少数精鋭事業×コンサルファームで受託開発☆札幌勤務/転勤なし/リモート可【人気企業ランクイン!】
 
当社は創業21年目の〈大手ファーム出身の熟練者が多く在籍する〉急成長中のコンサルティングファームです!
安定感はありながらも、若いうちからスピード感を持って成長できる環境が当社の強みです。
コンサルティング事業を軸としながら、自社でもテクノロジーソリューション事業、人材ソリューション事業、IT教育事業、メディア事業等、幅広い事業を展開している会社です。
自社の事業で得られた成功や失敗といった経験をコンサルティングを通してクライアントに還元していく、そんな事業創造カンパニーとしての新しい会社を目指しています!
エンジニア職はさまざまな企業におけるWebサービスやデジタルマーケティングなどの方針策定から、
実際のシステム開発における要件定義/設計/構築/テスト/運用までの一連の流れを担当していただきます。
【具体的には】
・B2CのWebサービスの開発支援
企業のシステム部門に常駐し、ユーザー部門と協働しながらの新サービスのWebサイト企画・開発からリリース後のサービス改善までの支援
・Webアプリケーションのフロントエンド基盤の開発支援
クライアント企業におけるWebサービス開発の基盤となるWebアプリケーションフレームワークやライブラリの開発支援
その他自社サービス開発を担当いただくこともあります。
■実績
・日立造船株式会社様
《概要》主機メーカーとして、膨大な船舶データとナレッジを持つ日立造船様。ナレッジとデータを生かした新規IoT関連サービスの開発を、INTLOOPのテクノロジーソリューション事業部とともに実施。
《実施内容》新規プロダクト(外販向けSaaS製品)のフルスクラッチ開発。仕様・デザイン・サーバーシステムに至るまで一気通貫で対応。エンジニアが要件定義フェーズから参画し、クライアントと密に仕様を詰めながら完成。
《成果》膨大な船舶データを見える化するプロダクト開発に成功。当該製品はクライアントのアセットを活用しペルソナのIT・データ分析リテラシーが特別高くなくても利用できる、メンテナンスの案内や不調の原因についてアラートを発する独自のレコメンドシステムを搭載。本開発により船舶IoT領域における主機メーカの優位性を実証する成果となった。
■入社後のフロー
・研修充実◎(基礎スキルを外部・内部研修を通じて身に付けていただきます)
・OJT制度 (研修後も安心です!)
・よろず相談役(メンター)(中長期的なキャリアを支援)
\ひとりひとりに向き合ってくれる◎わからないことがあればすぐに聞ける環境です/
■仕事のやりがい
・お客様の課題を直接的に解決できるお仕事です。
・インダストリーに捉われず、色んなチャレンジが出来ます。
■働く環境
・残業時間平均月18時間以下!
・成長環境が整っている(昇給評価年2回!)
成長意欲の高い社員が多く、切磋琢磨して働けます!
■新卒エンジニアの方の入社の決め手
・レールが定められていない分、会社の成長と共に、積極的に主体性を持って手腕を発揮していけると思ったことが1番の理由です。
・就職活動時に、研究論文等を記したポートフォリオ全てに目を通し、研究について意見をくれたり、議論する場を作ってくれました。社員1人1人をしっかりと見て、評価をしてくれる会社で働きたいと思いました。
- 職種名
- 27卒エンジニア【札幌勤務】
- 職種
- 
SEシステムエンジニア
- 業界
- 
コンサルティング・リサーチ > コンサルティング
- 給与(想定年収)
- 
360万 〜 384万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 北海道
- 開発言語
- JavaScript HTML5+CSS3 Python3 Ruby Python2 Java PHP
- フレームワーク
- jQuery
- クラウドプラットフォーム
- 
Amazon Web Services 
- 開発内容タイプ
- 
自社製品/自社サービス、受託開発(社外常駐)、B2B、業務システム/パッケージ 
- 特徴
- 残業30H以内 オンライン面談可 一部在宅勤務可 女性エンジニアが在籍 産休育休取得実績あり 服装自由
- 募集人数
- 10
- 必須要件
- 
・2027年3月までに卒業予定の方
 ・札幌オフィスで勤務可能な方
 ・初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします
- 求める人物像
- 
・「なぜエンジニアがいいのか?」という問いに対して自分なりの考えをもっている方(正しいか・論理的かはあまり考慮しておりません) 
 ・自走ができる方(たとえば、メンターが別の仕事でそばにいないときでも、「次の仕事はたぶんXXで、この知識が求められるからこれを勉強しておこう」などと自ら考えて動けるレベルがよいです)
 ・とにかくプログラミングが好きな方
 ・社会的な意義が大きい事業に魅力を感じる方
- 選考フロー
- 
paiza(コーディングテスト) ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
 ▼
 カジュアル面談
 ▼
 エントリーシート
 ▼
 1次面接:現場社員
 ▼
 SPI
 ▼
 最終面接:ディレクター
 ▼
 内定
さまざまな企業におけるWebサービスやデジタルマーケティングなどの方針策定から、実際のシステム開発における要件定義/設計/構築/テスト/運用までの一連の流れを担当していただきます。
◆具体的には
・B2CのWebサービスの開発支援
企業のシステム部門に常駐し、ユーザー部門と協働しながらの新サービスのWebサイト企画・開発からリリース後のサービス改善までの支援
・Webアプリケーションのフロントエンド基盤の開発支援
クライアント企業におけるWebサービス開発の基盤となるWebアプリケーションフレームワークやライブラリの開発支援
※自社サービス開発に携わっていただくこともあります。
◆募集背景
事業拡大および、INTLOOPの文化醸成のため。
◆入社後のフロー
基礎スキルを外部・内部研修を通じて身に付けていただきます。
その後はOJTでフォローします。
またよろず相談役(メンター)が中長期的なキャリアを支援します。
・上流から下流まで一連の流れに携わることができます
 インダストリーカットを行っていない当社だからこそ、様々な業界・企業の案件を経験できることができ、
 なおかつ上流工程から下流工程まで、一連で携わることもできます。
・プロフェッショナル人材の中で、大手企業等の案件に携わることができます
 熟練者の社員、プロフェッショナル人材のフリーランスや国内大手のクライアント企業など、
 社内外問わず、優れた人材に囲まれた環境で仕事ができ、
 自分の望むキャリアを実現するためのチャンスが豊富にあります。
・個人と会社の成長がリンク
 急成長中のため、個人と会社の成長がリンクしている醍醐味を味わえます(大企業と違い社員を歯車としてみていません)。
・多くのITキャリアが創造できます
 事業創造も加速している業界だと稀なコンサルティング会社です。
 将来的に事業創造の道に進んでみたい方も是非!
 もちろんフルスタックエンジニアにも、ITコンサルの道にも進んでいけます。
雇入時:システム開発関連業務
変更範囲:会社の定める業務
- 開発部門の特徴・強み
- 
エンジニア部隊の新卒採用は20卒からスタートしております。 
- 主な開発実績
- 
フリーランスエンジニアの案件紹介サービス『TECH STOCK』 
 https://tech-stock.com/
- 技術向上、教育体制
- 
・知灯り活動(社員向け無料教育制度) 
 ・メンター制度
 ・新卒研修有、その他勉強会実施
- 支給マシン
- 
windows支給 
- 開発手法
- 
スクラム 
- 環境
- NGINX
- その他開発環境
- 
【開発環境】 
 プロジェクトにより異なります。
 例)
 開発環境:AWS、Ubuntu、Vagrant
 サーバ:Nginx
 フロント:HTML5、jQuery、JavaScript
 開発言語:Python/Ruby、AWS Lambda
 データベース:noSQL
 開発手法:スクラム
- 組織構成
- 
会社全体で700名弱。 
 エンジニアが所属する部署は、計150名程度での構成。
 その他、コンサル部門、ソリューション営業部門、管理部門等あり。(2025年5月時点)
- 配属部署人数
- 150名
- 平均的なチーム構成
- 
平均3名~5名で開発をおこなっております。 
 プロジェクトの単位期間はおよそ3~6カ月くらいです。
- 勤務地
- 
北海道札幌市中央区南1条西3-8-11
札石ビル7F(最上階/6Fから階段)
就業場所の変更範囲<雇入時>
 札幌オフィス <変更範囲>
 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) 受動喫煙防止措置に関する事項・従業員に対する受動喫煙対策:あり 
 対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 最寄り駅
- 
<札幌オフィス> 
 地下鉄「大通駅」徒歩1分
- 給与体系・詳細
- 
■初年度年収 
 ・東京
 経験者:400万円(院生424万円)
 未経験者:360万円(院生は384万円)
 ・札幌/北九州
 360万円(院生は384万円)
 月額:年収の14ヶ月分割
 賞与:年2回(各月1か月分)
 固定残業代:月25時間分(超過分は別途支給)
 その他定額手当:なし
- 給与(想定年収)
- 
360万 〜 384万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
- 
10:00〜19:00(休憩時間1時間) 休憩時間:1時間 平均残業時間:平均18時間/月 
- 休日休暇
- 
・完全週休2日制(土日) 
 ・祝日
 ・年末年始休暇(12月30日~1月3日)
 ・慶弔休暇
 ・年次有給休暇(有給休暇の取得率65%以上)
 ・特別休暇(入社時5日間分付与)
 ・夏季休暇(有休消化)
 ・産前産後休暇
 ・育児休暇
- 諸手当
- 
・交通費支給 
 ・福利厚生施設利用制度
 ・役職手当
 ・出張手当
- 昇給・昇格
- 
年2回(1年目は1回) 
- 保険
- 
関東ITソフトウェア健康保険組合加入 
 健康保険、厚生年金加入、雇用保険、労災保険適用
- 雇用関係
- 
無期雇用 
- 試用期間
- 
3カ月(待遇の変更はありません) 
・月平均残業時間は18時間ほどです
- 募集・採用に関する状況
- 
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数69人 離職者数0人2年度前 採用者数87人 離職者数5人3年度前 採用者数63人 離職者数12人平均勤続年数1.8年
- 職業能力の開発・向上に関する状況
- 
研修の有無及び内容社会人としての基礎スキルや営業・プログラムに関する研修を職種に合わせておこなっています。 自己啓発支援の有無及びその内容■キャリアチェンジ制度 
 ■資格取得補助制度
 特定の資格取得に関する補助をおこなっています。メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容タレントマネジメント部門が定期的にインタビューを実施 社内検定等の制度の有無及びその内容なし 
- 企業における雇用管理に関する状況
- 
前年度の月平均所定外労働時間の実績18.0時間前年度の有給休暇の平均取得日数9.0日前事業年度の育児休業取得者数/出産者数男性3人/0人女性2人/2人役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合役員0.0%管理職12.6%
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
