を届けることを大切にしています。
ITに関わるサービスを提供してお客さまを「笑顔」にすることが私たちの仕事です!
また、当社は、社員同士のあたたかい交流を大切にし、優しさと支え合いの精神が根づいた職場です!
「コミュニケーションを大事にすること」を企業文化の中心に据えているからこそ、日々の業務の中でも積極的に意見を交わし、互いに成長できる環境を整えています。
- 支給マシン
-
相談のうえ、ご希望のマシンを支給します。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 勤務地
-
茨城県ひたちなか市春日町8-4
※マイカー通勤可(無料駐車場あり)
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 最寄り駅
-
JR「勝田駅」より徒歩10分
- 勤務時間
-
スケジュール(予定)
13:30~16:00休憩時間:10分程度の休憩あり
平均残業時間:インターンのためなし
- 休日休暇
-
実施日のみ
- 諸手当
-
インターンのためなし
- 昇給・昇格
-
インターンのためなし
- 保険
-
雇用形態により異なります
- 雇用関係
-
雇用関係なし
★仕事と家庭の両立支援企業宣言
【「仕事」と「家庭」の両立促進】
・管理職層への研修を実施
・両立支援制度について労働者へ周知徹底
・特別休暇制度の設定
・全社員を対象としたアンケート調査による意識啓発
【教育制度】
・ポイント制社員教育(新入社員研修、社内研修、OJT・Off-JT)
・資格取得奨励
・各種研修参加支援
【そのほか福利厚生/社内制度】
・401k確定拠出年金
・健康診断
・育児休業制度(取得実績あり)
・介護休業制度
・永年勤続表彰制度
・特別休暇
・慶弔見舞金
・社内懇親会
・社員表彰
・退職金制度(5年以上)
・教育ポイントの交換
・保養・運動施設の利用
・マイカー通勤可(無料駐車場あり)
・レクリエーション保険
・会社補助による懇親会やレクリエーションあり
(バーベキューやスポーツ大会など若手社員が中心となって社内イベントを開催しています)
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数1人 離職者数0人2年度前 採用者数3人 離職者数1人3年度前 採用者数2人 離職者数1人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性1人 女性0人2年度前 男性2人 女性1人3年度前 男性1人 女性1人平均勤続年数13.0年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
◾️新入社員研修
・ビジネスマナー研修
・情報セキュリティマネジメント(ISMS)研修
・技術研修(外部で2カ月間、開発の基礎を学びます)
◾️OJT研修
◾️階層別研修
◾️全体教育
◾️社内勉強会 など自己啓発支援の有無及びその内容資格取得奨励制度あり(社内規定の情報系資格)
メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容キャリア形成支援規程あり(キャリアコンサルティング含む)
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績16.2時間前年度の有給休暇の平均取得日数14.5日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性0人/0人女性0人/0人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員66.7%管理職14.3%