横浜勤務【新卒定着率90%以上◎安心の研修3カ月+OJT】成長支援体制◎業務&医療システム開発

【◆ビジネスソリューション分野と 医療分野を柱としたシステム開発企業◆】
創業以来、 約40年の長きにわたりシステム業務から専門的な知識を蓄積してきた私たちだからこそ、これらを武器に成長できる環境を提供します。
お一人ひとりのご希望や適性に合わせた方向性を伺いながら、次の成長ステージにつながるプロジェクトへアサインするなど、
個々のスキルアップ、キャリアアップもしっかりサポートいたします!
ぜひ、私たちと一緒に新しい未来へ向けたシステムや環境をつくり上げていきましょう!
【◆幅広い案件に携わることができる環境◆】
あらゆるビジネスの業務改善を得意としています。また医療用システムにも強く、
放射線科情報システム(RIS)や画像保存通信システム(PACS)の導入支援で医療スタッフの業務効率化に貢献し、医療業界の人手不足の解消をサポート。
医療情報技師の資格をもつ社員も在籍しています。
今後も、全国の400万社以上の中小企業の支援を通じてビジネス・医療の両面からさらなる成長を目指します。
【◆「自分らしく働ける環境・成長実感」実現を目指す会社です◆】
私たちは、社員一人ひとりのやりがいと働きやすさを重視。
「5年以内の新卒採用定着率90%以上」で社員定着率の高さは抜群です!
また各種研修制度をはじめとした教育制度を充実させるなど環境整備にも注力。
お一人お一人に合わせた確実な育成、着実な成長をサポートしています。
【◆ 仕事のやりがい ◆】
・責任ある仕事が多いですが、完遂した時には苦労した分だけの達成感があります。
・中小企業特有の小回りが利きやすいので、取り組みたい仕事に就ける可能性が高く、やりがいも強く感じることができると思います。
・様々な開発案件があるので、常に新鮮な気持ちで仕事ができるところが良いと思います。
その分慣れないことに苦労することもありますが、確実に経験値を積むことができます!
・システム設計をしているときでもプログラミングをしているときでも、何でもそうですが、課題を解決する方法を考えているときですかね。
また、自分の考えたアイデアで、人に「なるほど!」と言ってもらえるとなお嬉しいです。
- 職種名
- 26卒エンジニア(横浜)
- 職種
-
SEシステムエンジニアPGプログラマ
- 業界
-
IT・Web・通信 > SIer・ITコンサルティング
- 給与(想定年収)
-
月収 20.2万 〜 24万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 神奈川県
- 開発言語
- Java C C++ C# Visual Basic(VB.NET) JavaScript
- フレームワーク
- .NET Framework
- データベース
- MySQL、PostgreSQL、Oracle、Microsoft SQL Server
- 開発内容タイプ
-
受託開発(自社内開発)、受託開発(社外常駐)
- 特徴
- 残業30H以内 産休育休取得実績あり スキル研修が充実 オンライン面談可 服装自由 社長が現役or元エンジニア
- 募集人数
- 2~3人


- 必須要件
-
◆2026年3月に短大、専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方
※エンジニア職に興味があれば、学部や学科は不問です。
※ご連絡いただき次第、ご都合に合わせた日程にて調整し開催いたしますのでご気軽にご相談ください。 - 求める人物像
-
・自分で考え、課題や目標に対して前向きに行動できる方
・チームワークや仲間を大切にできる方
・知識習得や技術向上に意欲的な方 - 選考フロー
-
カジュアル個別面接(会社説明含む)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
適性テスト
▼
カジュアル面談/通常面接(1〜2回)
▼
最終面接
▼
内定
ITエンジニアとしてソフトウェア開発をご担当いただき、設計から開発、運⽤・管理、アフターサービスまで、プロジェクトごとにチームで取り組みます!
【具体的な職務内容】
クライアントである企業・医療機関にヒアリングをおこない、課題ニーズを解決・実現するためのシステムを設計、開発、構築、導入していただきます。
設計から開発、運用・管理、アフターサービスまで、プロジェクトごとにチームで取り組みますので、お一人でアサインされることはありません。
【入社後のフォロー】
まずは約3カ月の研修やOJTなどで、社会人としてのスキルや業務スキルを身につけていただきます。
安心してプロのエンジニア、プログラマを目指していただけます!
・お客様からの感謝
・チーム作業での達成感
・ものづくりの達成感
・
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
-
・お客様の大型案件を経験できる事
・上流工程(要件定義、設計)から開発工程(PG,テスト)迄、経験できる事
・自社内での開発案件の実績が豊富な点(開発環境整備) - 主な開発実績
-
■SIer(メーカー)向け開発
・電力会社グループ向け 人事労務システム開発
・小売業向け 流通システムパッケージ開発
・テーマパーク向け 予約管理・販売管理システム開発
・病院向け症例収集システム開発・治験管理システム
・食品メーカー向け 製造実行システム(MES)開発
■エンドユーザー向け開発
・化学樹脂メーカー向け 物流システム開発
・組合向け 人事労務システム開発
・計測機器メーカー向け GPS測量システムパッケージ開発
・文具メーカー向け 販売管理システム開発
・大学向け 社会人講座管理システム開発 - 技術向上、教育体制
-
・新入社員研修(ビジネスマナー研修、プログラミング研修、OJTなど)
・階層別研修(若手育成研修、リーダー研修)
・技術、ビジネススキル研修(セミナー受講、動画視聴)
・勉強会(資格取得、技術共有)
・資格取得一時金 - 支給マシン
-
開発に適したPC.,モニタ等を用意
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択、ウォーターフォール、コーディング規約あり
- その他開発環境
-
◎設計から開発、運用・管理、アフターサービスまで、プロジェクトごとにチームで取り組みます。お一人でアサインされることはありません。
【使用言語】
C# .NET
VB .NET
ASP.NET
Java
Visual C/C++
C、C++
ASP(VB Script、Java Script)
Visual Basic
各種Visual Tool その他
【データベース】
Oracle
SQL-Server
Access
Symfoware その他 - エンジニア評価の仕組み
-
下記の評価から総合的に評価
・プロジェクト成果
・個人成果(自己研鑽等)
・行動評価(全社共通、職種固有) - 配属部署
- 開発部
- 配属部署人数
- 2名
- 平均的なチーム構成
-
チーム人数は小規模の場合は2~3人、中規模の場合は5~10人、大規模の場合は10人~。
平均だPL1名、SE3~5人程度
- 勤務地
-
神奈川県横浜市港北区新横浜2-2-8
アーバンセンター新横浜 2階
※勤務地は希望を考慮します。
就業場所の変更範囲<雇入時>
※本社(横浜市)もしくは首都圏(東京、神奈川、千葉)の各プロジェクト先での勤務となります。
<変更範囲>
会社の定める場所
受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙/敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 最寄り駅
-
新横浜駅
- 給与体系・詳細
-
◆短大/専門/高専 卒業見込みの方
月給:210,000円~220,000円
◆大学 卒業見込みの方
月給:220,000円以上
◆大学院 卒業見込みの方
月給:240,000円以上
※時間外残業代は別途支給します(役職により固定残業あり - 給与(想定年収)
-
月収 20.2万 〜 24万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
【固定時間制・標準労働時間制】
9:00~17:30
※プロジェクト先により異なります。休憩時間:12:30~13:30(60分)
平均残業時間:平均20-30時間/月
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・GW
・夏季休暇
・年末年始休暇(7日)
・有給休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・産休・育休制度、時短制度あり(取得実績あり) - 諸手当
-
・時間外手当(役職により固定残業あり)
・交通費全額支給
・出張手当
・家族手当(配偶者:月1万4000円、子1人につき[第3子まで]:月3000円)
・資格手当(合格一時金:5~20万円) - インセンティブ
-
賞与:年2回(7月・12月)、決算賞与
- 昇給・昇格
-
給与改定:年1回(4月)
- 保険
-
◆社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
◆生命保険(費用は会社負担) - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
3カ月(期間中、労働条件の変更はありません)
・従業員に対する受動喫煙対策:屋内全面禁煙
・iDeco+(個人型確定拠出年金)※2022年5月より導入
・保養所あり
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数6人 離職者数1人2年度前 採用者数2人 離職者数5人3年度前 採用者数4人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性6人 女性0人2年度前 男性2人 女性0人3年度前 男性2人 女性2人平均勤続年数12.3年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
・新入社員研修(ビジネスマナー研修、プログラミング研修、OJTなど)
・階層別研修(若手育成研修、リーダー研修)
・技術、ビジネススキル研修(セミナー受講、動画視聴)
・勉強会(資格取得、技術共有)、など自己啓発支援の有無及びその内容資格取得支援金
メンター制度の有無なしキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容・年2回のキャリア面談(外部の国家資格キャリアコンサルタント)
・等級制度に基づく育成計画 - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績25.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数8.8日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性1人/1人女性1人/1人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職20.0%
