1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 【自社開発・少数精鋭・Rust】X・LINEパートナー企業で凄腕技術者集団の仲間になりませんか?/27卒
通過ランク:S

【自社開発・少数精鋭・Rust】X・LINEパートナー企業で凄腕技術者集団の仲間になりませんか?/27卒

正社員
2027年卒
求人メインイメージ
更新日:2025/11/17

【完全自社内開発/日本7社「X(旧Twitter)マーケティングパートナー」×日本3社「LINEテクノロジーパートナー(OMO部門)」=国内唯一!】

◆1度はみたことあるかも?!SNSキャンペーンで活用されている、自社サービスを開発◆
ユニークビジョンは、ソーシャルメディアを活用して企業の幅広いマーケティング施策でブランド体験をつくる、テクノロジーカンパニーです。SNSマーケティングをより効果的に運営するための『Belugaシリーズ』を企画・開発・運用しています。
国内外問わずトップクラスの企業様にX(旧Twitter)・LINE施策の一環で使っていただくサービスを広く展開しているため、ユニークビジョンの社名をご存知でなくても、ユニークビジョンのシステムで動くSNSキャンペーンを見かけたこと・参加されたことはあるかもしれません!
たとえば、、、ファミリーマート様×即時抽選施策、花王様×ユーザーポスト施策、カバー様(ホロライブ)×SNSアイコン変更施策、など、、、

◆主要取引先◆
大手メーカー・全国ネットのテレビ局・メジャー通信キャリア・人気プロスポーツチーム・大手製薬会社や外資生命保険会社など、クライアント先は業界トップクラスの大企業が名を連ねます。他社に先んじてソーシャルメディアに取り組み、ユニークビジョンという社名の通り、高い技術を裏付けとする独自の価値を提供してきたことで、次々とサービスが拡大してきました。

◆エンジニア技術を重視し、エンジニアの成長を促す数々の仕組み◆
弊社は真に技術に価値を置き、技術者を大切にしています。CTOの青柳を筆頭に各人が得意領域を持ち、それを惜しみなく共有し、高めあう社風や取り組みがあります。
例えば「コードレビュー」の制度ではただレビューを受けるだけでなく、全エンジニアがレビュワーとなっています。同期・非同期問わず気軽に相談ができる環境のため、品質向上だけでなく情報共有や学習の面でも活用され、エンジニア全体の技術力の底上げになっています。
他には、技術勉強会や、品質向上委員会、ハッカソン・開発合宿なども行っています。エンジニア比率が社員で一番高いので、技術を大切にする風土があります。
エンジニアも非エンジニアも技術を愛し、リスペクトしている会社で、ぜひ凄腕集団の仲間になりませんか?

職種名
27卒開発エンジニア
職種
PGプログラマ
Web系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)
Web系エンジニア(フロントエンド)
業界
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
IT・Web・通信 > SaaS・パッケージ
給与(想定年収)
月収 35万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
Rust Vue.js
開発言語
Ruby TypeScript Lua SQL
フレームワーク
Ruby on Rails Node.js Sinatra actix-web
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)

データベース
PostgreSQL、DynamoDB
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、受託開発(自社内開発)、B2C、B2B、WEBサイト、CMS、ソーシャルメディア、スマートフォンサイト、画像処理、機械学習、AI、データベースの設計、チューニング

特徴
服装自由 イヤホンOK ノートPC+モニタ別途支給 1920x1200以上のモニター環境を提供 オンライン面談可 社長が現役or元エンジニア 日本語がネイティブレベルでなくても可
募集人数
10名
求人イメージ画像2

コードレビュー、技術勉強会、ハッカソンなど、エンジニアの技術向上に注力しております。

求人イメージ画像3

100%社内での開発となります。

必須要件
・2027年3月卒業予定で、4月から勤務可能な方
・初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします
歓迎要件

何かしらの開発経験(独学OK)

求める人物像

・主体性をもって開発に取り組める方
・エンジニアとして技術を追求したい方
・「ただ動くシステム」よりも「よりよいシステム」を生み出すために創意工夫できる方
・少数精鋭の環境で裁量権をもって働きたい方

選考フロー

カジュアル面談

エントリーテスト(筆記試験)

役員面接

最終面接

内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
エンジニアとして成長できる会社◎先輩エンジニアのサポート体制充実!

SNSマーケティングツール『Belugaシリーズ』の開発業務に取り組んでいただきます。
入社後1か月の新人研修を通してビジネス・ITの基礎的な知識、及びシステムの構築を一通り学んだのち、OJTでメンターと業務に取り組みながら一連の業務を習得し、一人立ちを目指します。
フルスタックエンジニアとして幅広い経験を積み、どんな技術を使い、どのように開発を進めていくのかなどの技術選定にも関わっていくことができます。

◆『Beluga』シリーズについて
 ■ Beluga キャンペーン
 X(旧Twitter)・LINEをはじめとするSNSにて、自動返信やインスタントウィン(その場で抽選、当落の確認)キャンペーンを提供しています。
 スピーディで品質の高いキャンペーンを維持できる確かな技術力により、5,000件を超えるキャンペーン実績があります。
 ただのキャンペーンではなく、“ブランドの価値を高めるための体験”を作っています。

 ■ Beluga スタジオ
 X/Facebook/Instagram/Pinterestのアカウントを一元管理できるツールとして、企業のSNS運用をサポートします。

 ■ Beluga CRM
 「Belugaキャンペーン」や「Belugaスタジオ」で取得できるデータを蓄積・分析・活用することによって、キャンペーンの精度を向上させ、ロイヤル顧客の醸成につなげることができます。
 上記以外にも、様々なBelugaシリーズ製品を開発・運用しています。


◆ユニークビジョンのエンジニアの特徴
 ■業務の特徴:
 ・フルスタックエンジニアとして、様々な領域をご経験いただきます。
 ・1プロジェクトは約5-6名にて進めており、業務・担当フェーズにつきましては業務管理ツールを用いて可視化しています。
 ・完全自社内開発・自社事業のため、クライアント先常駐での開発はありません。

 ■技術を磨ける就業環境:
 株式会社フューチャーアーキテクト出身のCTOを筆頭に、各分野において得意領域を持つエンジニアが存在し、その技術やノウハウは全ての人に共有されています。
 その他技術向上の制度を積極的に導入しております。
 ・技術勉強会、ハッカソン
 ・コードレビュー制度
 ・自己研鑽フライデーなど

 ■働く環境:
 少数精鋭で裁量を持って働くことが可能です。
 ・適性とスキルに応じて、生成AI推進チームやアーキテクチャチーム、事業企画などの横のキャリア展開も可能です。
 ・Gemini Pro、GitHub Copilot、Claude CodeなどAIを全面導入
 ・PC/モニター支給

 ■エンジニア評価の仕組み:
 様々な目標設定や評価の制度があります。
 ・週に一度の1on1面談
 ・半期に一度の個人面談
 ・GoogleやFacebookなども導入している目標管理メソッド「OKR」
 ・CTOが選ぶ、1年でもっとも輝いていたエンジニアに送られる技術賞など

仕事のやりがい

◆安全性の高いシステム開発で「見たことある」を生み出す。
“みんなが知っているあのブランド”のキャンペーンを裏で支え、ブランドのファンを増やす。
国内外問わずトップクラスの企業様にご利用いただいているため、ユニークビジョンの社名をご存知でなくても、私たちのシステムで動くSNSキャンペーンは多くの人の目に留まります。

「ただ動くシステム」ではお客様のブランド体験を実現できません。
大規模なデータを扱い、負荷の高い案件を実施する中では安全性の高い「よりよいシステム」を常に追い続ける必要があります。
当然開発の難易度も上がりますが、キャンペーンが無事実施できたときのやりがいも大きいです。

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

当社業務全般

開発部門の特徴・強み

● 社員の半数がエンジニアのため、環境や制度で技術者を大切にする風土があります!
● レビュー制度に力を入れており、高い技術力を実現できています
●ハッカソン、技術勉強会などチームの垣根を越えて技術力を向上する制度があります。
● オフィスの半分がカフェスペースになっているため、気分に合わせて執務室に限らず色々な場所で業務が可能です
● 適性やスキルに応じて、生成AI推進チームや、アーキテクチャチームなど、開発の枠を超えて活躍の幅を広げることが可能です
● 国内競技プログラミングサイトにて、企業コンテストも複数回主催しております!
●GitHub Copilot、Gemini Pro、Claude CodeなどAIを全面導入しています

主な開発実績

自社サービス 『Belugaシリーズ』
● Belugaスタジオ:SNS運用のオールインワンツール
● Belugaキャンペーン:フルファネルでキャンペーン構築
● Beluga CRM:データの蓄積・分析・活用
○ Belugaポータル:SNSマーケ最前線の情報発信

技術向上、教育体制

● 新人研修
● コードレビュー
● ルーレットレビュー
● 技術勉強会
● 社外勉強会
● 品質向上委員会(ワーキング・グループ)
● ハッカソン
● 自己研鑽フライデー

開発手法

プロジェクトごとに選択、オブジェクト指向、ウォーターフォール、チケット駆動開発、コーディング規約あり

開発支援ツール
Git、GitHub Actions
AI・データ分析

BigQuery、Amazon Athena

環境
Linux、NGINX、Redis
その他開発環境

◆使用フレームワーク
最もメインで使用しているフレームワークは axum となっています。

エンジニア評価の仕組み

● OKR:高い目標に向かって会社・チーム・個人が繋がる目標管理
● 1on1:成長や達成などのプロセスに週単位で伴走
● 個人面談:半期に一度、成果や課題について経営陣・リーダーと実施
● ダイアログ:全社員で1年間の課題を検討
● 技術賞:CTOが選ぶ、1年でもっとも輝いていたエンジニアに送られる賞

組織構成

全社67名
内エンジニア34名で構成されています。

配属部署
部署は無く、各開発プロジェクトに直接配属となります。勉強会の運用や社内改善点についての問題解決などをおこなう、弊社独自のプロジェクトシステム「ワーキンググループ」にも希望により参加していただきます。
配属上司経歴

◆取締役プログラマ 青柳 康平
1997年:大手ソフトウェアハウスに入社
2000年:フューチャーシステムコンサルティング(株)(現フューチャーアーキテクト(株))に入社
2005年:(株)魔法のiらんどに入社、技術戦略グループ アーキテクト
ケータイ小説で日本最大のケータイサービス「魔法のiらんど」のアーキテクチャを再設計
2006年:(株)フューチャースコープ(フィールズ(株)子会社)創業メンバー、アーキテクト
2008年:当社設立に参加、取締役プログラマに就任

平均的なチーム構成

ディレクターなども含め6~10名程で開発をおこなっております。

勤務地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目34-7 NX新宿ビル 2F

完全自社内開発です。

就業場所の変更範囲
<雇入時>

新宿オフィス(テレワーク勤務が生じた場所は自宅又は自宅に準じる場所も含む)

<変更範囲>

変更なし

受動喫煙防止措置に関する事項

屋内禁煙(屋外喫煙場所あり)

最寄り駅

・JR「新宿駅」新南口より徒歩2分
・東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」E7、E8出口より徒歩1分
・新宿高島屋から明治通りを挟んで向かい側

給与体系・詳細

■賃金形態:年俸制(年俸を12分割)
 ■月給:35万円(固定残業代を含む)
 内訳)
 基本給:266,666 円+固定残業代83,334 円(40時間分、超過分は別途支給)

※賃金は経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します

給与(想定年収)
月収 35万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

10:00~19:00

休憩時間:60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:平均20-25時間/月

休日休暇

120日以上
・完全週休2日制(土日、祝)
・有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

諸手当

・交通費支給(月2万円まで)
・住宅手当(月2万円まで、最寄駅より乗換なし3駅以内に限る)
・決算賞与あり(会社業績に応じる)
・残業代支給

インセンティブ

決算賞与あり

昇給・昇格

昇給年2回あり(1月・7月)

保険

各種社会保険完備
(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)

雇用関係

無期雇用

試用期間

試用期間3カ月
※試用期間中も待遇に変更はありません。

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数6人 離職者数0人
2年度前 採用者数5人 離職者数1人
3年度前 採用者数3人 離職者数0人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性5人 女性1人
2年度前 男性5人 女性0人
3年度前 男性3人 女性0人
平均勤続年数
3.2年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

新卒でのご入社後には1ヶ月の研修を通してビジネス・ITの基礎的な知識、及びシステムの構築を一通り学んでいただきます。

メンター制度の有無
あり
企業における雇用管理に関する状況
前年度の月平均所定外労働時間の実績
22.0時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10.1日
前事業年度の育児休業取得者数/出産者数
男性1人/2人
女性1人/1人
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員0.0%
管理職0.0%
企業メインイメージ

ユニークビジョン株式会社

【完全自社内開発/日本7社「X(旧Twitter)マーケティングパートナー」×日本3社「LINEテクノロジーパートナー(OMO部門)」=国内唯一!】 ◆1度はみたことあるかも?!SNSキャンペーンで活用されている、自社サービスを開発◆ ユニークビジョンは、ソーシャルメディアを活用して企業の幅広いマーケティング施策でブランド体験をつくる、テクノロジーカンパニーです。SNSマーケティングをより効果的に運営するための『Belugaシリーズ』を企画・開発・運用しています。 国内外問わずトップクラスの企業様にX(旧Twitter)・LINE施策の一環で使っていただくサービスを広く展開しているため、ユニークビジョンの社名をご存知でなくても、ユニークビジョンのシステムで動くSNSキャンペーンを見かけたこと・参加されたことはあるかもしれません! たとえば、、、ファミリーマート様×即時抽選施策、花王様×ユーザーポスト施策、カバー様(ホロライブ)×SNSアイコン変更施策、など、、、 ◆主要取引先◆ 大手メーカー・全国ネットのテレビ局・メジャー通信キャリア・人気プロスポーツチーム・大手製薬会社や外資生命保険会社など、クライアント先は業界トップクラスの大企業が名を連ねます。他社に先んじてソーシャルメディアに取り組み、ユニークビジョンという社名の通り、高い技術を裏付けとする独自の価値を提供してきたことで、次々とサービスが拡大してきました。 ◆エンジニア技術を重視し、エンジニアの成長を促す数々の仕組み◆ 弊社は真に技術に価値を置き、技術者を大切にしています。CTOの青柳を筆頭に各人が得意領域を持ち、それを惜しみなく共有し、高めあう社風や取り組みがあります。 例えば「コードレビュー」の制度ではただレビューを受けるだけでなく、全エンジニアがレビュワーとなっています。同期・非同期問わず気軽に相談ができる環境のため、品質向上だけでなく情報共有や学習の面でも活用され、エンジニア全体の技術力の底上げになっています。 他には、技術勉強会や、品質向上委員会、ハッカソン・開発合宿なども行っています。エンジニア比率が社員で一番高いので、技術を大切にする風土があります。 エンジニアも非エンジニアも技術を愛し、リスペクトしている会社で、ぜひ凄腕集団の仲間になりませんか?
通過ランク:S

類似したおすすめの求人

27卒★エンジニア
AnyMind Japan株式会社
月収 36万 〜 42万円
東京都
応募可能ランク:B
27卒★ITエンジニア
株式会社レックアイ
月収 20.2万 〜 24.2万円
東京都
応募可能ランク:B
エンジニア
株式会社Works Human Intelligence
450万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:B
27卒★エンジニア職
株式会社マネーフォワード
600万円 〜
東京都
応募可能ランク:B

類似したおすすめの求人

27卒★エンジニア
AnyMind Japan株式会社
月収 36万 〜 42万円
東京都
応募可能ランク:B
27卒★ITエンジニア
株式会社レックアイ
月収 20.2万 〜 24.2万円
東京都
応募可能ランク:B
エンジニア
株式会社Works Human Intelligence
450万 〜 600万円
東京都
応募可能ランク:B
27卒★エンジニア職
株式会社マネーフォワード
600万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介