<対面開催 / 早期選考ルート有>ユニークな自社サービス・制度を体験!会社説明会

――――――――――――――――――――――
★Openwork社員口コミ上位1%企業★
社員定着率も高く、働きやすい環境、
そしてテーマパーク型オフィスが特徴的!
【サマー~オータム限定開催!<早期選考ルート有>】
本イベントでは、ユーソナーの方針や提供するサービスの強み、自社サービスでどのように企業の課題を解決しているかなど
普段は企業向けに提供している実際のサービスのデモを交えて紹介します。
また福利厚生(アイス)やテーマパーク型オフィスの一部ツアーを体験いただけるコンテンツとなっています!
――――――――――――――――――――――
★こんな人にお勧め!★
・IT/SaaS業界(自社開発)に興味のある方
・需要の高いDX分野について理解を深めたい方
・オンラインではなく、オフィスに訪問し実際に働く環境を見たい方
――――――――――――――――――――――
◆ユーソナーについて
日本最大の企業データベースを持ち、業界を超えて企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援する会社です!
自社プロダクトはアワードも受賞した魅力的なプロダクトです!
エンジニア組織の生産性の高さも評価されています!(Findy Team+ Award 2024 を受賞)
◆働く魅力がたくさんあります!
・日本最大のデータベースを活用! 企業を支える自社サービスの開発に携われる!
・SaaSやスマホアプリ開発 など、幅広いソフトウェア開発に関われる!
・テーマパークのような楽しいオフィス! 毎日ワクワクする環境!
・福利厚生も充実! 無料ランチ・コーヒー・アイスあり!住宅補助も!
・新卒定着率も95%以上と高い数字になっています◎
◆ユーソナーでの仕事のやりがい
・若手でも裁量を持ち、成長できる!
・データベースを活用したシステム開発やAI技術を使った新サービスの発案も!
・自分の作ったシステムのフィードバックがすぐもらえる環境!
・企業のDXを支える、社会的に意義のある仕事!
◆どんなサービスを開発してるの?
・『mソナー』 企業情報&名刺管理アプリで営業・マーケを支援!
・『プランソナー』 日本最大級の企業データを活用し、経営戦略をサポート!
ユーソナーで、日本のビジネスをデータの力で支えてみませんか?
【社員の声】
ユーソナーは「やりたい」と手を挙げた人に挑戦させてくれる会社です。私も若手時代からリプレイスプロジェクトなど大きな業務を任せてもらいました。
若手エンジニアも技術選定から関わっているので、自分の提案した技術を使って製品を作り上げることができます。
ユーソナーは「挑戦させてもらえる会社」だと思います。
色々挑戦させてもらえるし、上層部との距離も近いので、その挑戦のための事前相談も気軽にできる環境です。
プロダクトが良いので、ユーソナーというプラットフォームを取り扱っていること自体が、ユーソナーに入社して良かったと感じている部分です。
【待遇面参考情報】
■エンジニアの平均年収:596万円
■3年目:508万円
■5年目:552万円
- インターン種別
- オープンカンパニー
- 職業体験
- なし
- 報酬
- なし
- 本選考メリット
-
早期選考のご招待
- 職種名
- 27卒システムエンジニア
- 職種
-
SEシステムエンジニアWeb系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)Web系エンジニア(フロントエンド)
- 業界
-
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)IT・Web・通信 > SaaS・パッケージ
- 日数
- 1日間
- 開催場所
- 対面開催のみ
- 開催地
- 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ15F
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- SQL Python3 TypeScript Kotlin Go言語 PHP
- フレームワーク
- Angular Ruby on Rails Django Vue.js Spring React
- クラウドプラットフォーム
-
Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)、Salesforce
- データベース
- MySQL、Oracle、DynamoDB
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、スマートフォンアプリ、SaaS、自然言語処理、機械学習、データベースの設計、チューニング
- 特徴
- フリードリンク 女性エンジニアが在籍 服装自由 スペシャリスト枠あり イヤホンOK 残業30H以内 1920x1200以上のモニター環境を提供 ノートPC+モニタ別途支給
- 募集人数
- 10

【テーマパーク型オフィス】古代ローマ、ビーチ、ラスベガス・和室など様々なコンセプトのエリアがあり、テーマパークのような内装です!

【社内の雰囲気】チームごとに集まっており、相談・コミュニケーションがとりやすい環境です!
- 必須要件
-
★2027年3月卒業見込みの方
★学部や学科は不問です。
- 求める人物像
-
・まずはやってみる。主体的に動き新しいことに挑戦できる方
・前向きな意見、前向きに取り組むマインドを持っている方
・自身の考え・思いを直接伝える、発信できる方
・他部署・チームメンバーへの感謝の気持ちを忘れない方 - 備考
-
<早期選考ルート有>ユニークな自社サービス・制度を体験!会社説明会【対面】
◾️開催日
2025/07/18(金) 16:00~18:00
2025/07/22(火) 13:30~15:30
※実施時間は約2時間を予定しております。
◾️実施方法
対面
※ご予約いただいた方へ、イベント1営業日前に当日のご案内メールをお送りします。
※弊社ではカジュアル面談ではなく、まずはイベントへの参加をお願いしています。
※仕様として「面談調整」という表示されますが、イベントへの希望日をご入力ください。 - 選考フロー
-
・選考なしでご参加いただける対面開催のイベントとなっております。
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
・履歴書の提出は必要ございません。
【プログラム】
所要時間:2時間
①アイスブレイク
就活のスタートダッシュを切るにあたって、早期のスケジュールや自己分析・企業研究のやり方など参加者の皆さん同士で情報交換ください。
希望する方は福利厚生のアイスを食べながらご参加いただけます!
②方針と制度・福利厚生
ユーソナーのユニークな方針・制度・福利厚生をご紹介します。
③事業内容・デモ
2025年の「ITreview Best Software in Japan」でTop100に選出された自社開発のSaaSの特徴など
実際にサービスのデモをご覧いただきながらご説明します。
④仕事内容
営業職、エンジニア職、導入コンサルティング職、調査職の業務や身につくスキルなどをお伝えします。
⑤風土・カルチャー
会社の方針や雰囲気、コミュニケーションの場についてご紹介します。
⑥今後のご案内
今後の選考フローやイベントについてご案内します。
★希望者には、イベント参加者特典として早期選考ルートへご招待します!★
■その他
・服装は自由です。お気軽にご参加ください!
・学部や学科は不問です。
営業職・エンジニア職志望の方、どちらもご参加いただけます。
・当日スケジュールは変更になる場合があります。
実施時間は2hを予定しております。(開場はイベント開始15分前~)
- 開発部門の特徴・強み
-
■オリジナルなツール開発
日本最大820万件の企業情報データベースの構築・運用・管理や、そのデータベースを搭載したアプリケーションの開発に携わることができます!
■学び、成長をサポートする制度
【書籍代50%・技術書100%会社負担】、【外部研修費 全額会社負担】など様々な自己研鑽のサポートがあります。
外部研修については、一日で終わるものだけでなく、社員各自のスタイルに合った形態を選択しています。
■デマンド経営
社内外の意見や要望などを取り入れ、よりよいサービスの提供を行っています。
意思決定のスピードが早く、事業の方向性や社内ルールも次々と改善されています。
■充実した福利厚生
・ベネフィット・ステーション
・リゾートワークス(宿泊施設を特別割引価格で利用可能)
・chocoZAP補助
・オフィスでやさい
・フリーランチ
無料で昼食を食べることができます。
アイスクリームサーバー、フリードリンクも充実。
社内の自販機はほとんど全品50円で購入できます。
・uポイント制度
1uポイント=1円に換金できるポイント - 技術向上、教育体制
-
■書籍代補助
書籍購入金額の50%を会社が負担します。ビジネス書だけに限らずノンフィクションも対象です(小説、雑誌、漫画は対象外)。
幅広い知見をインプットし、業務を通じてアウトプットしています。技術書は100%を会社が負担します。
■資格取得補助制度
業務に関わる資格の受験料やテキスト代は会社が負担します。
合格後はアマギフが支給されます。
■教育制度
・内定者研修(資格取得支援、ビジネスマナー研修など)
・入社後全体研修(サービスの変遷や今後の展望など役員・マネージャーからの研修、各部署の紹介など)
・入社後部署研修(エンジニア視点でのサービスの紹介、データベース・社内利用ツールの研修、外部の講師の方を招いてのアプリ開発研修など)
・OJT研修
・その他社内外研修(機械学習、AWS、Capacitor、Ionic、SDGsなど)
など - 支給マシン
-
PCやディスプレイはエンジニアのご希望を聞き、発注しています。
- 開発手法
-
プロジェクトごとに選択
- 開発支援ツール
- Git、GitHub
- インフラ管理
-
Docker、AWS CloudFormation、Amazon ECS、Google Kubernetes Engine、Datadog、Mackerel
- AI・データ分析
-
BigQuery、Elasticsearch、pandas、scikit-learn、NumPy、Dataflow
- 環境
- Linux、Mac OS X、Windows、Apache HTTP Server、NGINX、Movable Type
- エンジニア評価の仕組み
-
■360度評価
ひとりにつき、上司部下さまざまな関係性の人から評価をもらえます。
自身の強みや改善点など特性を客観的に把握できます。
■給与面
年功序列ではなく実力に応じて昇給します(年1回)
また3ヶ月ごとに社員が設定した目標を多方面から評価しています。
そして、目標に対する成果を、インセンティブとして支給しています。
基本給と連動していないので、上限の規定はありません。
成果の内容に応じて、支給額にしっかり反映されます。
■エンジニアスキル評価手当:最大15万円。平均は約5万円
設計、データベースや自社サービスについてなど9つのテーマでスキルによるレベル定義を行い、自身のスキルに応じて、毎月の給与に上乗せし手当が支給されます。(10月の本採用以降)
- 勤務地
-
東京都新宿区西新宿3-20-2
東京オペラシティ15F
受動喫煙防止措置に関する事項
従業員に対する受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 最寄り駅
-
京王新線「初台駅」直結
新宿駅のひとつ隣です
- 勤務時間
-
◆所要時間
2時間を予定休憩時間:―
平均残業時間:―
- 休日休暇
-
―
- 諸手当
-
―
- 昇給・昇格
-
―
- 保険
-
インターンのため無し
- 雇用関係
-
雇用関係なし
【入社後の福利厚生/社内制度など】
◆フリーランチ:毎日、おいしいお昼ごはんが無料で食べられます
◆フリーアイス・コーヒーサーバー:アイスクリームサーバーが社内にあり、無料で食べることができます。社内にコーヒーサーバーがあり、自由に使うことができます
◆自販機ドリンクほぼ50円:自動販売機で買える飲み物の価格が、ほぼ50円になりました。実売価格との差額は会社が負担しています
その他多数の社内制度があります。
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数20人 離職者数1人2年度前 採用者数20人 離職者数0人3年度前 採用者数22人 離職者数3人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性14人 女性6人2年度前 男性13人 女性7人3年度前 男性17人 女性5人平均勤続年数6.3年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
内定者研修(資格取得支援、ビジネスマナー研修など)
入社後全体研修(サービスの変遷や今後の展望など役員・マネージャーからの研修や、各部署の紹介、部署ごとマネージャーとの座談会など)
入社後部署研修(エンジニア視点でのサービスの紹介、データベース・社内利用ツールの研修、外部の講師の方を招いてのアプリ開発研修など)
その他社内外研修(機械学習、AWS、Capacitor、Ionic、SDGsなど)自己啓発支援の有無及びその内容学ぶ社員を会社がバックアップ!
内定者集合研修・OJT研修・入社後研修のほか、各種社内外の研修、セミナーなど、教育制度が充実しています。
■書籍代負担
書籍購入金額の50%を会社が負担します。
ビジネス書だけに限らずノンフィクションも対象です(小説、雑誌、漫画は対象外)。幅広い知見をインプットし、自分と会社の成長のためにアウトプットしてください。
社内に図書室があるので、読了後の本のシェアも可能です。
開発に必要な技術書は、会社が100%費用負担します。
社員の学ぼうとする姿勢を全力で応援します!メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容■キャリア支援
社外コンサルタントを導入し、定期的なキャリア面談を実施しています。
キャリア面談を通して自身のキャリアプランを明確にすることで、スキルアップのために必要な知識・資格の習得を会社がサポートします。社内検定等の制度の有無及びその内容内定者研修では、基本情報技術者試験や応用情報技術者試験などの試験料・参考書の金額を会社が100%費用負担しています。
入社後も専門的な社外セミナーに参加する場合や資格取得の際には、費用を会社が負担します。 - 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績5.98時間前年度の有給休暇の平均取得日数13.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性2人/2人女性3人/3人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員53.8%管理職9.4%
