1. paiza新卒トップ
  2. IT/Webエンジニア求人情報
  3. 《マンガ版Shopifyを目指す!》★急成長スタートアップ【マンガ代補助】26卒エンジニア
通過ランク:C

《マンガ版Shopifyを目指す!》★急成長スタートアップ【マンガ代補助】26卒エンジニア

契約社員
2026年卒
求人メインイメージ

私たち株式会社コミチは、「クリエーターとエンジニアが共創することで、マンガ業界をよりよくできる」と強く信じているテクノロジー企業です。
マンガ家や編集者が強烈な才能や努力でつくり上げるのがマンガです。
しかし、販売、PR、制作の現場で、データを同じ熱量で使い尽くしているとはいいがたい状況です。
データを使いこなし、デジタル時代に合った作品づくりや、ヒットの再現性を高めることができるはず。
「クリエーターの才能(定性)に、データサイエンス(定量)を加える」
それができたら、日本の文化であるマンガは、ハリウッド映画を超える「世界のメインカルチャー」になると私たちは確信しています。


★★ 株式会社コミチの魅力 ★★

①マンガ業界を発展させることができるスタートアップ
・ものすごい勢いで成長し、あっという間にグローバルに展開
・業界の発展に寄与している実感を得られる

②各領域のトップランナーが集結、すぐ身近にいる環境
・リクルートの事業責任者、事業の発展戦略
・元シャープ公式Xの「中の人」のSNS広告(バズを生む仕掛け)
・トップエンジニアによるモダンアーキテクチャ環境
・エンタメ業界の権威
・元Amazonのデータアナリスト

③出版社さんと一緒に作品を広げることに貢献
・入稿・デザイン制作・セキュリティ対応・システム対応・マーケ・分析など、Webメディア運用業務はやることが多い
・毎週小学館、集英社、秋田書店などに出向き編集の方と直接会話

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


【提供サービス】
コミチでは、マンガ雑誌のDXを実現するためのツール『コミチ+(コミチプラス)』を提供しています。
当社サービスは、全20メディアで運用中です!
◼︎マンガSaaS事業(出版社スタジオ向けWeb雑誌制作ツール)
◼︎マンガD2C事業(漫画家向け投稿販売プラットフォーム)
◼︎IPグッズ事業


【ミッション】
〜マンガを世界に知らしめる〜
日本の誇るエンタメコンテンツ「マンガ」をデータサイエンスの力で世界中の人に広めること。
それが我々のミッションです。


【コミチの行動指針】
◼︎ マンガ愛を育む
・誰よりも、クリエーターを信頼する
・誰よりも、一緒に作品を楽しむ
・誰よりも、漫画を読み込む
・誰よりも、未知の才能に好奇心を持つ

◼︎ エンジニアリング思考を持つ
・最適主義
・アジャイル主義
・データ主義
・失敗主義

職種名
26卒★エンジニア
職種
Web系エンジニア(バックエンド/サーバサイド)
Web系エンジニア(フロントエンド)
QAエンジニア
業界
IT・Web・通信 > Webサービス(toB)
IT・Web・通信 > SaaS・パッケージ
給与(想定年収)
360万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務地
東京都
主要開発技術
Java Spring
開発言語
Python2 Python3 JavaScript Kotlin
フレームワーク
React Next.js
クラウドプラットフォーム

Amazon Web Services、Google Cloud(Google Cloud Platform)

データベース
MySQL
開発内容タイプ

自社製品/自社サービス、SaaS

特徴
服装自由 ノートPC+モニタ別途支給 一部在宅勤務可 既卒可 オンライン面談可
募集人数
2名
必須要件
★2026年3月に大学・大学院を卒業見込みの方(文理不問)
★既卒の方も応募可能
★ソフトウェア工学を学んでいる方
★プログラミングの経験がある方
※初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いします。

歓迎要件

★授業以外でプログラミング言語を使用し開発した経験

求める人物像

こんな皆さんをお待ちしています!
★漫画が大好き!エンタメを楽しみたい!
★クリエーターとエンジニアの共創にチャレンジしたい!
★カイゼンファースト!
★成長中のスタートアップで働きたい!

選考フロー

カジュアル面談のみ(面談内で会社説明を実施)/Web

1次面接/Web

2次面接/Web

最終面接/Web

内定

※2次面接後に来社ワークが発生する可能性があります。
※書類選考が発生する可能性もあります。

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
マンガ好き必見◎Webマンガ誌の制作支援・自社SaaS開発に参画!【We Workの充実環境利用可/年休125日/マンガ代月2万円まで補助】

株式会社コミチは、“マンガを世界に知らしめる”を企業ミッションに掲げる、テクノロジードリブンで新たなマンガ体験の創造に挑戦するスタートアップです。
マンガ投稿・販売プラットフォーム『コミチ』の運営やマンガSaaS『コミチ+』など、Web時代の新しいマンガ体験を提供しています。

【具体的な職務内容】
マンガSaaS「コミチ+」の開発にてご活躍いただきます。
・マンガプラットフォームの開発・保守
・JavaのSpringBootを使ったサーバーサイド開発
・React/NEXT.js /Thymeleafを使ったフロントエンド開発
・AWS Amplify/AmazonEKSなどを使ったヘッドレスCMSの開発

〈マンガSaaS「コミチ+」とは〉
Webマンガ誌の制作・運用支援ツール。
Saasという形でご提供し、運用代行もおこない、簡単・安価に、マンガ雑誌のDXを推進。
雑誌のデジタル化、 Web雑誌収益化を支援します。

【募集背景】
事業拡大につき人員拡大中です。

【入社後のフォロー】
OJTメインとなります。
希望者参加の資格取得勉強会や、外部セミナーの受講を推奨しています。
新人研修あり。

仕事のやりがい

【このポジションの魅力】
・自社SaaSプロダクトに携わり、要件定義〜実装、テストまで幅広く経験できる環境
・モダンなフロント開発
・ピーク時の膨大なアクセスを支えるシステム開発への挑戦
・安定したシステムの構築

業務内容の変更範囲
<雇入時>

システム開発関連業務

<変更範囲>

会社の定める業務

主な開発実績

◼︎マンガSaas『コミチ+』
大型予算不要、最速3カ月で、Web雑誌が立ち上げられるサービス。
標準機能で「作品販売」「試し読み」「書店販促」が可能!
《特徴》
①アプリででき来ない、媒体・作品のブランディングが可能
②Webサイトの運用はコミチがすべて支援
③SaaSサービスのため、安価に素早く立上げられます!


◼︎マンガD2C『コミチ』
マンガ家のマンガ作品投稿・販売ツール。
スマニュー等による集客支援や作家の収入支援を実施!
《特徴》

・マンガ投稿3600件/⽉で⽇本最⼤級
・登録漫画家数2200⼈超え
・常に漫画賞(コミチ漫画賞や企業コラボ)を実施
・マンガ家向けイベントを多数実施

・⽉間720万PVのマンガメディア
・Twitterを中⼼としたSNSとの親和性が⾼い
・スマートニュース様への⾃動配信や朝⽇新聞社withnews様・ねとらぼ様との取り組み

・話売り販売が可能なUI/UX
・無料チャージ(1⽇待てば1話無料)や話売りの機能
・マンガ作品の回遊する独⾃リコメンドエンジン
・セキュア機能(DRM)搭載したマンガ/グラビアViewer

支給マシン

相談のうえ、ご希望のマシンを支給します。

開発支援ツール
Backlog、GitHub
インフラ管理

Docker、Amazon ECS

その他開発環境

【カルチャー】
「よいアイディアは即採用」「まずやってみよう」というベンチャーマインドに溢れるカルチャーを持っています。

【開発方法】
1週間毎のスプリントでアジャイル開発を進めています。

【開発環境】
・SpringBootを使ったWebサービス開発
・NEXT.js/Reactを使ったフロントエンド開発
・Pythonを使った機械学習系バックエンド開発
・GitHubを使ったソースコード管理
・Slackを使ったコミュニケーション
・Backlogを使ったタスク管理(スクラム開発)
・AWS(ECS)、Dockerを使ったインフラ環境

【利用技術】
・プログラミング言語
・Java
・JavaScript
・Python

【インフラ】
・AWS
・GCS
・Docker
・MySQL
・Kotlin

エンジニア評価の仕組み

・半期毎のWill can mustシートを用いた評価運用
・人材開発会議

組織構成

エンジニア:19名

配属部署
プロダクト本部 プロダクト開発部
勤務地
東京都千代田区神田錦町2-2-1 神田スクエア11階


◎WeWork(ウィーワーク)の充実した環境を利用可能
◎月3回までリモート環境可能

就業場所の変更範囲
<雇入時>

東京本社

<変更範囲>

会社の定める場所(テレワークをおこなう場所を含む)

受動喫煙防止措置に関する事項

従業員に対する受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
※屋外喫煙スペースあり

最寄り駅

都営新宿線「小川町」徒歩3分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」徒歩3分
東京メトロ丸の内線「淡路町駅」徒歩3分
東京メトロ東西線「竹橋駅」徒歩6分
東京メトロ千代田線「大手町駅」徒歩8分
東京メトロ半蔵門線「神保町駅」徒歩10分
JR中央・総武線「御茶ノ水駅」徒歩9分
JR各線「神田駅」徒歩10分
東京メトロ銀座線「神田駅」徒歩10分

給与体系・詳細

◼︎年俸:3,600,000円
◼︎基本月額:300,000円(固定残業手当を含む)
◼︎固定残業手当(45 時間分):83,240 円
※固定残業代を超える労働をした場合は超過割増分を支給します

給与(想定年収)
360万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
勤務時間

10:00~19:00(実働8時間/1日)

休憩時間:60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています

平均残業時間:・平均10-30時間/月

休日休暇

《年間休日:125日》
・完全週休2日
・祝日
・年末年始休暇
など

諸手当

・マンガ購入手当(月2万円まで)
・通勤手当全額支給
・資格手当

インセンティブ

年1回(3月)
※会社の業績により支給日の変更、または支給しない場合があります。

昇給・昇格

年2回(9月、3月)

保険

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険、雇用保険・労災保険)
※関東ITソフトウェア健康保険組合加入

雇用関係

有期雇用

契約更新の有無・契約期間の定め

あり(6カ月)

契約更新の判断基準

・契約期間満了時の業務量
・従業員の勤務成績、態度
・従業員の能力
・会社の経営状況
・業務の進捗状況
契約更新は以上の判断基準を踏まえて、労使双方の合意によるものとする。
※正社員雇用前提での採用となります。入社後6か月は試用期間、契約社員となります。労働条件等は、契約期間、賞与の有無以外は正社員と変わりません。

契約更新の上限

なし

試用期間

入社後6カ月は試用期間、契約社員となります。
労働条件等は、契約期間、賞与の有無以外は正社員と変わりません。

【そのほか福利厚生など】
◆パソコン・ディスプレイ貸与
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆月3回まで在宅勤務可能
◆マンガ手当(月2万円までマンガ代補助)
◆新卒向け社会人研修
◆技術書手当(エンジニアの技術書は月10万円まで補助)
◆情報処理資格手当(情報処理技術者試験等に合格したら都度3万円まで支給)

募集・採用に関する状況
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
前年度 採用者数2人 離職者数0人
2年度前 採用者数1人 離職者数1人
3年度前 採用者数1人 離職者数0人
過去3年間の新卒採用者数の男女別人数
前年度 男性0人 女性2人
2年度前 男性0人 女性1人
3年度前 男性0人 女性1人
平均勤続年数
1.75年
職業能力の開発・向上に関する状況
研修の有無及び内容

・新人研修
・その他社内研修

自己啓発支援の有無及びその内容

組織全体としてスキルを底上げするために、各種試験の合格者に報奨金を支給する制度を導入。
学習教材費を全額負担するだけでなく、試験合格者には都度3万円の報奨金を支給。

メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無及びその内容

なし

社内検定等の制度の有無及びその内容

なし

企業における雇用管理に関する状況
前年度の有給休暇の平均取得日数
8.0日
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員12.5%
管理職12.5%
企業メインイメージ

株式会社コミチ

私たち株式会社コミチは、「クリエーターとエンジニアが共創することで、マンガ業界をよりよくできる」と強く信じているテクノロジー企業です。 マンガ家や編集者が強烈な才能や努力でつくり上げるのがマンガです。 しかし、販売、PR、制作の現場で、データを同じ熱量で使い尽くしているとはいいがたい状況です。 データを使いこなし、デジタル時代に合った作品づくりや、ヒットの再現性を高めることができるはず。 「クリエーターの才能(定性)に、データサイエンス(定量)を加える」 それができたら、日本の文化であるマンガは、ハリウッド映画を超える「世界のメインカルチャー」になると私たちは確信しています。 ★★ 株式会社コミチの魅力 ★★ ①マンガ業界を発展させることができるスタートアップ ・ものすごい勢いで成長し、あっという間にグローバルに展開 ・業界の発展に寄与している実感を得られる ②各領域のトップランナーが集結、すぐ身近にいる環境 ・リクルートの事業責任者、事業の発展戦略 ・元シャープ公式Xの「中の人」のSNS広告(バズを生む仕掛け) ・トップエンジニアによるモダンアーキテクチャ環境 ・エンタメ業界の権威 ・元Amazonのデータアナリスト ③出版社さんと一緒に作品を広げることに貢献 ・入稿・デザイン制作・セキュリティ対応・システム対応・マーケ・分析など、Webメディア運用業務はやることが多い ・毎週小学館、集英社、秋田書店などに出向き編集の方と直接会話 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 【提供サービス】 コミチでは、マンガ雑誌のDXを実現するためのツール『コミチ+(コミチプラス)』を提供しています。 当社サービスは、全20メディアで運用中です! ◼︎マンガSaaS事業(出版社スタジオ向けWeb雑誌制作ツール) ◼︎マンガD2C事業(漫画家向け投稿販売プラットフォーム) ◼︎IPグッズ事業 【ミッション】 〜マンガを世界に知らしめる〜 日本の誇るエンタメコンテンツ「マンガ」をデータサイエンスの力で世界中の人に広めること。 それが我々のミッションです。 【コミチの行動指針】 ◼︎ マンガ愛を育む ・誰よりも、クリエーターを信頼する ・誰よりも、一緒に作品を楽しむ ・誰よりも、漫画を読み込む ・誰よりも、未知の才能に好奇心を持つ ◼︎ エンジニアリング思考を持つ ・最適主義 ・アジャイル主義 ・データ主義 ・失敗主義
通過ランク:C

類似したおすすめの求人

アプリケーションエンジニア
ミート株式会社
400万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:S
エンジニアコース
株式会社コントロールテクノロジー
月収 32万円 〜
東京都
応募可能ランク:D
26卒★エンジニア
ELW株式会社
月収 30.6万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
【2026年卒採用開始】開発部門 ITエンジニア
株式会社イメージ・マジック
月収 27.9万 〜 30万円
東京都
応募可能ランク:A

類似したおすすめの求人

アプリケーションエンジニア
ミート株式会社
400万 〜 800万円
東京都
応募可能ランク:S
エンジニアコース
株式会社コントロールテクノロジー
月収 32万円 〜
東京都
応募可能ランク:D
26卒★エンジニア
ELW株式会社
月収 30.6万円 〜
東京都
応募可能ランク:B
【2026年卒採用開始】開発部門 ITエンジニア
株式会社イメージ・マジック
月収 27.9万 〜 30万円
東京都
応募可能ランク:A
応募には会員登録が必要です。

求人特集:人気のテーマ別に求人をご紹介