【早期内定/東証プライム×ITベンチャー】ライフイベント領域メディアのフルスタックWEBエンジニア

◆エンジニア職について
求められるのは「自走力」。プログラミングだけでは得られないキャリアを掴め
私たちは単にコードを書くだけのエンジニアを求めているわけではありません。
自ら課題を発見し、最適な手法を選定し、圧倒的なスピードでサービスを形にしビジネスに還元できる「自走力」こそが、真の価値を生み出します。
サービスのグロースという大きな目標を前に、上流・下流、フロント・バックといった住み分けは意味を成しません。
担当サービスごとに職種混合で構成されるチームで、ボーダレスな知識を自ら吸収し、技術とビジネスの両輪を回し実装する中で、市場価値の高いエンジニア
としてのキャリアを築き上げましょう。
◆こんな方に
次世代のエンジニアとしてビジネスを牽引する、以下の資質を持つ方を求めています
・ビジネスを動かす情熱
技術を単なるコードで終わらせず、その先にある社会やビジネスへのインパクトまで見据え、サービス成長を牽引する意欲
・圧倒的な「自走力」
あふれる情報から本質を見極め、自ら学習し、常に高みを目指す推進力
・職種を越えた「共創」
多様なプロフェッショナルとの活発な議論を通じて、高いゴールを共に目指すマインド
◆じげんの事業について
業界に特化した自社サービスを展開しており、比較サイト、求人サイト、予約サイトなどを40以上運営しています!
多領域での事業展開をしているからこそ、膨大なビックデータを活かした戦略・施策が実行可能です。
業界例:不動産、教育・学習、リフォーム、旅行、中古車、美容、介護、保育、結婚相談所など
◆口コミサイトオープンワークで「20代で成長」できる企業トップ20に選出!
・たくさんのサービスを運営しているので、若手でも担当サービスを持てる。
・ポジション以上の仕事にチャレンジできて働き甲斐がある。
・どんどん仕事を任せてもらえるので新卒社員にとって良い環境です!
・入社後1年間は1on1制度があったり、月1の表彰制度もあるので明確なキャリアパスが描けると思う。
・エンジニアは意外と面倒見が良い人が多く、多少遅れている人も引き上げようとする文化がある。
・サイトを作って終わりではなく、じげんに入社して仕事のPDCAサイクルがさらに早くなったと感じます。
・ビジネス視点を常に持てるようになる。
◆働く環境について
・フレックスタイム制で自分である程度業務コントロールが出来ます(コアタイムあり)
・服装自由でリラックスして働ける社風です!
・嬉しいフリードリンクあり
・副業OK(条件あり)なので趣味を収入に繋げている人も!
・年4回の昇給タイミングあり◎
- 職種名
- 27卒 WEBエンジニア
- 職種
-
Web系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)Web系エンジニア(フロントエンド)
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toC)IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
- 給与(想定年収)
-
月収 30万 〜 50万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- PHP Ruby JavaScript HTML+CSS TypeScript Python3 R言語
- フレームワーク
- Laravel React Vue.js Nuxt.js React Native Ruby on Rails jQuery
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)
- データベース
- MySQL、PostgreSQL
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、WEBサイト、CMS、EC、SaaS、機械学習
- 特徴
- 服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 フリードリンク 副業OK 一部在宅勤務可 オンライン面談可 産休育休取得実績あり
- 募集人数
- 7名


- 必須要件
-
・2027年4月に入社可能な方
・入社時に27歳以下の方(既卒業者・就業経験者も応募可能)
※2027年4月以降に卒業予定の方や中退の方は、エントリー時にお知らせください
※就業経験者の入社時期は相談の上決定いたします
▼技術・経験・志向
・プログラミングだけでなく、ビジネスやサービスの分かるエンジニアとして活躍したいとお考えの方
・就業経験は問いませんが、バックエンド言語を用いた企画開発経験をお持ちの方
※個人・チーム不問
※授業やハッカソンなどでの開発経験も含む(プロダクト企画・設計を含むもの)
※使用言語(一例):Ruby、PHP、Pythonなど - 歓迎要件
-
・長期インターンシップなどで業務経験のある方
・アプリケーション開発~リリース経験のある方 - 求める人物像
-
次世代のエンジニアとしてビジネスを牽引する、以下の資質を持つ方を求めています
・ビジネスを動かす情熱
技術を単なるコードで終わらせず、その先にある社会やビジネスへのインパクトまで見据え、サービス成長を牽引する意欲
・圧倒的な「自走力」
あふれる情報から本質を見極め、自ら学習し、常に高みを目指す推進力
・職種を越えた「共創」
多様なプロフェッショナルとの活発な議論を通じて、高いゴールを共に目指すマインド - 備考
-
◆エンジニアコースオンライン説明会◆
「なぜ今エンジニアにビジネス視点が必要なのか?エンジニア対象コース説明会」
・9/18(木)17:00-18:00
・10/6(月) 18:00-19:00
・10/21(火)16:00-17:00
じげんの事業の強みや大切にしていること、求める人物像や選考について詳しくお伝えいたします。
自社サービス開発に携わりたい、成長環境で力をつけたい、早期から本選考に参加したい方はこちらへご参加ください! - 選考フロー
-
エントリー
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
説明会
▼
面接・面談(3~5回)+適性検査
▼
内定
【WEBエンジニア】
当社が運営するWebメディアの開発をお任せします。
ビジネスサイドと密にコミュニケーションを取り、上流工程(企画・施策立案)から携わっていただきます。
バックエンド~フロントエンドまで幅広くフルスタックに開発をすることが可能です。
ご志向やご経験に合わせてご入社早期からプロジェクトの開発ディレクションをお任せする可能性もございます。
※使用言語(一例):Ruby、PHP、Python、HTML、CSS、JavaScript
私たちは単にコードを書くだけのエンジニアを求めているわけではありません。
自ら課題を発見し、最適な手法を選定し、圧倒的なスピードでサービスを形にしビジネスに還元できる「自走力」こそが、真の価値を生み出します。
サービスのグロースという大きな目標を前に、上流・下流、フロント・バックといった住み分けは意味を成しません。
担当サービスごとに職種混合で構成されるチームで、ボーダレスな知識を自ら吸収し、技術とビジネスの両輪を回し実装する中で、市場価値の高いエンジニアとしてのキャリアを築き上げましょう。
Webサイトの企画・開発・ディレクション業務及びそれに付随する業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
全て自社開発を行っています。事業の企画~開発、実装までを全て自社で担当しており、多種多様な事業を少人数で開発しているため、状況に応じて複数のプロジェクトを同時進行しながら、タテ・ヨコ・ナナメ、エンジニアだけにとどまらず様々な職種のメンバーとコミュニケーションを取りつつ、自分自身で施策を推進し、成果を出すところまでの一連の流れにかかわります。様々な業務を通してマルチに活躍できる人にステップアップが可能であり、エンジニアリングを強みとしつつ、技術サイドとビジネスサイドのバランスを取りながらスキルを伸ばしていける環境です。
また、ベトナムに弊社子会社ZIGExN VeNturaがあり、弊社グループのみに向けたオフショア開発を行っています。
定期的にベトナムよりエンジニアが来日して日本の開発を学びながら数か月滞在するなど、VeNturaとの交流も活発に行われております。 - 主な開発実績
-
・「賃貸スモッカ」
日本最大級の不動産賃貸住宅情報サービス
・「アルバイトEX」
アルバイトEXは、全国の主要アルバイト募集サイト掲載の求人情報から、まとめて一括検索ができるアルバイト求人専門の検索サービスです。
・「中古車EX」
全国約40万台の中古車情報サービス
・「TCV」
世界中のバイヤーに日本の中古車を届ける、日本最大級の中古車輸出サイト
・「セルトレ」
事故車や廃車 どんな車両でも、ベストマッチした世界中の買取事業者へ効率的に届けるDXサービス
・「結婚相談所比較ネット」
優良結婚相談所の情報比較サービス
・「フランチャイズ比較.net」
日本最大級120社以上のフランチャイズ募集情報比較サービス - 技術向上、教育体制
-
・書籍購入補助
・勉強会出席支援等 - 支給マシン
-
MacBook Pro 16inch
マルチモニター用ディスプレイ - 開発支援ツール
- Jira、GitHub
- インフラ管理
-
Docker
- 環境
- Linux、Apache HTTP Server、NGINX、Unicorn、Passenger
- 組織構成
-
全社239名(2025年6月時点)
内エンジニア30名程度で構成されています。 - 平均的なチーム構成
-
平均2名~3名で開発を行っております。
- 勤務地
-
東京都港区虎ノ門3-4-8
▼リモートワークについて
基本的にはオフィスへの出社を推奨していますが、在宅勤務を組み合わせたハイブリッド勤務を標準の勤務体系としています。
在宅勤務は、月最大8日まで(試用期間中は月最大4日まで)利用することができます。
※所属長の判断により、出社勤務となる場合あり就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社及び労働者の自宅
<変更範囲>
会社の定める場所(労働者の自宅を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 最寄り駅
-
・東京メトロ 日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅A1・A2出口徒歩3分
・東京メトロ 日比谷線「神谷町」駅4a出口徒歩4分
- 給与体系・詳細
-
月給:300,000円~500,000円+各種手当
月給には固定残業手当(45時間分):78,035 円~130,058円を含む
※45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給
想定年収:372万円~612万円
※時間外労働が月間45時間以下であった場合、早期帰社手当を支給(10,000円)
※想定年収金額は早期帰社手当を含んだ場合
※加えて全社業績・個人の実績により業績連動賞与支給 - 給与(想定年収)
-
月収 30万 〜 50万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(1日8時間)
※コアタイム(10:00~16:00)あり休憩時間:12:00〜15:00の間で60分
平均残業時間:平均20~30時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土日祝)
・特別休暇(7月~9月の任意の日に3日間 ※2025年度)
・年末年始休業
・年次有給休暇(時間単位での取得も可能)
・その他、法令および就業規則に定める休暇 - 諸手当
-
・交通費:全額支給
・早期帰社手当:時間外労働が月間45時間以下であった場合、早期帰社手当を支給する(10,000円) - 昇給・昇格
-
給与改定年4回
- 保険
-
各種社会保険完備/関東ITソフトウェア健康保険組合
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6ヶ月
※試用期間中の待遇などに変更はありません
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性20人 女性2人2年度前 男性9人 女性0人3年度前 男性8人 女性2人平均勤続年数2.49年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新入社員研修
自己啓発支援の有無及びその内容資格補助制度(資格取得にかかる費用を1人30万円/年までサポートする制度)
メンター制度の有無あり - 企業における雇用管理に関する状況
-
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員12.0%管理職12.0%
