【伊藤忠グループ】ITの力で企業課題を解決に導く◆研修充実・未経験からプロとして活躍できる!27卒

―――――――――――――――――――――――――――――
\IT未経験でもOK!ワクワクする未来を一緒につくろう!/
・伊藤忠グループの安定基盤
・AIやクラウドなどの最先端技術を使って、企業の課題を解決!
企画や設計にも若手からチャレンジできる◎
・柔軟な働き方(在宅勤務/フレックス/副業OK)
・女性エンジニア・リーダーも多数在籍!
「未経験でも大丈夫?」「どんなスキルが必要?」
「文系出身でも活躍できる?」などなど、
ざっくばらんに聞けるオープンカンパニーにお越しください◎
―――――――――――――――――――――――――――――
当社は企業の課題をITの力で解決するプロジェクトに多数携わっています。
自社開発サービスや生成AI・クラウドを活用し、B2Bの最上流から業務をリードしています。
そんな当社のIT職の魅力が分かる27卒向けオープンカンパニーを開催いたします!
座談会もあるので、実際働く社員にやりがいを聞けますよ◎
【 ベルシステム24について 】
ベルシステム24は、「伊藤忠グループ」の一員として、40年以上にわたりコンタクトセンター業界をリードしてきた会社です。
お客様の“声”に向き合いながら、企業の課題解決をサポートする「総合BPOパートナー」として、企画からシステムの構築・運用まで幅広く支えています。
また、グループ会社である伊藤忠商事やTOPPANとの連携、最新のIT技術への積極投資を通じて、常に新しいチャレンジを続けているのも特徴です。
社員一人ひとりの成長にも力を入れており、東証プライム市場に上場している安定基盤のもと、安心して働ける環境とキャリアアップのチャンスが整っています。
▼当社IT職で働くやりがい
・課題解決 × 価値創造のダイナミズム
ただの社内システム改善ではなく、クライアント企業の課題をITで解決し、ビジネスそのものに新たな価値を生み出すやりがいがあります。
・プロジェクトをリードする面白さ
要件定義や設計といった上流工程から関わり、自分が中心となってプロジェクトを推進。協力会社やグループ各社と連携し、物事を前に動かす経験ができます。
・多様な業界との接点で広がる視野
通信、金融、製造など幅広い業界のプロジェクトに関われるため、ITスキルだけでなく、業界知識やビジネス感覚も身につきます。
・社会全体に貢献できる実感
業務効率化や顧客体験の向上といった「裏側の支え」を通じて、社会や暮らしをより良くすることに貢献できます。
▼柔軟な働き方が出来ます!
・毎月1日月次有給休暇を付与
・フレックスタイム制度(コアタイム無し)
・フリーアドレス制で日々異なる刺激がある!
・在宅勤務可能◎
▼先輩社員が当社を選んだ理由
・長期的な視点で業務を進める姿勢を知り、企業の安定感と未来へのビジョンに惹かれた
・個人に合わせた柔軟な働き方が実現可能で、自分らしいキャリアを築けると感じた
・社員同士の良好な関係や働きやすい環境があることで、自分にぴったりの社会人ライフが送れそうだと思った
・働き方の自由度の高さや、温かい職場の雰囲気があり、居心地の良さを感じた
・ITの力で課題解決に積極的に貢献できることに魅力を感じた
- インターン種別
- オープンカンパニー
- 職業体験
- なし
- 報酬
- なし
- 職種名
- 27卒エンジニア(インターン)
- 職種
-
インフラエンジニアAI・データエンジニアセールスエンジニア/プリセールス
- 業界
-
コンサルティング・リサーチ > コンサルティングIT・Web・通信 > その他(IT・Web・通信)
- 開催場所
- Web開催のみ
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス、B2B、AI
- 特徴
- オンライン面談可 一部在宅勤務可 産休育休取得実績あり 女性リーダー活躍中 服装自由 残業30H以内 女性エンジニアが在籍 既卒可 フリードリンク 副業OK ノートPC+モニタ別途支給
- 募集人数
- 10名

各プロジェクトでは、課題解決に必要な要件定義から参加し、どのようなシステム設計・開発・運用が必要になるのかを導き出します。

- 必須要件
-
2024年3月から2027年3月までに大学院・大学・高専(IT職のみ)を卒業(見込)・修了(見込)の方
※正社員での就業経験が無い方を対象としています
※会社説明会(オンライン/約60分)への参加いただいた後、選考に進むことが可能です
説明会日程からご希望の日程を選んでご応募ください。 - 求める人物像
-
・ITスキルを学ぶ意欲が強くある方
・無限の知的好奇心で未来のITに貢献したい方
・ITの上流工程からプロジェクトに携わりたい方
・柔軟な働き方を実現しつつ、自己成長を追求したい方
・自由で開かれた社風の中で、裁量権をもって仕事を進めたい方
・いろいろな人とコミュニケーションをとりながら仕事をしたい方
・仕事をしていく中で、問題発見力、問題解決力、実行力を身につけたい方 - 備考
-
◆IT職企業説明+座談会(60分)
当社の特徴やIT職の仕事内容・やりがいをお伝え!
発展がとまらない生成AI。40年間業界をリードしてきたベルシステム24が生成AIとどう向き合っているのか?
IT職社員が生成AIを活用して未来を創るベルシステム24について語ります!
・これからの就活に役立つ情報が知りたい!
・IT職はどんな仕事だろう?
・上流工程にはどんな力が必要?
・生成AIはどうやって活用している?
等々、皆さんの疑問にお答え!
【日程】
・2025/6/26(木) 10:05~11:00
・2025/7/30(水) 10:05~11:00
・2025/8/8(金) 14:05~15:00
・2025/8/19(火) 11:05~12:00
・2025/8/25(月) 14:05~15:00
・2025/9/5(金) 10:05~11:00
【開催方法】
・オンライン
参加者には早期選考もご案内します!
少しでも興味をお持ちの方は、ぜひこの機会にご参加ください!
【服装】自由(前後の予定に合わせて、スーツでも私服でも問題ありません) - 選考フロー
-
▼オープンカンパニー参加
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
※選考不要、先着順でご参加頂けます!
↓
▼一次面接
↓
▼SPI
↓
▼二次面接
↓
▼最終面接
↓
▼内定
※二次面接合格後、これまでの面接のフィードバックや最終面接に向けてリクルーター面談を実施します
※選考フローは今後、変更される可能性もあります
社外向け・社内向けシステムのサービス開発、システム構築、運用保守を行います。
クライアント企業の課題解決に向けて、ITのチカラで業務の実行を支えることがミッションです。
・生成AIを使用したサービス開発、システム構築、運用保守
・顧客のニーズにあわせたプロダクト、アプリなどの開発・実装・管理
・コンタクトセンター高度化に向けたシステムの開発・実装・管理
・コンタクトセンター向けの業務システムの開発・実装・管理
【入社後のフロー】
少数精鋭の採用方針で、一人ひとりの個性と強みを最大限に引き出す育成計画をご用意しています。
そのため、学生時代のITに携わった経験を生かしたい方も、IT知識・プログラミングの経験がない方も、また文系・理系を問わず活躍できるフィールドです!
◆新入社員向け研修
入社時の集合研修とOJT研修を経て配属ですが、配属後も人事部門からの定期的なヒアリング面談や、フォローアップ研修などを実施しています。
・新卒入社時研修
・OJT研修
・フォローアップ研修
・人事ヒアリング面談
◆配属後
基本的にはOJTが中心です。各部門ごとに必要な業務スキル向上のための研修や、全社員向け研修など、多種多様な教育研修プログラムを整えています。
ロジカルシンキングやファシリテーションなどビジネスコアスキルを強化するための研修も充実しています。
- 主な開発実績
-
生成AI Co-Creation Lab.
https://gai.bell24.co.jp/ja/
AIチャットボット・ボイスボット「ekubot」
https://www.cloud-contactcenter.jp/ekubot
クラウド型コンタクトセンター基盤「BellCloud+®」
https://www.cloud-contactcenter.jp/bellcloud-plus - 環境
- Windows
- その他開発環境
-
■Web開発
・OS:Linux、Windows
・言語:Java、.Net他 - エンジニア評価の仕組み
-
当社の人事制度は、年齢や勤続年数、経歴に関係なく、どの職務を担うかによってその社員のGradeを設定する「職務Grade制度」を採用しています。
また、「評価制度」は、ミッションおよび業績の達成度(業績評価)と、日々の行動特性/能力の発揮度(コンピテンシー評価)で構成されます。
この2つの評価システムがあることで、個々の社員の成果発揮能力と業務適性を正確に把握することができ、20代にして数百人を動かすプロジェクトや1つの組織を完全に任されるマネジャー職への抜擢が可能です。 - 配属部署
- 情報システム部、デジタルCXテクノロジー部
- 配属部署人数
- 112名
- 勤務地
-
東京都港区虎ノ門4丁目1番1号
神谷町トラストタワー6階
本社:東京都港区虎ノ門4丁目1番1号神谷町トラストタワー6階
支店:北海道、東北、中部、関西、中国、九州
ソリューションセンター・Bellbiz:札幌、旭川、仙台、さいたま、中野、池袋、文京、川崎、みなとみらい、港北、名古屋、金沢、大阪、神戸、松江、広島、福岡、ももち、八幡、熊本、沖縄、豊崎、登戸
*27年新卒採用の方の初回配属は首都圏(東京・神奈川・埼玉)です。受動喫煙防止措置に関する事項◆受動喫煙の対策:あり
敷地内禁煙としています。喫煙場所あり - 最寄り駅
-
「神谷町駅」直結(東京メトロ日比谷線)
「虎ノ門駅」2番出口より徒歩8分(東京メトロ銀座線)
「六本木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩9分(東京メトロ南北線)
「溜池山王駅」13番出口より徒歩7分(東京メトロ銀座線・南北線・丸の内線・千代田線)
「御成門駅」A5番出口より徒歩9分(都営三田線)
- 給与体系・詳細
-
初任給:230,000円(月額)
- 勤務時間
-
9:00~18:00(配属先により、シフト勤務の場合あり)
※フレックスタイム制度有(コアタイムなし)休憩時間:休憩60分
平均残業時間:平均残業時間24.4h時間/2024年度2月時点実績(部署やプロジェクトによる)
- 休日休暇
-
・年間休日123日(年度により異なる)
・土日祝休み
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・年次有給休暇(初年度10日、最大20日)
・月次有給休暇(毎月1日付与)など - 諸手当
-
・通勤手当
・時間外手当 - インセンティブ
-
賞与年2回(6月、12月)
- 昇給・昇格
-
■昇給
給与の見直しは、年功ではなく個人の実績に応じて年一回行われます。ただし、グレード(役割)が変更した場合は、随時おこなわれます。 - 保険
-
各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
- 雇用関係
-
雇用関係なし
- 試用期間
-
6カ月(待遇の変更はありません)
日々の出退勤時刻や働く長さを自由に決定することができる「フレックス制度」を導入しています。当社はコアタイムがありませんので、仕事とプライベートのバランスをとりながら、効率的に働くことができます。また、場所や時間の制約を超えた勤務スタイルを構築するための「モバイルワーク制度」や月次有給休暇をはじめとした各種休暇制度など、社員のワーク・ライフ・バランスを支援する制度が充実しています。
◆受動喫煙の対策
敷地内禁煙としています。
※喫煙場所あり
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数28人 離職者数0人2年度前 採用者数34人 離職者数2人3年度前 採用者数43人 離職者数2人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性11人 女性17人2年度前 男性17人 女性17人3年度前 男性16人 女性27人平均勤続年数14.3年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
【新入社員向け研修】
ご入社いただいたあとの社員の定着を、会社として体系的にサポートしています。
入社後は、入社時の集合研修と、OJT研修を経て配属となりますが、
配属後も、人事部門からの定期的なヒアリング面談や、フォローアップ研修などを実施しています。
・新卒入社時研修
・OJT研修
・フォローアップ研修
・人事ヒアリング面談
【全社員向け研修】
全社員向け研修としては、世の中で通用するビジネスプロフェッショナルを目指す人を対象にした、
社内教育プログラム、「ベル・ビジネススクール」を実施しています。
成長意欲がある社員に向け、業種・業界を問わず求められる、
ビジネスコアスキル強化のための研修を厳選して提供しています。
ベル・ビジネススクール プログラム事例
・ロジカルシンキング研修
・問題解決思考研修
・ファシリテーション研修
・指導力強化研修
・プレゼンテーション研修
その他にも、
各部門ごとに必要な業務スキル向上のための研修や、
次世代の経営者育成のための「選抜研修」、それぞれの役職に応じた「役職別研修」など、
多種多様な教育研修プログラムを整えています。自己啓発支援の有無及びその内容・フレックス制度(コアタイム無し)
・モバイルワーク制度
・勤務地限定型制度
・資格取得一時金制度
・社内公募制度メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容『Bellキャリサポート』:社内キャリアコンサルタントによるキャリア面談、上長のためのキャリア面談レクチャーなど
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績19.42時間前年度の有給休暇の平均取得日数19.3日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性20人/31人女性23人/23人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員18.2%管理職22.5%

