次世代の場所のインフラを創る。フルスタックエンジニアを目指す学生募集!
◆もう場所には困らない!
全国のスペースを15分単位で簡単に貸し借りできるWebサービス・アプリ『スペースマーケット』の開発・運営を行っています。
「スペースシェアをあたりまえに」をミッションに掲げるベンチャー企業です。
会議室などはもちろんのこと、住宅・お寺・映画館・廃墟ビルなど、多種多様なスペースを全国40,000件以上取り扱っており、
パーティー、撮影、趣味の集まりなど利用用途も様々なのが特徴です。
◆サービス志向&チーム志向 ◎ 
弊社のサービスを伸ばすということは、スペースシェアという新たな市場、文化を創ることと繋がります。
自社サービスをチームで成長させ、世の中の新たなあたりまえを創りたい、というメンバーが集まっています。
◆大きな裁量、フラットコミュニケーションを大切に
弊社では、エンジニアもただ言われるがままに開発をするのではなく、企画から運用まで、一貫してプロダクト開発に関われるカルチャーがあり、大きな裁量をもって仕事ができます。サービスの改善案は、開発メンバーに限らず、社員全員が気軽に提案することが可能です。年齢・経験・役職に関係なく、同じ目線で自社サービスについて話し合るため、「会社全体でサービスを育てていく」心地よい雰囲気があります。
- 職種名
 - Webエンジニア(27卒)
 - 職種
 - 
Web系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)Web系エンジニア(フロントエンド)アプリエンジニア
 - 業界
 - 
IT・Web・通信 > Webサービス(toC)IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
 - 給与(想定年収)
 - 
403万円 〜 
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
 - 勤務地
 - 東京都
 - 主要開発技術
 - TypeScript Node.js
 - 開発言語
 - Ruby Swift Kotlin Go言語
 - フレームワーク
 - Ruby on Rails React Express Next.js
 - クラウドプラットフォーム
 - 
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Firebase
 - データベース
 - MySQL
 - 開発内容タイプ
 - 
自社製品/自社サービス、B2C、B2B、C2C、C2B
 - 特徴
 - オンライン面談可 服装自由 イヤホンOK フリーソフト利用可 裁量労働 フリードリンク 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 副業OK 女性エンジニアが在籍 一部在宅勤務可
 - 募集人数
 - 2
 
- 必須要件
 - 
・2027年3月卒業見込みの方
・インターンや独学問わず、何かしらの開発経験がある方
・開発、プログラミングが好きな方 - 求める人物像
 - 
・チームでものづくりをするのが好きな方
・年次などに関係なく、高い成長を目指したい方 - 選考フロー
 - 
paiza(コーディングテスト)
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
カジュアル面談
▼
適性検査・一次面接(課題選考含む)
▼
役員面接・最終面接
▼
内定 
スペースマーケットのサービス開発
・ React / Next.js / GraphQLを用いたWebサービスのフロントエンド開発
・ Nest.js / Ruby on Railsを用いたWebサービスのサーバーサイド開発
・ UI/UXやインタラクションの提案
・ SEO、パフォーマンスチューン、品質改善・維持のための施策
・ サーバーサイドのパフォーマンス改善
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
 - 
◆フラットコミュニケーション
デザイナー、マーケター、プロダクトマネージャーと密な連携を大事にしています。組織や職種の枠組みを超え、垣根なく意見を交換することを大切に、自由な発想を尊重し、自律的にイノベーションが起こりやすい環境作りをしています。
◆チャプター活動
金曜日の午後は、業務とは別にチャプター活動の時間を確保しています。エンジニアが専門領域ごとに集まって、輪読会やモブプロを行い、メンバーのスキル底上げや、技術的負債の継続的返却に取り組んでいます。
◆継続的な技術刷新
プロダクトの成長に合わせ、新しい技術をどんどん採用しています。変化を恐れず継続的にアーキテクチャを刷新し、プロダクトの可能性を広げます。 - 主な開発実績
 - 
『スペースマーケット』:法人だけでなく個人が所有するスペースも簡単に貸し借りできるスペースシェアのプラットフォーム
https://www.spacemarket.com/ - 技術向上、教育体制
 - 
・ハッカソン/チームディスカッションによる技術スキル向上やチームビルディングのために、都内近郊のユニークなスペースを利用して、半期に一度ほど合宿を実施しています
・メンバーのスキル底上げや、技術的負債の継続的返却のために、週に一度チャプター活動を行っています
・定期的に勉強会/ミートアップを実施しています
・技術ブログによる定期的な情報発信を行っています - 支給マシン
 - 
M1 MacBook Proを支給。オフィスは4Kモニターです。
 - 開発手法
 - 
アジャイル、スクラム、ペアプロ、テスト駆動開発、コーディング規約あり
 - 開発支援ツール
 - Jira、Git、GitHub、CircleCI、GitHub Actions、Sentry
 - インフラ管理
 - 
Docker、Terraform、AWS CloudFormation、Amazon ECS、Datadog
 - AI・データ分析
 - 
BigQuery、Elasticsearch、Dataflow
 - 環境
 - Linux、Mac OS X、Redis、GraphQL
 - 組織構成
 - 
全体の社員数65名のうち、約4割がエンジニアです。
 
- 勤務地
 - 
東京都渋谷区神宮前6-25-14
JRE神宮前メディアスクエアビル2F
就業場所の変更範囲<雇入時>
六本木オフィス
<変更範囲>
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
受動喫煙防止措置に関する事項・室内禁煙
・喫煙スペースあり - 最寄り駅
 - 
渋谷駅、原宿駅、明治神宮前駅
 
- 給与(想定年収)
 - 
403万円 〜 
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
 - 勤務時間
 - 
月間フレックスタイム制(コアタイム11:00-16:00)
※週2原則出社。その他3日は自宅でもオフィスでも好きな場所で働けます。休憩時間:休憩60分 ※昼食などの時間は自分のリズムで決めていただけます。
平均残業時間:平均10-20時間/月
 - 休日休暇
 - 
土日祝日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
年間休日 120日 - 諸手当
 - 
スペースマーケット 利用割引制度
家賃補助制度
リモートワーク手当
産休・育休制度
ヘルスケアサポート休暇
ファミリーサポート休暇
中学卒業までの育児短時間勤務
交通費全額支給
社会保険完備
健康診断
セミナー参加・書籍購入全額補助
副業OK(要申請)
リスキリングサポート(学習にかかる費用補助)
リスキリング休暇
資格取得支援制度 - 昇給・昇格
 - 
昇給 年2回(2月・8月)
 - 保険
 - 
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
 - 雇用関係
 - 
無期雇用
 
社員割引(スペースマーケット利用)
- 募集・採用に関する状況
 - 
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数0人 離職者数0人2年度前 採用者数0人 離職者数0人3年度前 採用者数1人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性0人 女性0人2年度前 男性0人 女性0人3年度前 男性0人 女性1人平均勤続年数3.0年
 - 職業能力の開発・向上に関する状況
 - 
自己啓発支援の有無及びその内容
資格取得の費用補助
メンター制度の有無あり社内検定等の制度の有無及びその内容なし
 - 企業における雇用管理に関する状況
 - 
前年度の月平均所定外労働時間の実績10.0時間前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性3人/3人女性3人/3人