国内シェアNo.1を誇るユービーセキュアの『Vex』を使ってホワイトハッカー体験!
 
株式会社ユービーセキュアは2007年設立。
国内シェアNo.1を誇るユービーセキュアのセキュリティ(脆弱性)診断用プロツール『Vex』を軸にセキュリティを楽にする各種プロダクト・サービスを手がけています。
元々、ホワイトハッカーとして診断をおこなっていたメンバーが、「自分たちが求めているツール」をつくるために起業。
現在も自らセキュリティ診断をおこないながら、ユーザー目線でプロダクト開発を進めています。
※富士キメラ総研調べ「2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」(Web アプリケーション脆弱性検査ツール 2022年度実績)
- インターン種別
- 1DAYインターン
- 職業体験
- あり
- 報酬
- なし
- 職種名
- 1dayインターンシップ
- 職種
- 
SEシステムエンジニアITコンサルタントセキュリティエンジニア
- 業界
- 
IT・Web・通信 > SIer・ITコンサルティングIT・Web・通信 > その他(IT・Web・通信)
- 開催日
- 
2025年11月26日 (水) 〜 2025年11月26日 (水)
 締切: 2025年11月18日 (火) まで2025年12月08日 (月) 〜 2025年12月08日 (月)
 締切: 2025年11月30日 (日) まで2026年01月13日 (火) 〜 2026年01月13日 (火)
 締切: 2026年01月05日 (月) まで
- 日数
- 1日間
- 開催場所
- Web+対面開催
- 開催地
- 東京都東京都中央区築地4丁目7番5号 築地KYビル4階
- 勤務地
- 東京都
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス 
- 特徴
- 一部在宅勤務可 既卒可 服装自由 社長が現役or元エンジニア 産休育休取得実績あり
 
 
- 必須要件
- 
・どなたでもご参加OKです! 
 例:2027年卒予定の方、2028年以降卒業予定の方、既卒の方、など
 ・セキュリティに興味がある方
- 歓迎要件
- 
・IT業界の中でも、特にセキュリティ業界を志望している方 
 ・セキュリティについて、なんらかの勉強をしている方(独学でも可)
- 備考
- 
【日程について】 
 10/9(木) 9:30~17:00 @東京本社
 11/26(水) 9:30~17:00 @オンライン
 12/8(月) 9:30~17:00 @東京本社
 2026/1/13(火) 9:30~17:00 @オンライン
 ※各日程の1週間前までを応募〆切とさせていただきます。
 ※満員になり次第、応募は終了させていただきます。お早めにお申し込みください。
- 選考フロー
- 
こちらは選考なしでご参加いただけるインターンとなっております。履歴書の提出は必要ございません。 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
ユービーセキュアは、情報セキュリティの会社として、Webアプリケーション脆弱性検査ツールの自社開発や脆弱性診断・コンサルタント業務をおこなっております。
インターンシップでは、自社製品『Vex』を実際に使いながら、「脆弱性診断」の業務を体験いただけます。
【セキュリティ診断業務を体験しよう!プログラム(予定)】
◆ガイダンス
・オリエンテーション
・情報セキュリティ業界とは?
・ユービーセキュアってどんな会社?
・セキュリティ診断って何?
~お昼休憩~
※本社開催の場合、お弁当支給あり
◆業務体験
情報化社会の中を支える当社独自開発のWeb脆弱性検査ツール『Vex(ベックス)』を使い、Web脆弱性診断をおこなっていただきます。
 
◆振り返り/先輩社員との座談会
一日の振り返りをおこなった後、先輩社員との座談会があります。
ユービーセキュアで働く先輩社員の「生の声」をお届けます。働くことのやりがいや苦労話、ワークライフバランスなどNGなしでお答えします! 
---------------------------------------------------------------------
【参加推奨環境】
Chrome最新版、FireFox最新版
実習環境にAWSのWorkSpacesを使用します。
WorkSpacesへアクセス可能な環境が必要です。
WorkSpacesのドキュメントに記載される要件をご確認ください。
Amazon WorkSpaces の IP アドレスとポートの要件
Amazon WorkSpaces クライアントのネットワークの要件
---------------------------------------------------------------------
※富士キメラ総研調べ「2023 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」(Web アプリケーション脆弱性検査ツール 2022年度実績)
- 技術向上、教育体制
- 
・社内勉強会の実施 
 ・自己研鑽費補助
 ・契約セミナーの受講
- エンジニア評価の仕組み
- 
半期ごとの目標設定・振り返りを軸として、合間の四半期で1on1をおこない、こまめにフィードバックをおこないます。 
 セキュリティに特化した診断コンサルタント、モノづくりができる開発者の2つのキャリアを選択し、伸ばすことができます。
- 組織構成
- 
社員全体のうち約7割がエンジニアです。 
 内訳:プロダクトエンジニア、セキュリティコンサルタント
- 平均的なチーム構成
- 
4~5名程度のチームで開発、診断をおこなっています。 
- 勤務地
- 
東京都中央区築地4丁目7番5号
築地KYビル4階
※地方転勤はありません。 受動喫煙防止措置に関する事項敷地内禁煙 
- 最寄り駅
- 
東京メトロ日比谷線 築地駅 (徒歩 3分) 
 都営大江戸線 築地市場駅 (徒歩5分)
 都営浅草線 東銀座駅 (徒歩7分)
 東京メトロ有楽町線 新富町駅 (徒歩 9分)
 東京メトロ銀座 丸の内 日比谷線 銀座駅 (徒歩10分)
- 給与体系・詳細
- 
報酬なし 
- 勤務時間
- 
9:30〜17:00 
 ※インターンシップの開催時間です。休憩時間:1時間 平均残業時間:インターンシップのため無し 
- 休日休暇
- 
実施日のみ 
- 諸手当
- 
交通費等支給なし 
- 昇給・昇格
- 
インターンのためなし 
- 保険
- 
インターンのためなし 
- 雇用関係
- 
雇用関係なし 
- 募集・採用に関する状況
- 
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数7人 離職者数0人2年度前 採用者数6人 離職者数0人3年度前 採用者数7人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性5人 女性2人2年度前 男性4人 女性2人3年度前 男性5人 女性2人平均勤続年数4.3年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
- 
研修の有無及び内容新卒社員は入社後2ヶ月程度の新入社員研修あり 
 キャリア採用社員は現場でのOJTを実施メンター制度の有無あり
- 企業における雇用管理に関する状況
- 
前年度の月平均所定外労働時間の実績27.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数13.0日
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
