26卒エンジニア◎学校教育×ICTに特化した自社製品開発

◆学校教育×ICT特化企業
チエル株式会社は1997年に設立。学校教育市場に特化したICT専業メーカーです。小学校から大学までの教育機関に向けて、パソコンやタブレット端末を活用した教務支援システム、デジタル教材などを企画・開発しています。導入実績は、教育委員会560以上、高校、大学1,800校以上です。教育情報や事例の提供、各地域でのセミナーや研究会の開催などで、学校現場の先生方とのつながりを大切にしており、「教育現場の先生の意見を重視」した自社製品開発を手がけています。具体的には、大学のCALL教室などで使用される「語学4技能学習支援システム」やGIGAスクール構想に対応した「授業支援システム」、「情報基盤システム」「デジタル教材」を展開中です。子どもたちに「語学力を身に付けて世界の人々とコミュニケーションを図りたい」「グローバルな情報を吸収して"自分の夢"を実現したい」などの目的意識を持ってもらうことを目指して、学校・先生方への徹底したサポートや、教育をコーディネートする取り組みを続けています。
◆働きやすい環境
風通しがよくフラットな社風です。部署を超えた社内交流が活発のため、そこから新たなプロダクトや営業戦略が生み出されることもあります。月残業は25h程度、有休消化推奨など、働きやすい環境で開発に集中にしていただける職場です。子どもたちの未来のために、自分の技術を使ってICT化に貢献していきたいエンジニアをお待ちしています!
- 職種名
- 26卒エンジニア
- 職種
-
SEシステムエンジニアPGプログラマインフラエンジニア
- 業界
-
IT・Web・通信 > その他(IT・Web・通信)
- 給与(想定年収)
-
月収 20.2万 〜 22.2万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務地
- 東京都
- 開発言語
- Java PHP JavaScript TypeScript Kotlin
- 開発内容タイプ
-
自社製品/自社サービス
- 特徴
- 一部在宅勤務可 オンライン面談可 スキル研修が充実
- 募集人数
- 1〜2名
- 必須要件
-
・2026年3月卒業見込みの方
・初回応募時に候補日時入力の画面にてオンラインフラグのチェックをお願いいたします - 歓迎要件
-
ソフトウェア・アプリの開発経験
- 求める人物像
-
技術開発の新しい取り組みに対して前向きな方
- 備考
-
【Web説明会日程】
下記日程より都合の良い日付で、参加希望日の提示をお願いします。
2025/03/03(月)11:00~12:00
2025/03/05(水)17:00~18:00
その他:上記以外の日程を希望の場合、9時〜18時の間で1時間、ご希望の時間帯で調整させていただきます。 - 選考フロー
-
説明会:エンジニア(一般社員)、人事
※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
▼
履歴書提出
▼
Web適性テスト(SPI)
▼
1次面接:エンジニア(PMクラス)、人事
▼
筆記テスト(1次面接と同日実施)
▼
2次面接:役員
▼
内定
自社既存製品のバーションアップ対応、新製品の開発業務をお任せします。
【具体的には】
・WebRTC関連の調査、設計、開発
・Google Cloud Platform/Google提供サービスと連携したシステムの設計、開発
【募集背景】
事業拡大につき人員拡大中です。
【入社後のフォロー】
入社後1週間は、新入社員共通メニューでの研修をおこないます。
その後、約1カ月半は外部の研修機関主催の開発演習を中心とした研修に参加していただく予定です。
6月からOJTを開始します。
システム開発関連業務
会社の定める業務
- 支給マシン
-
担務する開発業務に沿った、会社指定のマシンを貸与いたします。
- その他開発環境
-
・毎日オンラインブリーフィングをおこない、進捗状況の共有や課題話し合いの場としています
・20代から40代半ばまでのメンバーが集まり、比較的穏やかな雰囲気です
【開発環境】
言語: JavaScript/TypeScript、Java/Kotlin、PHPなど
データベースの基本的な知識
Linuxの基本的な操作 - エンジニア評価の仕組み
-
半期ごとの目標設定、振り返りによる評価をおこなっています。
部下=上司の1対1の評価に加え、全社管理職による客観性のある最終評価をすることが特徴です。 - 組織構成
-
開発エンジニア7名で構成されています。
内訳:自社製品5.5名、受託製品1.5名 - 配属部署
- 学習支援システム企画開発部
- 平均的なチーム構成
-
平均1名~2名の当社社員と業務委託先エンジニアと協同で開発をおこなっております。
1プロジェクトの単位期間は、3カ月くらいのものから年単位のものまであります。
- 勤務地
-
東京都品川区東品川2-2-24
天王洲セントラルタワー3F
転勤はありません。
就業場所の変更範囲<雇入時>
東京本社
<変更範囲>
会社の定める場所
受動喫煙防止措置に関する事項従業員に対する受動喫煙対策:あり
対策内容:敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 給与体系・詳細
-
■賃金形態:月給制
■賃金の決定方法:当社規定により決定
◆開発職(関東勤務者):大卒・大学院卒:222,500円(残業代は別途支給)
【内訳】
基本給:202,500円+諸手当:20,000円
◆開発職(関東勤務者):短大卒・高専卒・専門学校卒
【内訳】
基本給:187,500円+諸手当:20,000円 - 給与(想定年収)
-
月収 20.2万 〜 22.2万円
(※ 想定年収 は年収提示額を保証するものではありません)
- 勤務時間
-
フレックスタイム制(コアタイム10:00〜15:00)
1日平均8時間(休憩1時間)休憩時間:休憩60分 ※昼食時間は業務の都合により各々の自主性に任せています
平均残業時間:26時間
- 休日休暇
-
・完全週休2日制
・年末年始(12/29〜1/4)
・年次有給休暇(入社日4月1日に15日付与)
・結婚休暇
・慶弔休暇 - 諸手当
-
・残業代
・交通費支給
・住宅手当(東京で一人暮らしの場合、40,000円支給※詳細規定あり)
・家族手当 - インセンティブ
-
年2回
※新卒入社初年度は年1回(12月) - 昇給・昇格
-
昇給査定:年1回(4月)
- 保険
-
社会保険完備(健康保険・厚生年金加入・雇用保険・労災保険)
出版健康保険組合加入 - 雇用関係
-
無期雇用
- 試用期間
-
6カ月(待遇の変更はありません)
・月残業時間は30h程度で、繁忙期とそれ以外の時期が明確のため、年間スケジュールに基づいたメリハリある働き方が可能です
・有給休暇は法律で定める日数を取得すればよいということでなく、連休を推奨するなど心身のリフレッシュが図れるようにしています
・テレワーク中心の業務スタイル(出社は週1日から2日)のため、比較的自由な働き方を実現できます
【受動喫煙の対策】
対策内容:屋内禁煙としています。
- 募集・採用に関する状況
-
過去3年間の新卒採用者数・離職者数前年度 採用者数3人 離職者数1人2年度前 採用者数6人 離職者数0人3年度前 採用者数2人 離職者数0人過去3年間の新卒採用者数の男女別人数前年度 男性1人 女性2人2年度前 男性5人 女性1人3年度前 男性2人 女性0人
- 職業能力の開発・向上に関する状況
-
研修の有無及び内容
新卒入社第1週は新入社員共通メニューでの研修をおこない、その後6月末までは外部の研修機関主催の開発演習を中心とした研修に参加していただく予定です(PHP言語を中心とした研修)。
自己啓発支援の有無及びその内容メンター制度の有無ありキャリアコンサルティング制度の有無及びその内容なし
社内検定等の制度の有無及びその内容なし
- 企業における雇用管理に関する状況
-
前年度の月平均所定外労働時間の実績26.0時間
